創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: k76V0ADd2023/03/08

いいお手本だった前のアンソロ主催と比べられてやりづらい。 初の...

いいお手本だった前のアンソロ主催と比べられてやりづらい。
初のアンソロジー主催しました。狭い界隈です。
昨年別のカプで主催した人が絶賛されていて、私はここまでしなかったというかやる必要性が感じられなかったのでしませんでした。しかし、比べられているからか何となく微妙な空気になりました。

・参加者全員の原稿を受け取った時点でDMにてお礼と長文感想、刷り上がった本と共に手書きの手紙でまたお礼と長文感想を送ってくれた

・印刷完了したらすぐに追跡がついた発送方法で可愛いラッピングで家族には表紙が分からないように本を入れてくれたし、高めのお菓子、アイマスクや温湿布をお疲れ様でしたと送ってくれた

・進捗状況確認やスケジュールの組み方が絶妙でやりやすかった。無理な催促もしないしダメなら削るのでOKと言ってくれたから原稿がやりやすかった

・ギリギリまで差し替えOK、修正OKしてくれた

いくつも条件を提示され、私は一人でそんなにできません。
前の主催は二人でやったからだと思います。
これらの条件はクリアして当たり前のことなのでしょうか。
私は初めてのジャンル、初めてのアンソロなのでわかりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6EyQseHv 2023/03/08

ギリギリの差し替え修正以外は普通のことだと思いました。

3 ID: UMV3RL7F 2023/03/08

あなた自身は何をどの程度までやったの?
感想なし、スケジュールキツキツ、献本はリアイベの自スペースまで取りに来させる……なんてのだったら、そりゃあチクチク言いたくもなる。

4 ID: 57ZcVaWF 2023/03/08

原稿の直前差し替えOKなアンソロはかなり珍しい
でもそれ以外のことに関しては、単独主催だとしても普通だと思う。
自分もアンソロ主催(単独主催)した時はやった。他人のアンソロに参加した時も大体そんな感じだったよ。

トピ主の主催したアンソロは記載のこと全部やってないってことなのかな…?
本当の本当に原稿集めて本出すだけ!とかのスタイルでアンソロ出したの?

5 ID: HkxGOyQi 2023/03/08

当たり前ではないけど一人で主催してた人もそんな感じだったよ、この人は慣れてたのもあるけど
トピ主がどのくらいやったのかはわからないけど、丁寧な感想と手早い献本の発送と多少の謝礼(これはお菓子とかでも)あれば愚痴る方が悪いかなあ?
初めてでも調べたら出てくることなのでなにもしなかったならしかたないね
まあ初めてでなにもわからないままちゃんと発行出来たなら頑張ったね、とは思う
普通そういう主催のアンソロ参加しない人が多いんで寄稿してくれた人に感謝しよう

6 ID: HkxGOyQi 2023/03/08

でもいい手本って言ってんのに私は必要ないと思ったからやらなかったは面白い

8 ID: XtweHxaP 2023/03/08

>でもいい手本って言ってんのに私は必要ないと思ったからやらなかったは面白い
ほんとそれ。多分愚痴スレや裏垢で盛大に愚痴られてると思う

7 ID: XtweHxaP 2023/03/08

2人じゃなくても十分可能でしょ。求めすぎだとも思わない
それくらいのことも出来ないならアンソロなんて主催しない方がいい

9 ID: 4SvLXej7 2023/03/08

一度だけ主催したことあるけど執筆者に寄稿してもらわないとアンソロ出ないんだからこまめで丁寧な連絡とかスケジューリングとか気を遣うのは普通じゃない…?

