【同人女の容姿メイク骨格体型ダイエット健康トピ】 原稿をやって...
【同人女の容姿メイク骨格体型ダイエット健康トピ】
原稿をやっていると不健康&太りがちなので意見交換したいです。流行りの骨格についてなども、流行りのメイク等も教えていただけると嬉しいです。
度々単発トピが立つのでまとめて読みたいので立てました。
普段はオタクコンテンツばかりしか見ていなく、疎いのでこちらで語っていただけたら嬉しいです。
みんなのコメント
化粧歴無いなら肌綺麗だろうねとコメントついたら物申すで「そんなことない!化粧してないやつの方が汚い!!」と嫉妬コメがシュバってて
汚いのはどっちだよという話
スキンケアの流れ?
スキンケアやメイクなんてやってもやらなくても変わらんでしょ〜って3ヶ月ほどサボってたアラサーわい ふと鏡を見たときの老け込み具合がヤバすぎてやっぱスキンケアしよ…メイクもちゃんとやろ…って考えを改めさせられた
面倒くさくても毎日スキンケアとメイクしたほうが肌ツヤいいんだよね…そして風邪を引かないという… 肌バリアって体調管理するには大事な要素なんだなあって気づきを得た
いやほんとマジでそれ
スキンケアとメイクめっちゃ大事なことだって40にもなってようやく気付いたわ
最近のコスメって肌に負担が少ないもの多いからスッピンで過ごすよりちゃんとメイクしたほうがスキンケアになってる
自分も紫外線対策しはじめてから体調崩すこと減ったわ
スキンケア、マジで大事だよね
全部自己診断だけど、骨スト+ブルベ冬+エレガントはどれ取ってもお勧めされる服の系統全く違って、なかなか事故ってる気が...
骨格:ストレート
PC:ブルベ冬
FT:エレガント
このスペックにバッチリ当てはまるようにするとビビッドカラーのボディコン、腰まで伸ばした黒髪、ガッツリアイメイクのバブル期のスタイルになると思う
コメ主がそういうスタイルを望んでるならいいけど今風ではないよね
だとしたらメインで押さえるべきポイントは体全体を構成する骨格診断だけ
顔だけ見て「この人この服似合ってないな」とか色だけ見て「この人この色着てるから顔色くすんでるな」って見る人はいないよね
ヘアスタイルや着こなしなどのバランスを見て「似合ってる」と判断するものでしょ
なにより顔はメイクで印象変えられるしパーソナルカラーはコ...続きを見る
スキンケアの流れで聞きたいんだけど
化学物質過敏症&敏感肌で香料のあるもの全般がダメです。
シャンプー類は無香料でクリア
スキンケアは無◯の化粧導入水〜乳液でなんとかOK。
問題はそのあとで、ここに化粧品を使うとどれも香料キツくて目も鼻も死にます
ベースやアイシャドウなどの化粧品も無◯で統一した方がいいですか?
使ってる方でおすすめあったら知りたいです
無◯は使ったことないけど、スキンケアで問題なければ無◯で統一して使っても大丈夫じゃないかな?
私はエトヴォ◯(◯=ス)使ってるよー
あと肌弱い子はよくno◯(◯=v)使ってる
no◯は無香料だからコメ主にもいいかも
無◯使ったことないから詳しくなくてごめんね
ありがとうございます!
928
なんとなく年齢層高めなイメージがあったので無意識に選択肢から除外してました……盲点…!
ドラストでも買えるみたいなので手に取ってみますね!
929
どちらも知らないブランドでした!
敏感肌向けと無香料を兼ねてるのはとても嬉しいですね。ナチュラル向きなメイク用品も揃ってて助かります…!
930
え!処方箋薬局にコスメが!?
皮膚科が近いと取り扱ってたりするのかな…?
気になる情報です、ありがとうございます!
髪もここでOKかな?
