創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VpUBOqAL2023/05/09

推しcpだけど2人とも推しキャラクターじゃないのかも…? と年...

推しcpだけど2人とも推しキャラクターじゃないのかも…?
と年々思うようになり、自分ってもしかしてあんまり良くない創作者なのか?と相談というかお聞きしたくトピ立てしました。

bl創作をしている絵描き(主に漫画)です。
昔からキャラ単体にフォーカスした欲求というか、うまく説明できないんですが、キャラクター個に対してやって欲しい、させたい、こうなって欲しいがほぼ無く…。それに対して疑問も無かったのですが、sns等を見ていると他の方のような熱量でキャラクターを見ていないなと感じ、私キャラクター自体に興味が無いのかも…?と段々思うようになりました。

例えが難しいんですが、ABというcpを一括りの大きな円で囲んで、さらにその中のAとBそれぞれを単体の丸で囲んだとすると、A推しのABcpの方は大きな円とAの円を塗り潰す、B推しでABcpの方は大きな円とBの円を塗り潰す、どちらも推しの方は全ての円を塗り潰す。という分け方でいうと、私はAとBの円は塗らず、その外のcpという大きな円だけを塗っている、という状態と言いますか…。
これって単に自分の好きな関係性の証明のために個人のキャラクターを分析して創作してるだけであって、キャラクターを好いてやってる行為ではないのか…?私キャラへの愛、無いのでは…?キャラクターに愛が無いのにcp創作するのっていわゆる愛の無い創作という事なのか…?
作品やキャラクターに対してちゃんと好きという気持ちはあると思ってやってはいるのですが、ファンブック等でも家族構成や経歴など周りとの関係や環境が推測出来る物はありがた〜と思い、個々の身体的情報であったり誕生日などはふ〜んという感じです。

創作物自体をお見せ出来ないので難しいとは思いますが、こういうスタンスでのcp二次創作についてどう思うか、客観的に見てどう思うかをお聞きしたいです。自分の好きな理由で好きにするのが創作活動というのは分かっているのですが、色んな意見をお聞きしたく投稿しました。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GePsQHDE 2023/05/09

関係性萌えっていうやつじゃないでしょうか?
自分も推しキャラと推しカプ一致しません。
推しカプはAB、推しはC(ABとは別に絡みもない、C関連のカプは別に興味なし)って感じです。

トピ主と違うかな?と感じるところは、推しカプだからAもBもそれぞれキャラとして好きになった、というところでしょうか?
キャラに興味を持つ入り口がカプABというだけで…トピ主が説明していた円の話で言うと、カプABの円を塗ったので、A、B、それぞれの円も同時に塗られている状態になった感じです。

自分はトピ主みたいなスタンスの方の作品の方が好きですね。
どちらか単体推しの人の作品は極端にいうと、推しじゃ...続きを見る

5 ID: 4AVpaxH9 2023/05/09

コメントありがとうございます!
厳しい意見を貰うかなと思ってたので、スタンスを好きと言って頂けて嬉しいです…!
キャラに興味を持つ入り口がcpABというだけというお話、な、なるほど〜!確かに、このキャラクター好き!この子はcpの攻(受)!でcpにハマなる事無いな…と思い凄い納得しました。
トピ主さんの推しと推しcpは違うにも、私以外にも似たような方が居るのだと分かり安心しました。
スタンス違いでの創作の好みが合わない事も良くあるので、わ、分かります…その辛さ分かります…

3 ID: l3GxMDTe 2023/05/09

自分はキャラ推しもガッツリタイプなので分かり合えないだろうなとは思うけど、キャラ自体ではなくその周りの関係性、世界観とかそういうのが好きというのも何もおかしくはないんじゃないかな。
自分もカプ以外なら単体としてはそこまで…だけどあのキャラとあのキャラの信頼関係すごく好き、みたいな感じの組み合わせあるよ

6 ID: 4AVpaxH9 2023/05/09

トピ主です
分かり合えないだろうなと思うと仰られても私のやり方をおかしくないと言ってくれるコメ主さんの相手への尊重の姿勢がす凄い…見習いたい…となりました。
cpとしては見てない信頼関係が好きな組み合わせ、た たしかに〜!ある!それだとキャラは推しでは無いけど関係が好き、て事に違和感とかは何も感じていませんでした。そうか変にcpだから、と思い込んでいたから是非とか考えてしまっていたな…と気付きけました。ありがとうございます!