10 ID: sVeyUxCG 2023/03/08

えっ全部普通なの!?
自分が今まで参加したアンソロ、
簡潔な感想のみで長文の手紙は貰わなかったし、
お礼は献本のみで通常の自家通販同様の梱包だったからトピ主が言ってる例を見てすごいなぁと思って読んでた。
スケジュールはいつも早めに寄稿してたから他の参加者にどこまで融通きかせてたかは知らない。

29 ID: cWViBUO1 2023/03/08

私もこのトピ文にある内容はかなりハードル高いなと思ったよ。
原稿受け取り時や発行時にちょっとした感想はもらうけど、主催から長文の手紙なんてもらったことないし、献本にプラスアルファの物品もあったり無かったりなので、献本のみでも気にならない。
私自身はとても主催なんてできないと思ってるので、音頭とってやってくれる人がいるなら、別に原稿集めて本出すだけでも良いと思ってるよ。

30 ID: dLYW5CjT 2023/03/08

ぶっちゃけ他人の金で自分の原稿印刷してもらってる感あるから献本あればあとは気にならない
あると嬉しいなくてもいい

苦手なキャラいて感想書けなかったから全員書かないは潔いけどアンソロ主催としては論外なきがしないでもないけど

11 ID: P65f2vN9 2023/03/08

一度長文感想送ってくれたのなら、手書きのお手紙はひとことでいいかなと思う
高価なお菓子とか具体的な謝礼はそれぞれの都合でよいと思う
それ以外は当たり前のことだと思うが……

12 ID: LwyiBaRh 2023/03/08

メール(DM)でお礼と長文感想とお手紙(どうしても無理ならメッセージカード)はアンソロ主催するなら最低条件でしょ。
女性向けアンソロは金銭絡ませない分、長文感想お手紙こそが報酬だと思ってる。
他も普通。ギリギリまで差し替え修正OKだけは珍しいかな。

13 ID: qoOQGB1Z 2023/03/08

うーん、自分も一人で5~6回依頼型でアンソロ主催しましたが、トピ主さんが要求された対応は全部やってました。
ただ自分が参加側に回ったものは、そういうケアはないものの方が多かったです。依頼されて寄稿したケースでも長文感想はなかったです。献本以外のお礼はそれぞれですが、全員配布のノベルティ+雑貨程度です。可愛くラッピングとかはなかったです。
依頼型か公募型でお礼の度合いも変わってくると思いますが、トピ主さんのはどちらでしょう?
ともあれ、アンソロを予定通り刊行するだけで立派だと思うので、比べる発言をする人は次からお断りで良いと思いますよ。
自分の場合、よほどの対応不備以外はあまり気にしない...続きを見る

14 ID: regNvAkJ 2023/03/08

全部やってくれたら嬉しいけど、主催の感想なかった話ここでもよく見るし(自分ももらえなかった)、感想も分量とか内容で比較されてるのかもしれないし…。
梱包も別に可愛くなくても最低限してあればよくない?
原稿のスケジューリングってどの程度?普通はいつ締切です、大丈夫そうですか?って聞くぐらいじゃない?
漫画としてプロットいつまで、ネームいつまでとかまでスケジュールされたらやりづらくて仕方ない…。

15 ID: OY6nUXxP 2023/03/08

というか、提示されたって誰に提示されたの?前のアンソロとトピ主のアンソロ両方に参加した人が、あとで文句言ってきたってこと?
トピ主がトピ文に書かれたこと全部やってないならうわ…と思うし、寄稿者のあいだで盛大に愚痴られてても仕方ないと思うけど、直接言ってくるのもちょっとすごいな

16 ID: 621inWKY 2023/03/08

いいお手本主催さんの行動を当然と見做してるコメントが大半で驚くわ
全部しない主催も普通にいるよ

比較されるのは仕方ない…トピ主に必要なのは「トピ主の条件(対応)にも関わらず参加してくれたメンバーへの感謝」だと思う
アンソロ主催おつかれ

17 ID: Ii3J2Hrw 2023/03/08

自分はここに書かれてることは最低限かなと思って、一人では無理と思ったので友人を誘って共同主催しましたね

18 ID: トピ主 2023/03/08

ありがとうございます。
公募型ではありましたが斜陽ジャンルになりつつあるからか思ったよりは人が集まってくれませんでした。
何人か頼んだ人もいましたが断られたのでその人たちは出ていません。出たのは公募型の人のみです。

・お礼のお菓子や雑貨は無しでした(本のみ可愛い袋に入れて追跡のあるもので送りました)

・感想は私の苦手なキャラクターを出している人もいたのでその人にだけ送らないことは出来ず、全員に送れませんでした(お礼の手紙は皆さんに手書きで送りました)

