どうしても『一言物申す』トピ《21》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《21》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《10月27日11:40》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●過去トピ
https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ】(コピペ用)
一言物申す

みんなのコメント
ワロタ
ハロウィンて実際お盆みたいなものだけど、一応本体は明日の「諸聖人の日」のほうだから「祝日前日おめでとう」的な感じかな
マジレスすると、ハロウィーンは季節の変わり目を祝うケルトの祭が元になってるので、あけましておめでとうのノリ
ある程度適当に描いた絵の方が上手く感じます
のトピ主。雑な絵の方が良い!って自信満々なんだがならなぜ質問のトピ立てた。
わかります~!って同意がほしいのか
逆意見と語りたいのか、あのトピ主わからんね
トピ文もコメ返も見たけどめんどくさそうなトピ主だなと思った
トピ主本人は雑でも魅力的に見えてるから現状満足してるけど、どこか雑に描いてる事に罪悪感を感じてるとか?
自ジャンルそもそも公式の供給自体がほぼ途絶えてる状態だから他ジャンルみたいにハロウィンの新規絵やボイスとかもないから創作自体が全然盛り上がってないし自分もモチベ下がりまくってて全然描く気起きないし検索して他の人がハロウィン絵描いてたら無駄に焦るから検索もしないや
一次でやってみれば?って言われるのって単に「二次創作でおこがましい悩みだね」って言われてるんだよ…
ただ楽しく二次創作やってる人に突然「一次やりなよ」って言ってるわけじゃないでしょ…
二次なのに評価とれないとかジャンル縮小とかでモチベ持てませんどうしたらいいですかみたいなこと言う人だから言われてるんだよ
だとしたら余計にそんな役に立たないお説教コメントいらない
二次見下してるなら二次で悩んでるトピ見ないか非表示にすればいいのに
ジャンル縮小で悩むのなんかあるあるだし親身になってあげれる人も実際いるんだからそういう人が書き込めばいいだけ
二次にしか興味ない人は二次創作界隈でのことしか気にしてないから「一次創作だとそんなこと言ってられないよ〜」みたいに言われても、知らんがなって気持ちにしかなれないな
『一次 if』のシナリオ自体がはなから不要なんだよね...
私は二次創作と一次創作は全くの別物だと思ってるから上も下もないと思ってるけど一次創作の人って二次創作を下に見てるよね
どちらも好きでやってるんだから労力も何もないと思うが…?自分は後ろめたさ0というか著作権的に堂々と戦える時点で一次のほうが上だと認識してるな。
一次創作と二次創作で「質」の高低は無いと思ってる(二次創作でも素晴らしい作品は素晴らしい)。
けど、「二次創作しか出来ない人」と「一次創作もできるが、好きだから二次創作やっている人」だと、力量に差があるとは思うよ。「この人、上手いなぁ」って人は、過去に一次をやっていたり、本業がそれに関わるものだったりすることは多い。
一次も二次もやってるけど
本当に上下ないと思うし一次に必要なスキルや二次に必要なスキルって(同じ部分もあるけど)正直全然違うから比べても無駄だと思ってる
小説と漫画ぐらい違う
だから、なんで一次しかやってない人が二次を見下すのかわからない
多分二次に必要な能力は二次やってみないとわからないぞ?と思う(やってて見下してるならもう何も言えないけど…)
ちなみに労力が違うとも思わない
コストをかける部分が違うだけ
自分は二次の人が「一次の同人誌って素人の本でしょ?わざわざ買う人いるの?」「素人がオリキャラ作ってキャッキャしてるの痛い」って言ってるの見たことあるよ…
多分人によるよ
901だけど、ガイドラインがあったとしても(あるからこそ)著作権オールクリアで何をやっても良い訳じゃないってとこが上下を感じる
え、弛れるが読めない人いるんだ~
弛れるは…ふ、ふんばれるって読むんでしょ?(私もググって正解知りました)
人からのアドバイスを素直に受け入れて試そうともしないからhtrのままなんだろうな
上手くなる人は貪欲だよね
「思ってないけど褒めたたえて、相手を手のひらで転がしてやるのをたまにやって憂さ晴らし」があるらしいけど、大して嬉しくもない感想に「ほんとですか!そう言ってもらえて嬉しいです!!」って言ってる自分みたいなのもいるよ
ネットの言葉なんて何が本音かわからん
上辺だけの会話つらいな
一次創作も、世界観設定からガッツリやってるストーリーものなら労力かかってると言えるけど、特に設定のない単発イラストで自分好みのキャラ描いてるだけのときはただの手癖みたいなもんだしなあ…なんとも
二次創作読んで、いい意味で「これだけ描ける(書ける)なら一次でプロになってくれ!!」て思うことはたまにある
