創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PuTAUFci2022/10/15

キャラクターが英語をまぜて喋るキャラのとき、どう書いていますか?...

キャラクターが英語をまぜて喋るキャラのとき、どう書いていますか?

最近新しいジャンルにハマり、冬にプチオンリーの開催が決まったので本を出すことになりました。今まさに原稿中です。
そこで困っているのが、カップリングの片方の喋り方です。

バイリンガルっぽい喋り方をするので、会話にときどき英語が混ざるのです。
例と出すとしたら、「ごめん」を「Sorry」驚くときは「Oh!」もしくは「Wow!」といった感じです。ちょっと長いのだと「That's right!」とか。

横書きのときはそのまま書いているのですが、縦の場合は縦(縦中横)にするか、寝かせるかそれともカタカナで書くか悩んでいます。
こういうキャラクターは他にもいると思うので、書いたことがある方にご教授願いたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ca5GeHCw 2022/10/15

漫画だったらそこだけ横向きの吹き出しに出来るんだけど……難しいですね 私が見たことあるのはおそらく寝かせる?のやつです

3 ID: TqJVAWM5 2022/10/15

原作に合わせる
私のところのキャラはカタカナになってる
たまにルー語ってる

4 ID: ywB5SpYR 2022/10/15

そういうこと考えるのが面倒なので、私は本にする小説原稿も横書きにしています。

5 ID: dNy0H5Eh 2022/10/15

漫画かな?漫画なら全部横書き英語で書くのが一番雰囲気出ると思う。思わず母国語が出ちゃう設定なんだろうから発音も良いんだろうし、カタカナだとシュールめになっちゃいそう

6 ID: bc86Co9p 2022/10/15

横ですが…タグが字書きなので、小説なんだろうなと思います。
私もネイティブ発音の単語は小説でも漫画でも綴りで表現する派です。

ややカタコトの場合はカタカナ表記にしています。
英語圏の人が日本のカタカナ語を言う時は敢えてネイティブ発音ではなくカタカナ語で言うことも多いので、
そういう時もカタカナ表記にしています。
例)
Communicationが大事だよ:ネイティブ発音
コミュニケーションが大事だよ:日本人に配慮して敢えてカタカナ語の発音をしている
例)...続きを見る

10 ID: dNy0H5Eh 2022/10/16

あー小説かぁ。タグまで見てなかったな
それなら寝かせて横書きが個人的には好みかな

7 ID: トピ主 2022/10/16

皆さんありがとうございます、質問主です。
書き忘れていました、文字書きで原稿は縦書きの小説です。
全文横書きという方法もあるんですね……私はやはり縦で行きたいと思っています。もう少し考えてみます!

8 ID: GfeMAODI 2022/10/16

海外文学の翻訳本で多いのはカタカナですね。
「オー・マイ・ガー! 君ってイカれてる!」
「ワオ、すごいこと言うね」
「イグザクトリー!」
みたいな。
翻訳するときに敢えて原文を日本語に訳さない作品は結構あるので、別に小説のルールとしてダメってわけじゃないです。

逆に日本人が書いた日本文学(一般文芸書)では縦書き大文字で「Sorry,肩がぶつかった」みたいなのも見かけます。でも少数派ですね。

今手元にないですけど、伊坂幸太郎のキャラクターとかにこういう口調の人がいそう?
あとは村上春樹とか? ごめんテキトーに言ってるけど誰か著名な作家でカタカナを多用するキャラを出してる人...続きを見る

12 ID: B5YnvHjf 2022/10/16

村上春樹はそういう口調のキャラは案外いなかったと思うな……
横文字は多いけど基本全部カタカナだね

9 ID: mLYgdrkZ 2022/10/16

自ジャンルはノベライズがあって、英字すべて横に寝かされてたので、それに倣ってます。読んでて違和感は感じませんでしたよ。

個人的には、OKやOMG!みたいに大文字だけで数文字なら立てるのもありですが、基本は英字は寝かせたほうが締まりがいい気がしてます。

11 ID: yWKScQJw 2022/10/16

英語混じりキャラのいるジャンルにいたことがありますが、ノベライズでは上の方と同じく縦書きの中で英字のみ横倒しでした。
短い単語ならともかくちょっと長めの単語ですと英字を縦に並べるのは読みにくいので私も横倒しが違和感なく読めると思います。

13 ID: 1uTIbmtU 2022/10/17

bc86Co9p です
ちょっと脱線しますがカタカナ語がどこまでネイティブ英語圏で通用するのかって動画面白かったので貼っておきます。
https://www.youtube.com/shorts/m-sT-vbj-nA

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...