・スケジュールは長く取ったので余裕がありました。進捗状況の確認は何度かしました。

・ギリギリまで修正や差し替えOKは...続きを見る

20 ID: Q4ZDa1jG 2023/03/08

結構色々言われてるけど、一番大事なのは本がちゃんと刷り上がって手元に届くことだしトピ主さんが間違いってわけではないと思うよ。今回は先駆者が頑張ってたから余計に悪く見えてしまったんだろうけど
お菓子、ドマイナージャンルで数回参加した時は雑貨屋で売ってるようなプチギフト(多分千円もしない、ちょっとかわいいパケの焼き菓子とティーバッグとかのやつ)が同梱されてたよ。お高い菓子折りじゃなくても構わないと思うからもし次やることがあれば何か考えてみたらいいんじゃないかな

23 ID: dR8omr2P 2023/03/08

>どうやって人数分のお菓子や雑貨を用意して送っているのでしょう
自腹切った。自分がやりたくてやったことに付き合ってくれてありがとうって気持ちなので

36 ID: nt0fZ2wP 2023/03/08

感想送ってないの!?
それは言われるわ。そこ一番大事だと思う。
そもそも全員に同じ熱量の感想を送る覚悟なしに主催するのは覚悟不足だと思うよ。
100部出ない界隈だから、お菓子も包装も自腹で送ったよ。そもそも主催ってそういうものだよ……

19 ID: mB2wTQVP 2023/03/08

前の主催さんの対応は確かに素晴らしいけど自分は無理だしそこまではしないな
自分がやったのは
・原稿もらったときの長文感想
・アンソロ受け渡し時のお礼の同封(ギフトカードと短文カードのみ)手渡しでない場合は追跡可能な発送方法
あとはなるべくやりとりがすくなく済むように連絡方法を工夫したくらい

前の主催が神対応すぎて次にやる人が気後れするとか比べられて萎縮するってけっこうよくある
執筆者や参加者の感覚が贅沢になってしまうとやりづらいよね
トピ主ができる範囲でがんばったならそれでいいと思うけど気持ちはわかる。お疲れ様

21 ID: NXAwsSdv 2023/03/08

参加したアンソロで感想くれない主催はたくさんいたけど、公募アンソロならそれなりの人数や創作の方向性もバラバラで集まったんだと思うし仕方なかったかなあと思う
でも遠回しに言ってきた人は感想がないとかお礼が献本のみっていうのが物足りなかったのかもね
私が参加したアンソロはお礼は献本のみですが大丈夫ですか?って事前に言ってたよ
だから雑貨やお菓子がなくても納得だった

22 ID: 4SvLXej7 2023/03/08

うーん、トピ主の追記を見て一番周囲から気にされてると思ったのは、折角寄稿したのに感想ももらえずお礼も献本と手紙だけ、ってところじゃないかな。寄稿してもらったなら苦手な要素が含まれていようが少しでも良いから感想は送った方が良いし、どうしても書けないならお礼のお菓子くらいは(高級な物でなくても)添えた方が良かったんじゃないかな
というか、感想送れないくらい苦手なキャラクターがいるのによくアンソロ主催したな…って思った

26 ID: dR8omr2P 2023/03/08

>感想送れないくらい苦手なキャラクターがいるのによくアンソロ主催したな
それな~
だったら規約に書いとけよって思う

24 ID: HkxGOyQi 2023/03/08

公募なら最低限でもいいと思うけど地雷だから感想送れない人はアンソロ主催したらダメだと思うけどな
その上お金もないならなんでアンソロ主催したんだ…
でもお疲れ様

25 ID: 4vQXwlSr 2023/03/08

ギリギリの差し替えまでは私も普通だと思うなー
それ以外が出来てないと不満は生まれるし参加者同士でなにか言われる可能性もある
そういうリスクを背負ってもやるからこそ主催に全額売上が入るんじゃないの?
儲からないなら開き直ってできることだけやればいいと思うけど周りからはそう思われるのは仕方ないよ