でもその人が描きたいのは二次創作なんだろうなーって思うし、そんなもんじゃないの
弛れるとか凋落とか、あまり目にしない漢字使われてると調べるの面倒ですこし前の支部で読まれないトピ思い出すな
使ってる人は普通に読めるし普通に使ってるだけでも、自分の普通が他人の普通とは限らないってわりと重要だよね
色んな人に読まれるって多数にウケる作品を出す事だから、多数にとっての普通に合わせた作品を出さないとそら読まれないという
アラジンみたいな服の口布、のようなものも突然名前が出てくると何それ?になってしまったりしますよね
ちょっと調べれば名前はわかるけど、口布のほうが多数に通じるだろうなー……という
トピ文で訊かれてることとは関係ないけど、この漢字使いセンスだとジャンルによっては長文読む気はちょっと出なそうだなーと思った
でもニュアンスとか文章の前後でなんとなく意味が分かるように書く人いるよね
漢字が分からなくても読ませる力ある人
そういう小説に出会うと読了後にすごいってなってる
ちょっと早いですけど、次立てました。
次トピ:https://cremu.jp/topics/32575
本トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
本トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
再録希望はまあ褒められた行為ではないと思うものの自分は褒め言葉に飢えたhtrだから読みたい再録してって言われたら喜んじゃいそう
言われないけど
二次って皆ダメなことしてるって罪悪感を背負ってやってるもんだと思ってたんだけどそうでもないんかな
公式や原作者が許可してない=著作権的にアウトだしネットに出して他人に共有した時点で個人で楽しむ範囲とは言い張れないと思ってた
金銭のやり取りしてる同人誌なんてなおさら
昔からそんなもんだとしてもOKの理由にはならないし
特に気にしてない人の方が多いの?
大勢やってるしごく稀な一例を除いたら逮捕者とかも別にいないしわざわざ罪悪感持つほどのものじゃないと思って楽しんでるよ
罪悪感持っちゃう人はいずれやめるか一次に行くからそれぞれだと思うけど
自分の周りでは二次創作に罪悪感って話は聞いたことないな
みんな苦しみながら後ろめたい気持ち満載でやってたらこんなにコミケとか盛り上がらないと思うよ
他人の作品を好き勝手に歪ませてる自覚はある
でも公式を好きな人と好きな創作をするのは楽しいんだよね
公式や原作を好きというわけでじゃなくて、二次創作で他人との交流を楽しんでる人もいるし十人十色だと思う
でもここ数年はすごい気にしない人が増えてきてる感はしてる
SNSの浸透とコロナ鍋でライトな層増えたからかな
非常に多い勘違いだけど、許可出してないから、即著作権違反に問われるわけじゃないよ。親告罪だからね。
二次創作の場合、著作権者が自分の意図にそぐわない作品があったときに公開などを差し止めたり賠償金請求する権利があるってだけで、それ以上でも以下でもない。
公式がはっきりNG出してるならもちろん著作権違反だし、OKもNGも出てないならNG出されないように粛々と活動するだけの話。
自分は法律の問題じゃなくて気持ちの問題だな
自分が商業漫画家だったら、全然知らん人が勝手に自分のキャラ使って創作してたらどう思うんだろう...
自分はそういうことしてるって自覚は常にしていたい
最近、二次創作が原作を盛り上げてるんだから隠れる必要ない!みたいな人もそこそこいるから、色んな人がいるなあとは思うよ
>SoDUPhe6さん
許可出してない場合は全て著作権侵害&著作者人格権侵害だしもちろん著作権違反だよ
著作権者以外から取り締まられることはないってだけで粛々とやってようがなんだろうが普通に法律に反してるよ
鍋と禍を間違えてしまっていた
正確にはコロナ禍です
どうしても鍋と読んでしまう
コロナ鍋なんてぐりふぉんとおみくろんの闇鍋みたいじゃないか、気をつけます
BOOTHで売ったことないけど匿名でも営業所まではわかるんだシステム最低だな
やっぱこれからもとらでしか売らない
9VsFBXE3
あれヤマトとかBOOTHに限らず個人で発送持ち込みするなら配達会社がどこだろうと見れるんだよね
だから虎とか代理でやってくれる所じゃないとトピ主みたいな人に遭遇する
前ジャンルnmだったけどnmmnは軽い気持ちでやるとヤベーんだよなあとしみじみ思う。nmmnルール細かいし場所によって違うから本当に分かってからじゃないと怖くてできない。あと炎上したり公式関係者からお言葉があったりしたらお通夜どころの話じゃない。
本筋から逸れるのでここで
同居人」が当然「夫」だと思っているあたりパートナーが異性の配偶者であるとは限らないのに、マイノリティである可能性を全部排除しているな~なんて思ったりしました
どんな関係にあろうが一緒に暮らしている人なら同居人でいいでしょ、性別問わず恋人、配偶者、子供・親、ルームシェア、全て包括して同居人じゃないのか?
