創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0CnmZKc82022/10/18

pixivに3000字くらいのSS投稿したらうざいですか? ...

pixivに3000字くらいのSS投稿したらうざいですか?

短い作品の投稿って嫌がられているイメージがあります。
最初はプライベッターに投稿して、あとで短編いくつかまとめて支部投稿するのも正直なところ面倒……。
いつ短編を書いてまとめられるか分からないし、それなら最初から支部に上げちゃえばーって思うんですけど……。

実際のところどうなんでしょう?
短編書きの文字書きさんはどうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lfnCzwtO 2022/10/18

短文はメーカー使って画像にしてツイのみにアップしてます。画像4枚なんで5000字くらいまではツイですね。

3 ID: rd78OAjM 2022/10/18

連投じゃなければうざくない。ズラーーッと新着埋めてたらまとめて!って思う。
自分はTwitterに画像で乗せて溜まってきたらまとめてます。何本何文字とか明確な基準はなくてそろそろまとめようかな?と思ったタイミングでやる。

4 ID: iko5BPZW 2022/10/18

連投じゃなきゃウザくない
でも3000字程度だと物足りなくてスルーするかな

5 ID: 5FLjBI2G 2022/10/18

勝手にせえ
自分のアカウントなんだから

6 ID: GB8x47Mo 2022/10/18

10作とか連続で投稿されてたら「まとめてよ~」と思うかもしれないけど、そうじゃなければまったくウザくないですよ!
自分は個人サイト持ってるからそっちにアップしちゃうけど、支部で全然問題ないと思います。

7 ID: okhbpVz4 2022/10/18

長い方が好みではあるけど気にならないよ!

8 ID: uhRVvlbd 2022/10/18

ウザがられているのはすでにあるように連投ですね
間が開いているなら3000字でもいいと思う

9 ID: FMGcp6aA 2022/10/18

3000なら歓迎

うざいのは1000字以下の連投ですね
200とか500字を毎日何個も何個も連投するアカが大量発生したときは本当に大変だった……

10 ID: x1OT5PeY 2022/10/18

昔はしぶに投稿してツイッターにリンク載せてたよ3000字ちょいくらいだけど
まとまってるほうが読み応えあるから好きだけど読み手としてもまとめだと読み返したいのどれか探すの面倒くさいからそこは利点
連投はまじミュート面白くても邪魔

12 ID: 96H5ZGL2 2022/10/18

基本Twitterにしか投げない(3000くらいなら画像4枚~8枚、それ以上ならページ作る)。まとまったら支部に投げる。(最低ライン1万字くらい)
短編も好きだけど支部に上がってる短編はめちゃくちゃ好きな作者じゃないとあんまり読む気にならない…。けど読み返したい時にどのまとめなのか探すの面倒なのはわかるからキャプションか一頁目にあらすじとページリンク書いて欲しいって思う。

13 ID: Ci7x1pJ2 2022/10/18

ちゃんと小説カテゴリに載せてくれるなら何とも思わないです。
文庫メーカーをイラストカテゴリに投稿するのは辞めてほしいかな…

14 ID: KoyY962H 2022/10/18

連投はうざいけど単品ならいいんじゃない?
そして長文しか読まない人には読まれないだろうけどそれでもいいなら
自分も最低でも8000文字以上じゃないと読まない、読み応えないんだよね

15 ID: J57bO6l0 2022/10/18

短編の方が読みやすいので好きです

16 ID: Nv5rQS3n 2022/10/18

単品で読んで欲しいので3000普通に単品で出してますがブクマつきますよ〜ウザがられてミュートされたりはしてないと思います笑

17 ID: 91w36gnV 2022/10/18

長文に時間使って好みじゃなかったら嫌だし5000字までのSSを読んで作風判断するので迷惑ではない
以後作風が好きならフォローして1000字でも10万字でも読みます

雑多なクレムで聞くよりジャンルの雰囲気が重要では
手堅い文ばかりかライトな短文も上がってるかどうかで悪目立ちするか決まりそう

18 ID: DJfKPNYF 2022/10/18

1500文字以上あれば短くても単体でアップしてくれた方が読む読まないを判断しやすくていいかと。二次創作だと2万字以上あるような長い作品好みじゃないかな。pixivも読みやすいとは言えないので。ツイッターにアップされている画像小説は読みづらすぎて基本スルーしています。その辺り閲覧環境にも左右されるから、もう人それぞれなので、自分が読みやすい、読んでもOKと思うやり方でいいと思う

19 ID: JYgzmh74 2022/10/18

もう出てるけど短文が嫌がられるのは連投するケースだからトピ主の例には当てはまらない

連投しないなら文字数自体は個々人の好みの問題なので気にしなくていい

20 ID: JQCKhyjk 2022/10/18

千字以上一万字未満が二次創作では読みやすいから、個人的にはうざくないし歓迎です。自分もそれくらいの文字数でもブクマたくさんついてます。

21 ID: ua9fzANk 2022/10/19

マイナージャンルだとSSぐらいの文字数でも嬉しいなー
そもそも人が少ないから数が増えてほしいんだ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...

漫画で使うオノマトペの引き出しを増やしたいです。 オノマトペがおしゃれ・可愛い・面白い・効果的に描かれている漫画...