4 ID: Q51NPaVY 2023/05/09

あるある〜関係性萌えなので特別推しカプのキャラが好きなわけじゃない。単体になった瞬間に興味が落ちる。なので同じタイプの人だなって思うだけ。
勿論、一定以上の好意はあるし(まず原作が好きなのでそのキャラという意味でも愛してはいる)大好きな関係性を内包した人間、という意味では他のキャラより頭抜けて好きだけども。

好きた関係性に落とし込むために(例えば弟キャラを好みに合わせて極端に甘えた描写で描くとか)キャラちょっと違くない?って言動をさせてたらちょっと距離置くかもしれないけど、それだって解釈違いの範疇だろうし悪いことではない。

7 ID: 4AVpaxH9 2023/05/09

トピ主です
「勿論〜大好きな関係性を内包した人間、という意味では他キャラより頭抜けて好きだけども」の一文、まさにその通りで、この好意の形が理解されない事があったので、もしかしてあんまり良く無い考え方なのか?と悩んだりしていました。
sns上だと言いにくい内容なので、同タイプの方の意見所か存在もわからなかったので、お話聞けて良かったです!
好き関係に落とし込むためにキャラ改変、肝に銘じて気をつけて行きます。

8 ID: vDfGM0tL 2023/05/09

推しキャラはCで推しカプはABみたいな人も結構いる

9 ID: Zonp5zDQ 2023/05/09

トピ主です。
ここで質問して結構いらっしゃるんだ!と私も分かり嬉しかった
です。でもsnsとかになると、みんな…何処に…私とお話して欲しいよ…

10 ID: piPMrRFv 2023/05/09

何となくわかります。
「関係性萌え」自分もそうなんだと思います。
作品を作って本を出す、二人の話を考えるのは楽しい。けど
キャラ単体にキャーキャー言うのとは違うんですよね。
だから同カプの人とかみ合わないと感じることがあります。

11 ID: piPMrRFv 2023/05/09

追記
自分もなんですが、同じジャンルで複数のカプの作品を作る人ってそうなんじゃないでしょうか。

12 ID: hSx9LoY1 2023/05/09

トピ主です
二人の話を考えるのは楽しいけどキャラ自体に歓声を挙げるのとは違う、とてもよく分かります!
同cpの方達ともかみ合わないとなる事私も多いのでそこもよく分かります!笑 何処でもほぼ壁打ち運用しているので…
でも同じcpの創作でも目線や注視、考え方が違うとこうなるのかと面白く、孤立しがちですがそれも楽しくて創作続けてるのかもしれません。

私は同ジャンルではcpひとつでした!やっぱり似た感覚の人でも全て同じようにはならない所、創作の場での醍醐味だな〜と、ご意見聞けてとても良かったです!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

数万字以上の長めの小説作品で、一度読んだら忘れられなくなる作品と、読んでいる最中は最高〜と萌えているのにすぐに内容...

どうしても『一言物申す』トピ《249》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivでイラスト投稿を続けていますが、やっぱり一度はランキングに載ってみたいという気持ちがあります。 今は二...

女性向けオタクの世界に限定された、当て馬の典型例と紛らわしい当て馬の例を教えて下さい。 これらのキャラクター像を...

『気軽にQ&A』トピ《72》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

SSから短編への膨らませ方。 アドバイスをいただきたくトピックを立てました。 初心者文字書きです。二次BL...

絵描きとしてpixivにイラスト投稿をしているんですが、ちょっと愚痴らせてください…。 キャラに合わせて小道具を...

一次創作で地道に作品を描いていて、フォロワーさんも少しずつ増えてきたのは嬉しいのですが、最近は進捗を上げるたびに「...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...