創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6SUsMEpm2020/12/27

交流が苦手です。 とあるジャンルにはまって久しぶりに二次創作を...

交流が苦手です。
とあるジャンルにはまって久しぶりに二次創作をしている字書きです。勢いでツイッターを作ったものの、ほぼ壁打ちです。フォローしてくれている人はいますが、ほとんど無言フォローであいさつもしていないような状態です。
私はもともとネット上で交流をするのが得意ではなく、ほぼ身内アカウントにこもっていたので、いざ同ジャンルの人と繋がれても話しかけることができません。また、察せられているのかなんなのか、話しかけられることもありません。
自分から話しかけるのは苦手ですが話しかけてほしいと思うのは傲慢でしょうか…。TL上での輪にうまく馴染めなくてたまに落ち込みます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5b1pPV7i 2020/12/27

もうジャンル内の人間関係は固まってしまっているのでしょうか?それだとなかなか入り込みづらいですね。
その状態で相手から話しかけられたいというのは…傲慢とは感じませんが、相当難しい気がします。
とりあえず、話しかけやすそうな言動を心がけた方が良いと思います。愚痴や悪口は言わず、他人の考えも否定せず、ただ楽しそうにしているだけで良いです。ジャンルに関係した話題である必要はありません。茶柱がダブルで立ってた、ラッキー!とかで大丈夫です。ご機嫌なのが重要です。
その上で、比較的話しやすそうな方の作品を引用RTし、テンション高めの肯定コメントをつけてみてはいかがでしょう。
人によってはリプなどで...続きを見る

ID: トピ主 2020/12/27

閉鎖的な界隈なので固まってしまっているような気がします。
多分話しかけづらい雰囲気があるのだろうなとは薄々感じております…。思いついたネタを呟いていることがほとんどで、日常的なことや自分に関することはあまり呟いていないので、もう少しそういったことも呟いてみようかと思います。淡々とした文章になりがちなので、ご機嫌な感じも意識してみます!
アドバイスありがとうございます。共感してくださっただけで心が軽くなりました。お優しいお言葉ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...

正直な話 ①フォロー30フォロワー1000 厳選フォローだけど、厳選してる相互とよく遊んでいて、ネイルの写...

絵師さんに表紙をお願いしています。提出期限を過ぎてもまだ提供されない場合の、角が立たない進捗の確認方法を教えてくだ...

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...