1 ID: 5LAkzuxG2022/12/19
みんな、絵や漫画を描く時って頭の中どうなってるんだろう? ...
みんな、絵や漫画を描く時って頭の中どうなってるんだろう?
私は絵の場合、モヤっとキャラのポーズや情景が浮かんでそこから資料を集めて描くパターンと色んな資料を見てたらそこに動くキャラが見えて来て描くパターンがある
明確に見える時程これはいいものが描ける!って確信が持てる感じ
漫画の場合はシチュエーションを思い浮かべてたらキャラが勝手に動くパターンとこの描写を描きたいと思ったとこから前後の動きを考えていくパターンがある
キャラが勝手に動く時の漫画の方がうけがいいなと感じてる
良かったら頭の中でどういう風にイメージして形にしてるのか教えてほしいです!
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: EhbIWYPd
2022/12/19
絵を描く時はトピ主と同じ~
視力悪い人の視界みたいにモヤ…と描きたい光景だけ浮かんでそれを描きながらくっきりさせていくみたいなやり方してる
漫画はまず描きたいシチュ決めて前後に肉付けしていくパターン
脳内でキャラが勝手に動いたりしたことはない できる人いいな~って思う
3 ID: トピ主
2022/12/19
回答ありがとうございます
視力の悪い人の視界みたい!私もまさにそんな感じです
なかなか視界良好とはなりませんよね
論理的にストーリーを作ってるということですね!
私は台詞を考えるのが苦手なのでストーリーよりどう動くかのイメージが先行して動いてるように感じるのかなと思ってます
1ページ目(1ページ中)
コメントをする