壁打ち人間集まれ〜3 壁打ちアカウントならでは悲しみや喜び...
みんなのコメント
ずっとフォロー0でXやってたけど、なんだか勿体無い気がして厳選フォローしたら、フォローした人の関連アカウントやら交流してる様子やら、
壁外のことが一気に見えて疲れてしまってフォローした人を軒並みミュートにしてる
それでも関連アカウントが見えてしんどいので、自分のポストだけ見てる
フォローするんじゃなかった……いっそまたフォロー0に戻ろうかと思ったけど、フォロバしてくれた人がいなくなるのもなぁという利己的発想でしてない
もうこのままミュートでフォローは増やさずやっていこう……更新報告、独り言を呟くようにしよう
支部のフォローもごっそり減らしたし、他人の作品にガチで興味がなくなってきたな...続きを見る
人の二次創作が好きで、元々交流も好きだったからたまに「同じ界隈の人と話せたらもっと楽しいかも…」ってなる気持ちを必死に抑えてる
交流して仲良くなると気に入らないジャンル者や逆相手違いの対抗カプの悪口、解釈違いの愚痴、理不尽な嫉妬を聞かされたりしてすっかり疲れてしまった
悪口で盛り上がる人なんて現実の人付き合いでも苦痛なのに、なんで趣味の場までこんな嫌な思いしないといけないんだろう
原作とキャラが好きで二次創作始めたはずなのに、
交流のせいで活動するのが嫌になって離れる…とか耐えられない、他人との関わりで自分の好きって気持ちが損なわれるのが本当に嫌
ここの意見みるとわかるとか、がんばれーとか元気になれる
自分の創作が好きなんだけど他人と比べて♡数とかで落ち込んで描いた絵とか嫌いになりそうで、壁打ちにしたけど外見る癖がなおらなくて傷ついてしまう…
解釈固まる前に節操なしに描いててお裾分け精神と供養も込めて出しただけだからもう多分そのカプ描かねぇんだわ…ごめんねフォローしてももう無いよ…推しカプ見てってね…
壁打ちだけど他人の感想を見るのが好きだからリツイート直後のツイート見るやつを除いてはモチベを貰ってたけどそれが使えなくなってから明らかにモチベがダダ下がり
単純に、自分の描いた絵で誰かが共感したり楽しんだりしてくれるのが嬉しくて作品をあげてたからその反応が見られないのなら描く意味がない
他の手段がないかずっと探してる
うおーわかる…
自分は支部専だけど作品を上げた後にXで自作品のエゴサするのが好きなのに、今のXの仕様変更で支部の引用感想?がされにくくなってしまってモチベが下がってる…
私が描いた推しの絵が最高すぎて何度も見返してる
1枚1枚丁寧に試行錯誤して描いてるから評価されなくても成長を実感できる
描き始めて5年も経ってないのにこの成長速度、自分を褒めたい
これからも質の良い自萌のために努力するぞ
好きなひとに見られれば良いし〜ってスタンスなので年明けイベのサンプルあげてきた。
クリスマスだの冬コミだの知らね〜〜〜〜でもみんな楽しんでや〜〜
サイレント原稿しててオン投稿してなかったらDMで飽きたんですか?とか辞めないでください描いてください大好きなのに〜とかがたくさん来て、申し訳ないと思いつつもすごくげんなりしてます…
みなさんXや支部に限らず壁打ちでも進捗とか近況出してますか?
原稿してるときは一切進捗出してない。呟く暇あったら目の前の原稿終わらせて次作りたいな。脱稿したら「脱稿しました」くらい。
コメ主です。
ありがとうございます。やっぱり進捗よりも目の前のものを終わらせたいですよね。
引き続き描き無言で続けていきたいと思います。
今年、支部から離れ個サイトに移行。Xはサイト更新のお知らせとミニ小説と萌えを吐き出すだけの場所としてのんびり壁打ちしてるけど、支部で一生懸命に作品あげてた時よりもなぜかフォロワーが増え反応もよく貰えるようになった。
ブクマを気にしなくなって読者を意識しないで自分が読みたい話を書くようになったからかな。良い話を書かなきゃって思わなくなってから増えた気がする。
ポストや作品にポツポツとでも反応がもらえるから寂しさに襲われずに済んでいる。来年もこの状態が保てると良いなぁ。
同じくらいのブクマ数だったのにあっちだけどんどん伸びていくーー私のはもうここらへんで頭打ちかな、これ以上見てもらうのは期待できないや、がんばって書いたのになーーこれ萌えないですか?何がだめだったのかな?