27 ID: 4vQXwlSr 2023/03/08

あ、公募なんだ
公募ならhtrも集まりやすいしクオリティーもたかがしれてるから儲かんないしな
そもそもなんでそんな主催をしたかは謎だけど…主にとってメリットゼロじゃん

28 ID: LcOYKN6P 2023/03/08

私の界隈も小規模だから、主催さんは黒字どころか赤字だろうなーと思ってるし、献本はboothでの匿名配送だったからBoostでこちらからお礼の送金もしたくらい。(献本にはお礼の品が付いたので、プラマイ0だったとは思います)
もし、儲かってたとしても、主催は大変だし、その苦労は報われて然るべきと想う。
でも、感想無しはないなー。追記見る限り、感想書くのが大変だったとかじゃなくて、そもそも「嫌いだから書かなかった。その発覚を恐れて、全員に送らなかった」って、自己保身以外の何者でもないよね。
地雷が含まれるアンソロを主催する意味自体良く分からん…。自分が読みたい原稿を募る為にアンソロするもんじゃ...続きを見る

31 ID: cvQY1fkU 2023/03/08

感想を送れなかった理由もわからなくもないです。
界隈とも色々と微妙になったりと、大変だっとと思うけど本をちゃんと作って献本できたのだから大したものだと思う。お疲れ様。

本にならなかったアンソロに寄稿した時のワクワク感からのガッカリ感に比べたら。本を手にできることがまず嬉しい。

32 ID: yvVwQagh 2023/03/08

私が誘われた参加したアンソロでも感想なし、手紙なし、粗品(お菓子など)なし、OPP袋に入れてレターパックにそのままなんて送り方してきた主催居たよ。でも献本あればあんまり気にしなかったな。
そのお手本主催者はすごく気が利いていてすごいとは思うけど、全部全部は難しい人もいるだろうなとは思う。おそらく赤字だろうし、アンソロって最初に掛かる費用が大きいから。でもその分、心とか手間でどうにかしたら良かったのに、とは思う。きちんと感想さえ送ってればここまで言われなかった気もする。

33 ID: tN9yl3eK 2023/03/08

そんな素晴らしい例が前例としてあるのになぞらなかったなら、それなりの評価をされるのもやむなしでは?
実際、トピ主は手を抜いて金銭的にも手間的にも楽をできたわけで
その代償が評価なだけじゃん

依頼を断られてる時点でお察しな人なんだろうなと思っちゃったわ

34 ID: トピ主 2023/03/08

自界隈で何度かアンソロジーや合同誌がありました。中には全部出ている人もいます。

複数人から不満が聞こえてきました。

地雷に関しては私はこのキャラクターが苦手と表明していても、モブとして出てきたりした人もいます。

絶対出すなとは当然言えません。
しかし、普通は主催はこのキャラクターが苦手とわかっていたら出さないものなのではないかと感じて、私もいい気持ちがしませんでした。

配慮のない執筆者の方と思ってしまいました。

35 ID: KOD8sCvb 2023/03/08

トピ主、もう黙っといた方がいいと思う
>地雷に関しては私はこのキャラクターが苦手と表明していても、モブとして出てきたりした人もいます。
>しかし、普通は主催はこのキャラクターが苦手とわかっていたら出さないものなのではないかと感じて、私もいい気持ちがしませんでした
>配慮のない執筆者の方と思ってしまいました

マジで何言ってるかわからん

37 ID: 6EyQseHv 2023/03/08

アンソロ制作にあたって参加者全員に苦手なキャラを出さないように伝えてたなら言い分はわかるけど…
いくつかアンソロ参加したことあるけど、主催の垢フォロバしてないしわざわざに見に行ったことなくて、DMでのやりとりで企画に合うもの作って寄稿〜だったから
主催が苦手って言ってるキャラ出さないでしょ、配慮無いなぁみたいな言い分は良くないと思う
Twitter、自分が思ってるより見られてるけど、思ってるより見られてないよ