妊娠・出産してから香り付きの化粧品がダメになった。トリートメントだけ合うものに出会えない。
ヘアカラーは年に2.3回程度、ほぼ毎日コテで巻いて、長さは胸元が隠れるくらいの長さ。以前はミルボンのオージ●アのピンク色使ってたけど、少し重めの仕上がりで無香料のものがあれば教えて(T_T)
マツキヨで売ってる無香料トリートメントを試したけど軽すぎてキシキシした。市販品・専売品どっちでもいいです。
身長157cm、体重35kg、生まれたときから33歳の今になるまでずっとガリガリな骨格ウェーブです
漫画を描くのに体力がもたなくなってきたこと、ふっくらとした女性らしい体が欲しいので太りたいです
去年から筋トレやストレッチを習慣化しているのですが食べていないせいでエネルギーがないのか筋肉に変わっている気がしません
食べることをサボりがちで気を抜くとおにぎり1つで1日生活してしまいます
肥満になりたいわけではないのでハイカロリーな食事を摂取し続けろ的なアドバイスはご遠慮ください
お腹はぺたんこのまま二の腕も太りたくありません
女性らしい豊かなバストとヒップに憧れています
食事や運動...続きを見る
あすけんでバランスいい食事取るのおすすめ
胸と尻は元々の体質もあるし、三十路以降で胸だけとか尻だけふっくらは難しいと思う
手術した方が楽だよ
932
あすけんを入れたものの食べることが億劫になりあまり活用できていません
食べなきゃとは思っているのですが…
手術してモデルさんのように大きくしたいわけではないです
余計な脂肪をつけずに胸とお尻に筋肉をつけて今より女性らしい体になりたいんです
横だけど豊胸手術も小さめに手術すればいいんじゃないかなって思ったわ
尻はわからないけど胸ならバストアップエステは?
食べれないならあすけん無理だろうし、エステで胸だけでかくならできんじゃね?
934
豊胸手術は感染を起こした写真を見てしまって恐ろしいものというイメージがあります
豊胸エステに通ったりもしましたが効果は…そもそも胸がぺったんこなので刺激を入れたところで膨らむ余地がないのかもしれません
食べられないけど食べなきゃとは思っています
食事ならナッシュとかベースブレッドシリーズは?
準備無しで食べれて栄養バランスもいいよ
バストとヒップはわかんないからごめんね
そもそもあんまり食べることに興味が無い感じ?
生活習慣は乱れてない?
休みの日だけでも、朝起きたら小さめおにぎり一つぐらいお腹に入れて、外を散歩するのはどうかな?
外に出れば帰りも歩かざるを得ないし、疲れたらどこかで休んでまた少し小腹を満たすぐらいの食べ物を入れる。
歩いては間食し、歩いては間食し…って感じで、最初はちょっと疲れるぐらいのとこから始めて、慣れてきたらもう少し遠出してみるとか。
お出かけする時に、美味しそうなカフェとかレストランとかチェックしていったり(コンビニメニューでもいいし)、体動かして食事を美味しく感じられるようになれたらいいね。
936
ナッシュやベースブレッドは買っても食べずに溜まってしまって…
溜まるのを見ると今度は「食べないと」というプレッシャーで食欲が落ちてしまいます
栄養バランスもよく美味しいのですが…
胸は最後に肉がつく部分だし、成長期に太ってないと豊かなバストは無理です。無乳から貧乳になるぐらいが限界かと
お腹や二の腕は真っ先に肉がつく部分なので、体重を増やしてそこを現状維持するのも無理です。そこまでガリガリだと筋トレしても太くなると思います
食事や運動については他の方がアドバイスしている通りにするのがいいと思います。そして、想定外の場所に肉がついても太ったと思わないようにしてください
今が痩せすぎなだけで、肉がついた状態が女性らしい身体です
937
朝起きて夜寝る生活をしていますが活動量は低いです
仕事で疲れて食べられていないのに家事をしたらまた疲れて…の繰り返しです
コロナ前から在宅ワークで外を出歩くことはあまりないです
ウォーキングを習慣にしようとしたこともありますが暑さ寒さに体がついていかずすぐにやめてしまいました
今は自宅でできるストレッチや筋トレを主にやっています
939
太りたくないわけではなくて余計な贅肉をつけたくないんです
なので筋肉で腕が太くなるのはおかしいとは思わないです
