支部でフォローをしたり外したかと思えばまたする…ということを10...
支部でフォローをしたり外したかと思えばまたする…ということを10回以上繰り返す方がいて不思議に思っています。支部で字書きとして活動をしているヲタクです。ありがたいことにフォロワー様も増え、いまのところ炎上や対人関係のトラブルもなく、相互さんと推しcpをただひたすら愛でる幸せ同人生活を送らせていただいています。そんな日々の中で、ある日とある方からフォローされたという通知が届きました。その時「あれ…?この人前にも見たような…」と違和感を覚え、その数日後また同じ方からフォローが来てそれは確信に変わりました。またその方の名前を覚えてからはその人が多くて一日に二回もフォローをしてきていることに気が付きました。
…とはいえその方はそれ以外何かしらのアクションをとることはありません。ただひたすらにフォローする外すを繰り返しています。(本当に何もしていないかはわかりませんが…)
だから今は恐怖や怒りよりも不思議だなぁという気持ちです。慣れてしまったというのもあるのですが、どちらかと言うとなんのためにしているのかが気になります。
調べてみると『フォローボタンは押し間違えやすいから』という意見が出てきましたがもちろん信じてません。十回以上も押し間違えることがあるのでしょうか…
なんのためにそんなことをしているのか、なんの必要があるのかわかる方は教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
みんなのコメント
不思議ですね。
伺いたいのが、その相手が創作をする人かどうかということです。
同じ界隈で活動する方なら「自分を意識せよ」若しくは「フォロバ希望」とか?
勿論そのような挙動の人の思い通りになる必要は感じませんが、その点わかると推測のしようがあるかも知れませんね。
どちらにせよ疑問を抱き続けることにも骨が折れますね。早期の解決をお祈りしております。
返信ありがとうございます。その方のホームを覗いたところ、一つも創作物はなく、ただブクマをしている作品は多く見受けられたのでそこの部分まで見ると普通のROM専の方のように見えました。
もちろん現在私がハマっており中心的に書かせていただいているもののジャンルの他の方の創作物も含まれており、私の作品もブクマをしていました。
なるほど…もしかしたらフォロバ希望なのかもしれませんね。私は自分がフォローしたいと思った人のみフォローするというスタンスです。なので今のところ、圧倒的にフォロー<フォロワーです。しかし支部でのコメントには全て返信をしています。よく考えたらそんな中途半端な付き合い方はよく思われ...続きを見る
返信ありがとうございます。やっぱり普通に考えて普通の人ではありませんよね…ブロックも視野に入れたのですが実はTwitterをしておりまして…もしブロックしてTwitter上でその人に愚痴られたり名指しされてしまったりするのが怖くて、(その方のTwitterアカウントは知りません。しかし支部とTwitterでユーザー名が異なることは少なくないためもしかしたらこっそり見ているのかと思うと怖いのです)結局できていないのです。実はわたしはその人に限らずブロックという行為を支部でもTwitterでもしたことがなく、ブロック=叩かれる=炎上=今のように楽しく活動ができなくなる、と考えてしまい、ブロックする...続きを見る
上の方と同じ意見ですがフォロバ目的とかかまってちゃんの自己アピールかな?
それにしてもすごい頻度ですね。そのうち諦めるかもしれませんがいっそブロックしてもいいような気がします。
返信ありがとうございます。そうなんです。新しく投稿をして通知が来てその人だと「違うんかい!」となってしまいます。ただ上の方への返信の通り、文句を言われたらどうしよう…と考えています。できるだけ穏便に済ます事ができれば良いですが、普通じゃないことをする人の行動は本当に読めないので…。今の界隈やフォロワーさんは新参者の私にまで優しくて、いい意味で推しのことしか考えていなくて、(愚痴も極稀にありますがオブラートに包みこちらが理解出来るくらいのもの)大手の神絵師様も、素晴らしすぎる仏字書き様もみんなまとめてキャッキャウフフしています。幸せ界隈だからこそ些細な不安が大きく見えるのかもしれません…なんだか...続きを見る
すいません本当になんの解決にも回答にもなってないのですが、私なら逆に回数と経過数を記録か記憶かして人の関心が続くのはどのくらいかな〜と観察してしまいますね…。
たしかにブロックは一抹の不安が残るので、観察か気にしない方向で…!通知来るの邪魔かとは思いますが…!
返信ありがとうございます。そうなんです。実を言うと逆に興味が湧いてきてしまうんですよ…!!コメントもしないし、私はマイピク限定の作品をいくつか上げているのですがマイピク申請もない、本当にそれ以外はアクションが無いので「こいつ一体何が目的なんや?!」とおもしろ半分で見てしまえるようになりました。変わった名前のフォロワッサンのプロフを流し見したりするのですが、フェイクはあると思いますが今まで見た中で一番低い年齢が中学生で高い層で40代の方がおられました。だからそこのところ結構変わっている界隈なのかもしれません…