創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ydmvNksI2023/04/13

小説で、科学者が残したレポート(or日記)の情報から敵の正体を探...

小説で、科学者が残したレポート(or日記)の情報から敵の正体を探るシーンを入れたいのですが、作中でレポートの全文を入れると読みにくさを感じますか?一人称が変わってしまうため心配しています。レポート本文をそのまま書くのではなく、その場にいるキャラに読ませ、かいつまんで説明させる方が読みやすいでしょうか?敵の正体や現れた経緯の詳細を含めると最低でも文庫本約5ページ分あります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rvq3h7pG 2023/04/13

それまで没入感が強いならばキャラに読ませず全文載せます。
厳しそうであれば無理にレポート全部に担わせずにそれ以外のところで断片的に状況を把握させ、キャラに推理させる+レポートで確信させる…みたいなのはいかがですか?

3 ID: MXbnEIdW 2023/04/13

レポートだけだと情報が集中してしまって単なる説明になってしまうし読んでる方も楽しくないので、レポート、日記、走り書きのメモとか分けて展開するのどうかなぁ
複数キャラクターがいるならそれぞれの見せ場を設けられるし、情報を整理する推理するシーンとか入れてみても面白そうだなって思う

4 ID: YZFpf0Mv 2023/04/13

その場にいるキャラに読ませた方が分かりやすくない?
場にいる人間関係の描写もできるし、かいつまんで説明の方がいいかな

5 ID: R6N1OIun 2023/04/13

ミステリーとか謎解き風なら全文載せる
そうでないなら載せない
全文載せるならシャーロック・ホームズとか参考になるんじゃないかな

6 ID: QRP3WBw1 2023/04/13

これはレポートだとわかるように書いてあれば、人称にこだわる必要ないです。
あった方がリアリティや説得力、没入感が増すと思うので、自分ならレポートを載せます。ただし、必要なところまで。
日記(航海誌など)や新聞記事の切り抜き文が物語の冒頭や終盤にある小説は結構ありますし、研究員のレポートも珍しくないです。
たとえば夢野久作はドグラ・マグラで外道祭文を全文創作でポンと載せていたり、悪魔祈祷書ではいわくある本の文章を目の前にあるかのように具体的につらつら読み上げてますし、十代の少女の事件の話では新聞記事を効果的に使ってますよね。

8 ID: QRP3WBw1 2023/04/13

あ、5ページは長くないですよ。
もしミステリで謎解きに必要なら、かいつまんで説明だと読み手に対してフェアじゃない気がしますね。
実際にレポートの文章を読んで、読み手の自分も先の展開や犯人を予想したくなるので。

7 ID: uPQV9iZL 2023/04/13

ハリポタみたいに横書きレポートが載ってると大変興奮するタイプ

11 ID: WD7klvEV 2023/04/13

同じく!!!!

12 ID: トピ主 2023/04/13

トピ主です
その箇所を見てみたいのですが、どの書籍にのっているかご存知でしょうか?

9 ID: 2ERoP6kL 2023/04/13

全文通して載せることに意味があるなら別に読みにくくはない
例えば敵の正体は後半に書いてあるんだけど、途中途中伏線になりそうなネタが仕込んであるとか
あるいは正体に辿り着くまでの過程が丁寧で、読み進める毎にそれが詳らかになる快感を一緒に味わえるとか
そういう意味が無いなら5ページにも渡って虚無を読まされることになると思うので
別に読みにくくは無いけど要らねーなって思うかな

10 ID: トピ主 2023/04/13

皆様ありがとうございます。ご意見を参考にもう一度構想練ってみます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...