胸はAカップをFカップにしたいわけではなくてせめてBカップになりたいんです
お尻も長時間椅子に座るのがしんどいので丸みがほしいんです
健康的に太るって難しいですね
944
自分がガリガリという認識はあります
拒食症というわけではなく元から食が細く食べると疲れてしまうので量が食べられないんです
お腹はペタンコで二の腕も太りたくないバストとヒップだけ欲しい
一応ググッたらこんなの出たけど調べたら色々出るよ
https://www.nubra.jp/nubra-communication/onayami/bustup-plump/
自分もガリだし太りたくないから今のままの体重で良いと思う
よほど恵まれた天性の素質か専門的なトレーニングしたり食生活しないと胸とヒップが色気あるガリなんて一般人には至難の業だよ
リアルバービーのあの子のメニューとか参考にしたらどうかな
リアルバービーでググってみて
リアルバービーアンジェリカさん
彼女の食生活やトレーニングメニューを参考にしたら931さんの理想の身体が手に入るかもしれない
本人を見てないからどれほど近づけるかどこまで天然の資産があるかはわからないけど
ちなみに157cm37kgは拒食症でもガリガリすぎる事も無い
自分は165cm46kgで主より比重としては重いけど近いが特に問題なく生活して食べてるしスポーツもがっつりやってるけどナチュラルだから脂肪も筋肉も人より付きにくい
主も筋肉が付きにくい体質なんだと思うし筋肉なんてそう簡単には付かないからやり方が足りないんだと思う
気を抜くとおにぎり1つで生活してるってところから高い目標立てるとすぐ挫折しそう
とりあえず3食ちゃんと食べるを目標として暮らしたらどうだろう
体質としてガリガリなのはいいけどその食事量でその体型は結構マジで健康面がヤバそう
栄養バランスを考えるのがだるいなら完全食のパンがおすすめ、とりあえず封開けて片手で食べられる
食べてないだけじゃん
「食べろ」以外にある?
食べられないのは心因的か体質的に何かあるんだろうから、医者に見てもらいなよ
947
私は骨格ウェーブなのでナチュラルさんのようなしっかりとした体の土台がないので同じような体重だとしてもヒョロヒョロで不健康だと思います
骨も細いですしガリガリなのにお尻の下らへんがダブついていたり見た目は良くないです
筋トレが足りないことはわかっていますが負荷をかけすぎると日常生活すらままならなくなります
948
そうですよね…まずは3食食べなきゃですよね
栄養のあるものをしっかり食べないといけないのはわかっています
949
病院で内視鏡をしてもらったり体質をチェックするDNA検査などもしました
異常は見つからず単に食が細いだけなのだと思います
955
特に症状がないのにメンタルクリニックに受診するのはおかしいです
面白おかしくガリガリをからかうのは悪質です
956
体質的に問題が無いのに食べられない、食べなきゃと思うとプレッシャーになる、というのは日常生活に支障が出てる立派な症状なわけだから、メンタルの病院にかかってもおかしくないよ
そして面白くもなんともない、真っ当な意見だと思ってるけど
「病院行けよw」って煽ってるのではなく、真剣な回答だけど、他人が真面目にした回答を真面目に聞く気がないなら質問しなければいいのに
痩せたいから食べられないが拒食症の典型例だと思われがちだけど、食べたいのに食べられないタイプの摂食障害っているよ
私の友達もそれで苦労してる
病院に行ったら解決とはならないだろうけど、相談してみるくらいならありじゃないかな
「食べずに太りたいんです、グラマーじゃなくてどこどこだけ太りたいんです」って「勉強せずに良い点数とりたいんです、満点なんて贅沢言ってないです、せめて60点ほしいんです」って言ってるみたいなもん
皆が勉強方法教えてくれてるのに「勉強できないって言ってるじゃないですか!」っていつまでもデモデモダッテしてるの草
957
食べたいのに食べられないというのは1人前食べようとするとお腹が苦しくなり疲れてしまうから食べられないんです
お腹が減らないのに次の食事の時間が来てしまい食べられず食べられなかったことで更に「食べなければ」という焦燥感に駆られて食べられなくなるのにメンタルが関係ありますか?
