どうしても読めない地雷があります。 仲のいい相互でもそれを知り...
どうしても読めない地雷があります。
仲のいい相互でもそれを知りません。
というのも、それが地雷になったのがここ半年で、以前そういった設定の話を相互が書いた時に普通によかった、という内容の感想も送ったことがあるだけに今更言い出しにくい、というのもあります。
苦手になってからはさりげなくその設定を読まない様避けてきたのですが、(他の設定の話の感想だけをさりげなく送るとか)最近限界を感じてきました…。
どの様に切り出したら良いでしょうか?
それともこのままひた隠しにすべきでしょうか?
みんなのコメント
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなら理由を言って相手から離れたほうがいいかも。
内心「この趣味無いわぁ…」と思いながら付き合い続けるの、自分もしんどいし相手にも失礼。
相手のことは好きで繋がっていたいなら、相手から聞かれるまでは何も言わない。地雷の作品には触れない。
相手から聞かれたら正直に答えて、それで縁切る切らないは相手に委ねよう。相手がどう判断しても恨みっこなしで。
トピ主が楽になるほうを選べばいいよ
いつどんな地雷ができるかなんて誰にもわからないよ、お互いさまだよ
いちいち言わずに距離を置くか、素っ気なくしてるのに地雷の話題を何回も振られたら、実はちょっと苦手になっちゃった…と優しく伝えればいいと思います
すみません、補足です。
彼女たちとはリアルでも会って遊ぶこともありますし、その地雷以外の作品はすごく大好きです。
ただその話だけがダメなだけで…
ほんとになんとなく話す機会がないままここまで来ました。
具体的に何が地雷とは言わずに「解釈が固まってきたら読めないものが増えてしまった」みたいな話だけしておくのはどうでしょう
地雷って言うとセンシティブだけど解釈固まったって話ならあるあるネタで済む気がします
これでなんとなく察してくれるかもしれないし、この話をキッカケにして「実は…」って言えるかもしれないし
限界になってきたということは、相互さんはそういう設定の作品ばかり作られる方ということでしょうか?
全ての作品に反応する義務はないとは思いますが、それ以外の作品を作られないのであれば難しいですね。
その設定は相互さんの作品の根幹を成すようなものですか?正直に言うと、あまりにワンパターンな作品ばかり出されるのであれば自然と触れられなくなっても仕方ないのでは?と思います。無理に触れる必要もないのでは。
相互さんとどのような関係で、どういった付き合いをしていきたいのかにもよりますが、私だったら地雷はひた隠しにしたうえで、その設定以外の作品には反応を返し続けるかもしれません。相互さんの作品がそ...続きを見る
補足拝見しました。リアルで会って遊ぶくらいの仲であれば、「実はちょっと苦手になっちゃって〜」と軽く言ってもいいと思うのですがどうなんでしょう…
どうしても隠せないなら「地雷増えてしまったけど自衛ちゃんとしてるのでお気遣いなく〜」みたいな内容をサラッとツイートしてみたら?
私自身がそういうツイートをしたことはないから(地雷に変動があったことがない)そういうこと言った時の周りの反応とかはあんまりわからないんだけど、自界隈ではそういうツイートしてる人多いよ。
それである特定のネタに反応しなくなれば多分周りもだんだん察してくれる。それかツイートと同時にプロカの地雷欄に追記しておくか(追記したことは明言してもいいししなくてもいい)
ただ反感を買うことはあるかもしれない。でもそれは地雷を持ってしまった時点でそれは仕方がないことだと思...続きを見る
補足読みました。
リアルで会うくらい仲が良いなら、多分私が書いたような遠回しに伝える感じのは逆に仲が拗れる要因になるかも……。
仲良いなら素直に、その話題が出た時にでも「最初は好きだったんだけど苦手になっちゃったんだ〜ごめん」って言えばいいと思うよ
よくある事だし気にしないと思う
コメントをする