38 ID: wHSGt2DC 2023/03/08

横からごめん。今までの流れを見ていて、どっちかというとトピ主が気の毒だなと思ってた
でも地雷のとこだけはちょっと気になる。自分のアンソロなんだから、「このキャラは出さないでほしい」っていうのはあらかじめ表明てなかったの?もししてたらそのキャラ好きな人は最初から公募に来なかっただろうし、トピ主があとからモヤモヤすることもなかったでしょ。自分が苦手と表明してるから当然出さないもの、ってのはお察ししてほしいが過ぎるよ……あらかじめアンソロの参加要項に書いててそれでも書かれたのなら気の毒だけどさ

40 ID: W0zj6K2a 2023/03/08

>しかし、普通は主催はこのキャラクターが苦手とわかっていたら出さないものなのではないかと感じて、私もいい気持ちがしませんでした。

ここで笑っちゃったよく公募で主催なんてしたね。アンソロの対応自体は問題無いと思うよ。
昔参加したアンソロでは献本+千円アマギフ、メールでABがとってもエッ〇でよかったです!って一言感想のみだったからそんなもんかと思ってた。

39 ID: HkxGOyQi 2023/03/08

このトピ主のアンソロに公募とはいえ参加しておいといて文句言う方がおかしい気はする

41 ID: 6EyQseHv 2023/03/08

正直喋るたびにこんなボロがでるなら、ケチだなぁとか、感想も送らないなんて対応悪いなぁ以外に色々やらかしてるんじゃなかろうか

42 ID: PlycQxH5 2023/03/08

「ワガママでケチンボ」か
「ケチンボ」に関しては、最初から募集要項にお礼は献本のみってはっきり明記してるんだとしたら後から文句言ってるやつの方がおかしい
「ワガママ」ってなんのこと?トピ主、ツイで「苦手なキャラ登場させた参加者がいたから全員に感想送りませんでした」とでも言ったのか?

43 ID: tN9yl3eK 2023/03/08

だってさ……それだけしっかりやった前例の人とトピ主が同じだけ評価されるような世界の方が私は嫌だよ……

44 ID: z04S9vsr 2023/03/08

予定通り発行されて、きちんと送られてくるなら
ラッピングやらお菓子やらは別に要らないけど
手書きや長文じゃなくていいから、
ちゃんと読んでくれたんだなって思える感想が欲しい

45 ID: BrdxKXA6 2023/03/08

どう考えても前の二人が上手くやったからではなく、トピ主が下手を打っているだけの図に……
誰かのせいではないし比べられているとトピ主が勝手に憤ってるだけなので、アンソロ主催に向いてないということを心の中だけでいいから覚えておいてほしい……

46 ID: 7oUGqsbN 2023/03/08

まずは発行お疲れ様でした。
公募のアンソロを無事発行できて献本まで終えられたことはすごいことです!それだけで主催としての役割はこなしているのでご自分を労ってあげてください。

感想の件は、もしも、トピ主さんが公募のアンソロに参加すると想像した時、ファンでも友達でもない主催にどのくらい興味がありますか?主催の苦手なキャラクターなど意識すらしないと思います。そこに一切の悪感情や欠けた配慮はありません。参加者さん方は主催へ配慮を欠いたわけではないので色々言われて気の毒ですが同じように相手悪く思わないほうが良いと思います。
不満を言われたことに別の不満で返していくことは不毛でしかないので次に行...続きを見る

47 ID: トピ主 2023/03/08

ありがとうございます。
このキャラクターが苦手とわかってしまったから辛いと言ったら後出しでハシゴを外されたような気持ちになったとツイートした人がいました。
私がやっぱりこのキャラクターは地雷だと言ったから、メインカップリングじゃなくてもそのキャラクターをモブとして出してしまったから悪かったね〜という感じで言っていました。
もう締め切り後で早い人だと原稿を描き出してからツイートしたためにご迷惑をかけてしまったので辞退もOKと言いましたが辞退する人は誰もいませんでした。
了承した後なのに文句を言う方がおかしいと別ジャンルの友達は言ってくれましたが言い返せず悶々としています。

