創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Z15g4nY32022/12/19

3Dソフトblenderのレンダリング設定について。最近、フィギ...

3Dソフトblenderのレンダリング設定について。最近、フィギュア会社のイベント解禁画像がフィギュア商品画像風のCGレンダリング画像のことがあると思うんですが、あんな感じに出力できるおすすめの設定がありましたらカメラやライトの設定を教えていただきたいです。
背景に背景布っぽい板ポリを置くまではしているのですが、どうにもCGっぽい画像にしかなりません。もっとフィギュアとして実在してるような感じにしたいのですが……
よい方法がありましたらご教示ください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Uj5zuRDH 2022/12/22

コメントつかないってことは詳しい人おらんのじゃないかな
自分も素人だけど、レンダリングするときのカメラ設定の焦点距離と被写界深度を意識して設定すれば結構フィギュアっぽくなると思うよ

3 ID: sE3o91HQ 3ヶ月前

 もう2年半余り前のトピで、トピ主さんも見てないでしょうし、今更感もあるけど、
このトピ、質問内容にあるライトやカメラツールの設定をいくらいじっても
トピ主さんの望むような画像は得られないんじゃないかという気がします。
(ライトやカメラの設定が全く関係ないわけじゃないけど)

 じゃ、どこをいじればいいかというと、3Dモデルやオブジェクトのマテリアル設定、
あるいはテクスチャマッピング辺りの設定の方じゃないかな、と思います。

3DCGで最終的なレンダリング画像を作る工程は通常大まかには以下の通り。
(後から作業上の手戻りやトライ&エラーが生じる場合も多々あるにせよ)

...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...