「太りたくないから食べられない」といった拒食症の人と同じにしないでください
長年その食事量で過ごしてきてるなら下手に食事変えない方がいいと思う
多分少しのカロリーでも多くすると簡単に太るよ
体が少しのカロリーで動くようになってて、健康に問題がないならコメ主には今の食事がベストなんだと思う
ぶくぶくに太って虚弱と胸と尻がマシになるか、今のままかの二択しかないと思う
マジレスすると「摂食障害」か「食欲不振」かな
食欲不振はちゃんと症状の一種だよ
拒食症ではないと言っているけど、拒食症以外にも食事に関する病気はある
健康診断とかで問題なくても、食欲不振で検査したら原因が見つかることもあるし
それは身体的な病気の場合だったり、メンタルからくるものだったり
少なくとも、食欲の問題で病院に行くのは普通のことなので「面白おかしくからかうのは悪質」って考えはやめたほうがいい
>お腹が減らないのに次の食事の時間が来てしまい食べられず食べられなかったことで更に「食べなければ」という焦燥感に駆られて食べられなくなるのにメンタルが関係ありますか?
まさにメンタルクリニックに行くべき症状だと思うよ
一度ちゃんと病院で見てもらうのをおすすめする
947
165センチの46キロは普通。むしろ健康的なくらい
食事で疲れるってこともないと思うよ
コメ主は157でスペ122超えてるから947と並んだら細さが全然違うはず
流れ読んだけど悪いけど医者にかかるレベルだよ。
冗談じゃなく30代になってもそれはしぬレベル。
特に症状が無いってバリバリあるじゃん。食べるだけで疲れるって日常生活支障きたしまくりじゃん。
四の五の言わずにメンクリか脳神経外科あたり行ってきなよ。
>お腹が減らないのに次の食事の時間が来てしまい食べられず食べられなかったことで更に「食べなければ」という焦燥感に駆られて食べられなくなるのにメンタルが関係ありますか?
これそのまま医者に説明して入院してくれ
963
ぶくぶくに太るにしても筋肉という土台があった上で太るのなら溌剌とした印象になりますよね
骨格ストレートさんがまさにそうなので憧れます
筋肉もなく脂肪だけついた体に健康さはないですよね
968
毎年人間ドックで婦人科検診や脳のMRIの検査は受けています
甲状腺なども診てもらっていますが異常なしです
以前内科で食欲増進の薬を処方して頂きましたが効果はなかったです
969
精神科に入院したところでやることは行動療法ですよね
強制的に食べさせるために世間から隔離するだけでしょう?