あー誰か界隈に影響力のある人がえっくすでシェアしてくれないかなーでも支部だけの実力が本当の実力って自分に言い聞かせて壁打ち支部専貫いてきたから他力本願もしたくないなーって気持ち!
これ以上の評価は諦めてさっさと次書こ!
ここに吐き出して切り替えよ!
ジャンル活動時は一切反応しなかったくせに、こっちが垢転生して壁打ちになってジャンル離れたら支部に残してた作品にブクマ付ける前ジャンルの創作者たち何なんだ しかも1人じゃない 何かもやっとする 非公開しようかな 今その作品気づいたとかは界隈の広さ的にありえないんだよな
オフに参加する系壁打ちだけど少し前から連絡手段として唯一残していた匿名箱を撤去したので完全に連絡取るものをなくしてしまった…なにかあったら面倒だけどごめんやっぱり返信苦手だった……ゆるせ……
前のジャンルで人間関係キツかったから、久しぶりにハマった二次創作で壁打ち始めたけどほんと楽。
大手も互助会も吉牛もないし、自分の好きな時に描いて好きなことを言えるし載せれる。旬ジャンルだからそこそこ反応も貰える。
鍵リストに気になる描き手入れたら、見たい情報や作品だけ見れるし。合わないと思ったらポンポン消せる。
集中して描けるようになったせいか、二次だけど好きな漫画家さんと尊敬してる作家さんに描いたものリツイしてもらえて嬉しかった。
楽しいうちに色々描けるようになりたいなー。
ほのぼのからセンシティブまで描いてて、壁打ちだと忖度なしでいいねされるからその人の好きな傾向がぼんやり見えてくるの面白い
壁打ちだけが参加できるオンイベあったらいいな〜
興味あるけど狭い界隈だから参加した事ない…
主催者に代金支払って、主催者が代理で参加者の告知をやってくれたりイベント仕切ってくれる
そんなサービスあったらきっと需要あるはずなんだけどなぁ…
壁打ちでオンの企画だけ時々参加してるけど自カプの雰囲気まっっったく読めない
マイナーではないジャンルでカプ人口も少なくないしざっと見渡しても互助会や主婦グループも見当たらないドライだけど落ち着いた界隈なんだな~と勝手に思ってたけど実際どうなの…?少し前まであんなに賑わってたのになんで今回の企画だけみんな総スルーなの??全員同時に忙しいとかそんなことある??
交流企画に壁打ちがポツンと参加してる図が面白いから空気読まずに参加しよっと
交流したくないから壁打ちしてるけど、性癖同じフォロワーと会ってお話ししてぇよ……
推しカプの話がしたい…かといって知らんやつがいきなりもくり参加するのもなぁ……それができるなら壁打ちしてねんだわ…
インプレが10分の1くらいまで下がってしまった…
交流一切してないし、絵もうまいわけじゃないから今までが運が良かっただけ…ってわかってる。
わかってるけど、数字が見えるとやっぱり辛いよー
感想すごく嬉しいけど、返事書くのが得意じゃない
返信内容が失礼じゃないかとか、ノリがおかしくないかってめちゃくちゃ慎重になる
もうちょっとサラッと返信できる人間だったらよかったな
作品以外の日常とか感想にいいね0が普通なのにいいね付いてる!って確認したらエロアカウントだった…。
ブロしてもいいね消えないの嫌すぎ
前のジャンルで散々懲りて壁打ちなったのに。
壁打ちジャンルの他にもう一つ別のジャンルで最初から交流目的の絵垢作ったけど、TLがうるさく見えてしまう。
もうお前は壁の外を見るな…やめとけ本当に…。
壁打ちだから〜で自分を慰めてたけど同じ壁打ちが4桁5桁とっててやっぱり自分は要らないって考えになっちゃった
同じ壁打ちでも数字に差が出ると凹むの分かる
でも、二次創作楽しいからやめられない
yEklXoQTさんの作品を楽しみにしてる人はいると思うから、できれば筆を折ってほしくない
自萌えになったら最強なんだろうな
Xや支部では壁打ちだけど、ブログではゆるく交流してるから私は真正の壁打ちとは言えないのかな
Xで繋がった人から遠回しに更新の催促をされてるけど、今は書きたい気分じゃないんだよなぁ
壁打ちなのに人の顔色を伺ってしまう悪い癖が治らない
支部専壁打ち、マイナージャンルのオンリーワンカプで今年から創作始めた字書きです。解釈こじらせてて他の人の作品全然読めないので壁打ちを選びました。
感想なんてこないから、有償感想サービス利用して自分のモチベ上げるついでに率直に改善点教えて!ってお願いしてます。
お金払って感想もらうのどうよ?と思ったけど使ってみたらすごくよかった…。技術にも言及した感想もらえるし、人の頭を通った自カプ解釈を長文でもらえるの楽しすぎる!こうやって自分でご褒美用意するし、創作始めたこと知ってたり知らなかったりするオタク仲間もいるから壁打ちでも寂しくない。
気を遣わなくていいし壁打ちって素晴らしい〜!