あのトピ主は旦那の存在出すなって言いたいだけで呼び方関係ないし発狂してるから嫉妬だと思われるんだよw
家族の話題や友達の話題はいいのかよって思うしw
さ◯とうな◯きのバズツイここで知ったけど、結局今成功しているから結果的によかったねってなる訳でしょ、上達したとしても日の目を見ないままの人だっているし、自分は作品躊躇なく外に出していく日の目を見ない人間。ただの僻み
トピ主のコメント見るにトピ主にとって引っかかってるのは呼び方じゃなくて惚気するなってとこなんじゃない?
同居人呼びののろけで不快になったんだろうけど夫で惚気けてたら今度はさんざん語り尽くされたそういうトピック立てるだけだよ
暴論というか旦那や彼氏の存在は匂わせないほうがいいよー…
同人界隈って異性と縁がない人多いし、邪推大好きだから性行為する相手がいることを匂わせるの悪手でしかない
このサイト見てるとつくづく思うね
男の話出ただけで大騒ぎだしやっぱ喪女多いんだろうなって
同居人とか身内って関係性濁さないとこうなるという見本がいっぱい
今回初めはBOO…で売ろうかと思ったけどやめた
危ない危ないやっぱいつも通りとらにしようと思えたありがとう危険予測
ルームシェアしてるから本当に友人としての同居人なんだけど受け取る側に彼氏や旦那だと思われてたらやだな。
友人て書くしかないか。
フィクションさすがにトピ、戦車を素手で…に笑ってしまったんだけど実際あり得るのか!?
世界は広いからなぁ…
旦那の存在なんて絶対に明かしたくない
彼氏がいる人のR18作品を実体験がベースだと決めつけてる人とか見たことあるし…
ノマならともかくBLで実体験乙してくる人って何なんだろう。性別が違うからどう頑張っても実体験にはならないし。仮に実体験だったとしてもどうだという話で
ブロ解した相手からはRTはないけどよくいいねされる。なんか相手のこと嫌いだから監視されてるみたいでブロックすれば良かったなぁって思う。気にしてるのバレるのやだからやらないけど。
婚外恋愛トピ主、トピ主の属性のせいでまともな人が気を使って離れていくのに「囲まれちゃってて可哀想」って言って欲しいのがそういうとこやぞと思う
お似合いじゃん
住所トピ気持ち悪…
コメにもいるしやっぱりああいうこと調べる人って一定数いるんだね
以前匿名じゃないハンドメイドサイトで購入者から「普通の民家なんですね」ってメッセージきたこと思い出した
Googleマップで住所検索して家の外観まで調べたらしい
クソ田舎に引っ越してから相互と自家通販したとき、コメ主さんいまどこ住んでるの?笑ってきかれて
えーやばい田舎だよ〜Googleマップで見てみなよ〜って冗談で言ったら
うん!もう見たんだけど笑!って言われてドン引きした
そもそもダメ元なんだから当たって砕ければいいのにな
ただ6年(以上)前のデータが残ってない可能性の方が大きい気がする
砕けるのは勝手だけど、当たった先を傷つけるのは別の話だよね
そうならない様にアドバイスが書き込まれたのでは
その日は家に人がいて~的なことを言わないといけない時は「同居家族」と書いてる
あわよくば爺ちゃん婆ちゃんで想像してくれないかなと思ってる
住所の件、メルカリでも◯◯県から荷物が届くんだなーとか、送ったやつ今どこにあるのかなーとか追跡見るのが好きな方だから、booの匿名配送で同人誌送った時もどこの県へ旅立ったんだろー程度には見てたわ
人の性経験や恋愛関係に首突っ込まないし邪推しないし大騒ぎもしないのにこれだから喪女は……とひとくくりにされるのは悲しいと思う喪女であった
過激派固定が暴れてこれだから固定は……って言われてるのを見てるときの穏健派固定の気分てこんな感じなのかな
ひょっとしなくても自分のコメントの事だよね
主婦や既婚者叩きが多くて私生活とオタ垢結びつけて下衆の勘繰りされるの見かけるからつい…まともな人もいるのに
主語クソデカだったねごめんね
反論とか非難じゃないけど、二次創作描きは絵描きの中でも底辺って言ってる人は、どこら辺の層を絵描きのメインストリームとして認定してるの?
ADHDで思考がポンポン飛ぶから話のネタに困ったことは全くないな。
その代わりに実生活困ること多かったけど。
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。