そもそもたくさん食べられない人間が仕事を捨ててまで入院したところで無意味です
無意味って決めつけてるなら質問募るなよw
デモデモダッテで頭に血が回ってなくてイライラしてる30代は生きてるだけで迷惑だよ
979
私は食事や運動習慣について質問しているだけです
体質で食べられないだけなのを精神病扱いされるのは不本意ですし精神疾患で苦しんでる人にも失礼です
身体が完全に省エネモードになっちゃってる気がします
少ないエネルギーを生命維持に必要な臓器稼働に何とか回して過ごしているようなものなので、そりゃ漫画描きに使う体力もなくなるでしょう
女性らしい体つきは二の次にして、とにかく胃腸が受け付ける範囲で必要な栄養素を少しずつプラスしていくのが最優先だと思います
おにぎりの米を玄米や五分付米にするだけでもビタミン摂取に貢献しますし、可能なら煮干しや野菜でしっかり出汁をとった味噌汁やスープを追加するだけでも違ってくると思います
本当は固形状態の具がたくさん入っている方が栄養が取れますけど、今の状態だと固形物を胃腸が受け付けないと思うので、ミキサ...続きを見る
おにぎりだけは良くないからもう少し栄養バランスを考えた自分が食べられる適量の食事+プロテインとかとってみたらどう?
981
玄米や五分付米は体に良さそうですね試してみます
ジューサーにしてしまうのは目からウロコでした
食欲の落ちたときにやってみます
ありがとうございます
982
自分の中ではしっかり食べられたときの献立を書きますね
朝→豆腐サラダ+プロテイン
昼→おにぎり+鶏肉と根菜のスープ
夜→ごはん+鶏肉と根菜のスープ+サラダ
ごはんは1合を炊いては余らせてしまいます
パンは油やバターが体に良くないと聞いたので食べていません
タンパク質不足を補うためにプロテインは毎朝飲むように心がけています
体温よりも温度が低い食べ物や飲み物は口にしないようにして白湯を飲むようにしています
984 の食生活を毎回できると良いね
お腹すいていなくても、おにぎり一個は代謝>接種カロリーだと思うわ
少しずつでも食べられる量増やせないかな?
三食食べられた時と近い生活出来ない?
太れとは言わないけれど、少し心配にはなります
上のコメントでもありましたがなるべく毎日その位食べれたらいいですね
身体に良い悪いも大切だとは思いますがコメ主の好きなものを飲食されたほうが食事を楽しめると思いますし食べなきゃいけない感も薄らぐのではないでしょうか
コメ主の努力が実ることを願ってます
自分で何書き込んだか忘れてんの?
>お腹が減らないのに次の食事の時間が来てしまい食べられず食べられなかったことで更に「食べなければ」という焦燥感に駆られて食べられなくなるのにメンタルが関係ありますか?
これがメンタルに大アリだから病院行けお前は精神病って言われてんだよ
私は食べるの大好きでちょい太ってるから、食が細い人くてスリムな人のこと羨ましいと思ってたけど、大変な面もあるんだね…
私も痩せぎすだから太りたいわ
でもぶくぶく太りたくはない
胸はたぷたぷ尻はぷりぷり後は今のままの体にならないかなあ
何もしなくても痩せてる人はすごいなあ羨ましいよ
自分は犬と暮らし始めて1日90分散歩してるけど全く痩せない
うちに来たのはまだ若い犬だから基本早歩き途中全力疾走したりするけど頑として痩せない
デブの呪いって解けないもんだなあと身に沁みて感じてるよ
痩せるのって食事の方が重要だから、運動だけだと痩せなかったりしますよ
ただわんちゃんの散歩は健康的だし、素敵なことだと思います
これから暑いので、コメ主もわんちゃんも気をつけてくださいね
993
間食もしないしハイカロリーのものも食べてないよ
でも痩せないから体質なんだと思う
有酸素運動はダイエットに効果的!なんてガセだと身を持って証明してるよ
Youtubeで足裏マッサージの動画見てたら受けたくなってやってもらったけどすごい良かった!
短い時間だったけど足はもちろんだけど、目がスッキリした〜!普段目を酷使してるから定期的に受けたいな
簡易的だけどテニスボールで足裏マッサージを自分でやるのも気持ちいいよー
スマホ見ながらとか顔のパックのときとか、適当にテニスボール踏みながら足裏ゴロゴロするのおすすめ
百均にとげつきのマッサージボールあるよね!ついでにツボ押しもできるからテニスボールもいいけどそっちかなりおすすめ
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。