有償感想サービス、気になっているのですがたくさんあって迷ってます。お値段も幅があって……。コメ主さんはどういうことを基準に選ばれましたか……?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
コメ主ですー。コミッションサイトでの販売実績がとにかく多い+お値段お手頃な方にお願いしました!販売実績多い=レビューが沢山あるので安心感があり、それが決め手というか…。
実績ある感じの人に、自分の目的や要望をわかりやすく伝えることを意識して依頼したら悪い結果にはならないんじゃないかなと思います!
壁打ちのつもりはないのに現状壁打ちになってしまっている
元々交流苦手でぎこちなかったのもあって人間関係構築に失敗
他の人たちの楽し気な空リプが流れてくるのしんどいからミュートしてたらバレてしまったみたい
おかげで元気に狭い界隈で空気です……
もくもくと作品作ってるけど、正直感想や反応に飢えてます……
今まで、義理反応だったんだなあ
作品あげようが日常呟こうがなんの反応もしないフォロワー
もういいからリムって……
私からリムればいいのか……そうか
勝手な話だけど本当になんも反応がないので たまに憎悪の念が沸き上がります
壁打ちのつもりはないのに壁打ちになってしまった壁...続きを見る
壁打ち気楽
書き手の数が落ち着いてるジャンルだからかhtrな自分でも十分な反応がもらえて嬉しい
好きな創作者さんも反応してくれてやる気に繋がる
匿名のメッセージ箱置こうか考えたけどメッセージ来なかったらへこむし来たら返信に悩むからやめた
交流にそそぐ時間を創作に向けられて楽しい
壁打ち最高
くるっぷに行ったら誰もいなくて最高
描くペース落ちたけど、穏やかに創作できる
趣味なんだからこのくらいでいいんだよなぁ
公式アカウントをちょっとだけフォローして、あとは壁打ちでマイペースにやってる。
入ってくる情報が多すぎるとどうしても消耗するし、絵を描くことに集中したいから、壁打ちは性に合ってる気がする。
絵は、見てくれる人が見てくれれば、それで良いと思う。
ときどき、感想をくれたり、好きな作品の新情報を教えてくれたりする人がいて、ありがたい。たまに舞い降りてくる妖精か天使みたい。
頑張って、絵が少しでも上手くなりたい。
自分もしないよー
元々そういう季節とか誕生日とか挨拶が出来なくて壁打ちしてるのもある
アナウンスしても無反応だったら創作に反応無いより落ち込む、ってか恥ずかしくて
他の人の作品を見るのは好きだけど交流苦手なので壁打ち
作品を見たいからよく自カプの名前で検索するんだけどいいねRP数よりも○○さんの(自カプ)があるから生きれるとか✕×さんの(自カプ)が1番好き、とかのコメントでダメージくらう
わかる。相互になるとこういうのも流れてくるからこれも壁打ちの理由の一つになってる。
私は本当にワガママなんだけど、じゃぁその〇〇さんだけ見ててくれ…ってブロックしたくなる
上の方に便乗
支部専壁打ちでブクマ数は多い方だけど、他の人の作品にはあなたの作品が大好き!とかまとめて下さってありがとうございます…泣みたいなコメントやスタンプの嵐で自分には全然無い時すごい自分勝手ながら凹む
壁打ちだけど感想来なさ過ぎて寂しくなってしまったので思い切って感想は匿名箱かDMにお願いしますって呟いたらDM来てて
ドキドキしながら開けたら中国のサイトに転載していいでしょうかのメッセージだった
気に入ってくれたのであればありがたいけどごめんけどお断りです…
壁打ちから始めたのに壁の外が気になるようになり、体調がずっとおかしくなっていたけど
垢消ししてスッキリしたーーーーごめんね
週末イベント行ってくる壁打ち。好きなものを詰め込んだ本なので満足だし差し入れだのなんだのなくて気楽で良い
