ID: raFv2Emg2018/07/17
自分の同人誌にオクやメル〇リ出品禁止って書いてるのに出品されたり...
自分の同人誌にオクやメル〇リ出品禁止って書いてるのに出品されたり高額取引されてるのが辛くて友達に愚痴ったら「人気作家じゃん」って笑われてすごく悲しかった…
友達だって同人誌出してるのに、オク取引されるってそういう印象なのかな
どういう気持ちで言われたのかわからないからもやもやする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: rfYOBn2x
2018/07/17
それこそ告発されない限りはそういう人出ちゃうんじゃないですかね……
同人作家だって本来NGなことをやってるけど「宣伝になるから」とかって理由で放置されてるわけで……
人気作家じゃないですか。
ID: 4q2f1oHw
2018/07/17
気持ちを共感してもらえないのはつらいですね。
世の中には、愚痴の体裁をとって自慢をしてくる輩がまあまあいますので、そういうふうに取られてしまったのかもしれないですね。
気を許せるお友達であれば、はっきり「そうじゃないんだよーー!悲しいんだよー!わーん!!」って素直に主張しちゃうと伝わりやすいかもしれません。
あとは、「高額取引」ってのが気持ち的に引っかかっちゃったのかもしれないですね。注意書きを無視して再取引されること自体が嫌なら、値段のことは言わない方が伝わりやすいかも。
とりあえず、他人の意図を言葉以上に考えても疲弊してしまうだけなので、そういう人だと思って切り替えましょう...続きを見る
ID: FJe0ZK7B
2018/07/17
同人誌の無断転載や転売は確かに人気=需要のある作品という、
ある種の「証」ではありますが、嬉しいものでないのは確かですね…w
転載や転売への対処法がフローで分かりやすいものでもないので、
どう対処して良いのか分からずモヤモヤする気持ちは分かります。