献本のみ...続きを見る

51 ID: HkxGOyQi 2023/03/08

やってることも言ってることもめちゃくちゃなのによく発行できたなあw
ジャンルの人も乙、これはあれば本スレかヲチスレで話題になってるはず

53 ID: 9lLegtx7 2023/03/08

ずっとROMってきたけどトピ主みたいな人社会にゴロゴロいるといえばいるけども、まぁ一般社会でも本人が気づいないだけでまず遠巻きにされてるしまともに取り合ってはもらえてない人だと思う。
イベントにも公式にもお金ががかるのにいちいちやっていられない、自身の地雷を入れてきた時点で配慮がない、故に感想も一律送らなかった、これを悪びれず客観視することなく言えている時点でもうコメ主たちとは感覚が違うしそこから学びを得よういう姿勢もないから諭しても難しい気がする。

でも多分、このアンソロジーの一見は界隈でも問題になってるだろうし、後日ここに参加者さんのスレが立ってもおかしくないね。参加者は公募とはい...続きを見る

54 ID: pUDqH8tQ 2023/03/08

読んでて気になったんだけど、なんでトピ主は自分がしなかったことを全部、何もなしでしたって言うの?
あえて自分が選んでやったことなのに、他人がやったみたいな口ぶりですげー気になる。
そういうところがツイの本垢にも出てて、参加者の人たちが色々言ってるんじゃなかろうか。

55 ID: KouJMfOq 2023/03/08

釣りであって欲しいレベル

56 ID: 1CKfQimc 2023/03/08

ずっと疑問なんだけど、
トピ主さんはなんでそのアンソロをやろうと思ったのでしょう。
能力も愛も余裕もないように思えるのですが。

57 ID: PlycQxH5 2023/03/08

「いいお手本だった前のアンソロ主催と比べられてやりづらい」レベルの話じゃなくてワロタ
お手本と比べるのも失礼なくらい地雷じゃねーか

58 ID: SZuLkovw 2023/03/08

トピ主さんはそのアンソロで何を得ようとしてたの?
書かれてる内容を読んでると、そのアンソロがほしかったから主催したって気持ちが見えてこなくて不思議です。
大手との繋がりや界隈での人望を欲してた?
でも断られてしまったから、公募したけど思ってたような方が手を上げなくて仕方なく発行した?

たぶん、発行に乗り気じゃないの漏れ出てる気がします。
だから参加側もつまらないし文句出るんだと思う。
今回はいい経験をしたと思って、今後はお金や労力を注いでも欲しいと思えるアンソロだけを主催するようにしたらいいと思います。

60 ID: lxz9FrI2 2023/03/09

そもそもアンソロ依頼全員に断られる時点で創作者のなかではトピ主お触り禁止っぽい認識があるんじゃ…

61 ID: jumeGxXp 2023/03/09

あなたこの人?
https://cremu.jp/topics/33808

62 ID: ldHjBz0h 2023/03/09

初めてで分からなくても行動に対して結果と責任は伴います
そういうことです

63 ID: Ecw3F285 2023/03/12

可愛いラッピングとか高いお菓子とかの気遣いはなくても不満とは思わないし、感想も一度いただければ十分と思う方なので、最初は「皆さん随分ハードル高いな」と思いながら読んでいたけど、「感想無し」で目が点になったし、「普通は主催はこのキャラクターが苦手とわかっていたら出さないものなのでは」とあまりに察してちゃんで引いた
確かに至れり尽くせりで行き届いたアンソロ主催とトピ主が同じ評価を受ける世界の方が間違っとるわ
イヤイヤ作ったのが透けて見えるアンソロ、参加した方をこそねぎらいたい案件だった

65 ID: neDNpji5 2023/03/12

前主催とはいえ完全に別アンソロと比べられてかわいそうな部分はあるよね。狭い界隈って言ってるから同調圧力が働きすぎてるのかもね。ただ、アンソロ主催で絶対忘れちゃいけないのは裏方に徹する事と一度決めたらぶれない軸を持つことじゃないかなと。苦手なキャラクターがいるのであれば、公募する段階でしっかりコンセプトを文面で寄稿者に伝えて(ABカプ中心、ABにまみれた本にしたいので極力他のキャラクター描写はお控えくださると有り難く感じます。他キャラクターを登場させたい方は是非個々に相談に応じさせてください等)いくってのも大事かなと。

自分も主催した経験があるんだけど、とにかくアンソロ準備期間中の呟きには...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...