創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fitFGgzT2020/12/14

BBA臭い絵とはどのような物を指すのでしょうか? 匿名メッセー...

BBA臭い絵とはどのような物を指すのでしょうか?
匿名メッセージで 絵柄が婆臭い と指摘を受けました。
確かに私は良い年齢で、あまり絵が上手くもありません。
匿名での指摘に気分が落ちつつも、絵柄改変…とまでは行かずとも少しでもブラッシュアップ出来たらとおもっています。

一般論で構いませんので婆臭い絵とはどんな絵柄を指すのでしょうか?
また、そこから脱却するにはどう練習したり、何を心掛ければ良いか、宜しければ御指南頂けると嬉しいです!

ベルバラとかガラスの仮面みたいなザ少女漫画や劇画タッチが年代を感じされるのは理解していますが、そういった絵柄ではないので悩んでいます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Qlzn7obU 2020/12/14

イラスト添削のジャンルもあるので、一度イラストをここに掲載してはいかがですか?

ID: 0C9e64DP 2020/12/14

30代の男からの意見です。
恐縮ながら、ベル薔薇やガラスの仮面は古臭いを通り越して化石だと思います。
個人的な感覚で言えば、90~00年ごろの絵柄の面影を感じられたら「ああ、この方はそこそこの歳なんだな」と無意識に考えてしまいますね。
絵のどこからそういったことを感じているのかと聞かれれば、目や顔の輪郭、身体の描き方や太さのバランスからそういった印象を受けるような気がします…あくまで個人的な見方ですが。

私も自分の絵柄に悩んでいる最中なので具体的なアドバイスなどはできませんが、
もしトピ主さんの絵に好意的な感想を向けてくれる方がたくさんいるのだとしたら、絵柄を変えなきゃ、と強く思...続きを見る

ID: 7shOZRGd 2020/12/14

私が昔っぽさを感じる絵柄は、2000年代の少女漫画(り○ん、マーガレ○ト、etc)で見た覚えがある絵柄です

デフォルメのコマで顔の比率がかなり大きい
黒目の中身が複雑、たくさんの線が引かれている、大きな丸いハイライトが上下に二箇所入っている
男キャラの首が細い、体が薄い
髪の毛のトーンが単調、はっきりしている、細かい
目が縦に大きく、鼻が点

ですが、けっしてこういう絵柄が悪いわけではないと思います
ほかの方も書かれていますが、トピ主さんの絵柄が好きな人もいるはずなので・・・
ブラッシュアップするとしたら、ここ1,2年で流行ったソシャゲのイラストレーターさんの絵を研究のた...続きを見る

ID: KL36Uik9 2020/12/14

私は90年代〜2000年代初期の女性向け(少女漫画・TL・BLなど)を思わせる絵を見ると、少し古臭さを感じてしまいます。
コピック塗りの時代の絵を描かれていた方は、デジタルに移行しても塗りがコピックの感覚の方が多いと感じるので、その世代の方かな?と思ってしまいます。
絵柄を変えるのはもちろん良いことだと思うのですが、まずは塗りを変えてみるのはいかがでしょうか?
カラーイラストを描かれていない場合は、完全に的外れなレスになってしまい申し訳ありません。

他の方も仰っていますが、あなたの絵が好きな方も必ずいらっしゃいます。
悪い意見は、どうしても強く心に残ると思うのですが、あなたの個性...続きを見る

ID: 5IJy2CNl 2020/12/14

婆臭いとはなかなか失礼な…
絵柄が古いのは確かにわかります。のっぺりした配色、線が太く一本調子、目の書き方と鼻にすぐ古臭さが出てきます。
垢抜けてない芋臭い感じにならないように、流行りのジャンルの公式の絵を見てみるといいかもしれませんよ。
心無いことをいう方がいますが、どうか筆を折らず頑張ってください。

ID: yXELt5T7 2020/12/14

服のしわですかね。ひじ周り以外は服のしわって結構縦に入ってますが、古いなと思う絵柄の人は横に入ってるイメージ。
最近はあんまり服のしわ入れずに塗りで表現される方が多いので気になるときあります。

ID: nxmq63iZ 2020/12/14

80~90年代の絵は論外で古いと思いますがあとはベタの入れ方や影の付け方色の選び方にも流行がありますよね
でもトピ主さんの絵を見てないので本当に古いのかそれとも今最先端の若者に人気の絵じゃないからなのか原因が解らないのでなんとも言えないですね
解決出来る方法としては今流行りの絵や一線で活躍する漫画や新しいアニメなどを見て
自分の手法のどこが古いのか分析してその上で
トピ主さんが本当に変えたいと思ったら変えたら良いのでは無いでしょうか
あくまでトピ主さんが必要と思えばです

ID: トピ主 2020/12/15

トピ主です。
皆様、ご返信ありがとうございました!
まとめてのお礼になり申し訳ありません。

イラスト添削ですが、身元が割れると恥ずかしいので避けております。
ご提案頂いたのにすみません!

カラーな塗り方ですが、実はアナログなのです…
未熟なアナログ塗は私にとってばばあ臭さを強くしているのかもしれません

そもそも婆くさいって少々失礼ですよね…
悔しいのでなんとか少しでも脱却出来たらと思います。
わりと2000年代の少女漫画の系譜です…
ソシャゲの絵師さん、なかなかアナログを見ることが出来ないので流行りの漫画やなろうあたりのコミカライズを意識して見てみようと思い...続きを見る

ID: KL36Uik9 2020/12/15

KL36Uik9です。二度目の返信になり、すみません。
アナログとのことですが、「アナログイラスト (ご自分で使っている画材)」などで検索されたことはありますか?
ソシャゲなどは大変参考になるのですが、実経験からデジタルイラストの風合いをアナログで参考にしようと思われると心が折れてしまう…と思い再度返信させていただいています。
ご自分で使われている画材と同じ種類のもの、というだけでもモチベーションになると思うので、まだ検索されていなければぜひ調べてみてください!

そして書店に出向くのは厳しい世の中ですし、地域によっては立ち読みできないかもしれませんが、もしよければ「ILLUSTRA...続きを見る

ID: 3LP8Gx9Q 2020/12/19

BBA臭い絵はそのまんま絵が古臭いって意味だと思います。絵が上手いか下手かは関係なく。
やっぱり目が大きすぎると昔の少女漫画ちっくで、古臭い絵だな〜と思っちゃいますね。目の大きさを少し小さく描くとか色の塗りを少し変えるとかだけでも変わるんじゃないかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...