創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gf09Vhtz2020/12/07

サークル参加、同人誌発行しないと肩身が狭く感じてしまって自己嫌悪...

サークル参加、同人誌発行しないと肩身が狭く感じてしまって自己嫌悪中です。
今年の夏のサークル参加を最後にしばらくサークル参加を控えていて(本の原稿を描く体力もあまりなく…)ここ数ヶ月オンのみで楽しく描いていたのですが…
イベントが通常開催され始めたら周りがどんどん本を出したりサークル参加表明をしたり、書き手も描き手も原稿で裏垢こもったり低浮上だし作業でもくりしたり励ましあったりキャッキャしてて……ああ~~~~~なんか勝手に疎外感………乗れないビッグウェーブ………
同人誌は大好きだけど元から原稿というものにプレッシャーを感じてしまう性質で進まない筆…その間にも盛り上がる自分以外の人たち………しんどい……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mO8Iynw9 2020/12/07

コロナ前の自分のようだと思いながら投稿を読みました……。
そういうとき寂しいですよね……。

でも同人誌発行やサークル参加なんて、周りがやるから自分も…というには大変な趣味なので、ご自分のペースで良いと思いますよ!

トピ主さんが楽しく活動できることをお祈りしています。

中身のないコメントになってしまったので、返信はお気遣いなく!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

中編〜長編の小説同人誌の文字数とページ数について教えてください。 SSや短編を中心に書いてきて、オフでも60...

あまりにも自己評価が高くて苦しいです 皆さんはどうやって自己評価と実際の評価のギャップに折り合いをつけていますか...

二次創作(イラスト)をしています。一ヶ月ほど、絶賛スランプ中です。 描きたい気持ちはあるのにネタが何も浮かばない...

活動してる人が一桁のマイナーの村にいます。ここで3年活動してきましたが今回違う畑のジャンルが気になりだしました。X...

初サークル参加で一つも売れなかった時の気持ちの切り替え方 今回のスパコミで人生で初めてサークル参加しました。...

同人誌の奥付の印刷所に様を付けますか?私は読者よりも位が高いものが出てくるのは読後感のノイズになるような気がして様...

受け推しが原作より大分ごつくむさくるしい姿で描かれる絵のほうが評価が高い。納得いきません。 よく推しが受けに...

マイナージャンルで活動してる方、してた方に質問です どうしてもメジャーにハマれなくて、マイナーばかりハマって...

絵師は結果よりも過程が大事なんですか?絵描きの人だけAIに過剰反応してるの見てそう思いました。私は普段IT関連の仕...

非公式BLCPを推している方に質問です 「嬉しい公式供給」と「公式の腐媚があからさまで冷める」の線引きって皆さん...