創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0ERicJVH2022/12/19

昨日イベントに参加して(サークル側)、次は5月!と参加する気満々...

昨日イベントに参加して(サークル側)、次は5月!と参加する気満々なのですが、皆さんはどのくらい休息期間設けてから原稿にとりかかりますか?

落としたくないし印刷費割増は回避したいし、ある程度は方向性決めておくくらいはしておくのか。それとも何もかも忘れて1ヶ月くらいリフレッシュしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jNZHVEeY 2022/12/19

1か月は原稿休ませるかな~ 

3 ID: 8ZUGjEex 2022/12/19

今回の原稿が大変すぎて昨日で休むつもりだったけど、6月のカプオンリー申し込むか悩んでる〜
3月と5月も大きいけど、サークルはカプオンリーのが沢山出るから迷う。

イベントでたら「また本作りたい!!」てなるタイプなんだけど、今回はマジでそういう欲求湧いてこなくてやばい…卒業かも…

4 ID: UraR4f1b 2022/12/19

私も次は5月参加ですが、1月いっぱいは積ん読本の読破と昨日買った宝の山を読んだりのんびりします
ただ、完全に切り替えると原稿モードへの切り替えがむずかしいので
次のネタはなにがいいかなーと軽く練りながらですね

5 ID: ExLy5M6d 2022/12/19

字書きです イベントの頻度によります
今いるジャンルはわりと頻繁にイベントがあるので、場合によっては2ヶ月連続(東京・大阪)で新刊出すこともある…
本のネタは常に複数ストックがあるのでそこから書きたいものを書いたり、公式から供給があって気持ちが盛り上がれば突発的なネタで書くこともあります
イベント終わった後は最低1週間は原稿から離れてのんびりしたいけど、書いてないと落ち着かないタイプなので結局終わった後から原稿進め始めますね…

6 ID: KcaAEnYJ 2022/12/20

本出す予定がある間は休まずとにかく毎日原稿をやってる
常にやるから進行が読みやすく予定がたてやすく不測の事態にも対応しやすいしペースの調整がきいて早割も使える
70%くらいでずっと動いてる感じで無理をしないので気楽だよ

7 ID: bW9CcDLi 2022/12/20

次のイベントと原稿スケジュールにもよりますが、1週間くらいはだらだらゲームとかでおやすみするかも。先に本のボリュームとか大体の予定決めて見通し立ててからだらける。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...