おすすめユーザーに出てくる同カプの壁打ちアカウントをたまに覗いてて、反応は一切してなかったんだけど突然ブロックされてた
壁打ちが壁打ちをブロックする事あるんだってちょっと驚いてしまった
X頑張ってる自分がバカみたいだなーって思ってきた。壁打ちって判断されてから明らかにスルーされてるし、それでも変わらず見てくれてる人たち居たから続けてきたけど、ツイート頻度低くいからなのか最近のXの仕様で間引かれてる気がするし、見てくれてた人たちにもここではもう届いてないかもしれない、それか単純に飽きられたのか。支部の方が時間経っても見てくれる人のペースで見てもらえるし。でもX反応ないからって理由でもういいやってなっちゃう自分が嫌いでもあるー。自己満足のはずなのに壁の外を気にしちゃって恥ずかしいよ、交流苦手だからしないけど、人の反応は気になるとかさ、真の壁打ちになれてないよー。
X(当時Twitter)を辞めてローカルに籠って自主練してたら創作欲がモリモリしてきたもんで春に向けて新刊漫画描いてる…!
もちろん友達いない、唯一残ってる支部もいつ更新したか忘れてるレベル
春あたたかな風とともに洞穴から新刊もって外の空気吸いにいく予定だけど、不安と期待と軽いチャレンジ実験みたいな不思議な気持ちでこの冬ガリガリとペン走らせてる
たまーに他の壁見にここに来てちょっと心あたためてまた巣に帰ってるよ
皆もそれぞれだよね~~自分もひとまず今やれることやるよ~
壁になろうと思ったわけじゃなくて、気がついたら壁になってた。
狭い界隈だから、数少ないフォロバしたいなってひとがいても、フォロワーに繋がりたくない人がいると考えてしまって結果誰とも繋がりできてない。
完全にタイミング逃した、どうしよう
交流嫌いなわけじゃないけど、結局相互に評価の反応を一切求めないっていうのも自分の中で無理で。
前は偶にタグとか検索したりしてたけど、自分が投稿した2日後くらいにそっくりなネタ(なかなか見ないネタ)が投稿されてるの見かけてめちゃくちゃもやった。
それ以降タグ検索もしなくなったから心の平穏が保たれている。
こういう時壁打ち万歳ってなるな。壁の外を見なければもやることもない。
フォロワー数は倍以上違って、お相手は厳選交流でした。
もやったけどXで呟くこともできないので…。
くそー!という吐出しにコメントありがとうございます。
自カプの数増やしたいけど交流苦手だから壁打ち。好きな作家さんもいるけど何かが起きたら怖いから非公開ブクマ。そういう不愛想な運用をしている。
今度好きな作家さんがウェブオンリーを主催される。その方に以前好意的なメッセージをいただいたので自惚れだけど参加しても多分嫌がられはしないと思う。自分もその方のファンなので数の一助になれるならなりたい。交流してた別ジャンルで企画の主催をやった時、ひとりでも多くの人が参加してくれたら本当に嬉しかったので数が増える分には悪くないかと思う。
そこまで固まってるのにウェブオンリー垢をRPやフォローできないし参加の決心ができない…作品はいくらでも用意できるだろうし...続きを見る
RPやフォローしなくても、ウェブオンリーに参加していいと思うよ!
好きな作家さんが喜ぶなら、なおのこと参加したほうがいいんじゃないかな?
…と、背中を押してみる。
ID変わってるかもだけどコメ主です
背中押してもらえると思わずびっくりしたー!
消極的運用でも許されるかな…!?いい加減勇気出して踏み込んでみます、ありがとう!
フォロー0の壁打ちだけど何回もwebオンリー参加してる
仕事もあるから当日不在で交流とかもしない(時間見つけて作品はちょこちょこ拝見する)
それで嫌味とか言われたことないから大丈夫だよ
創作者やROMの方から伝言ボードにコメント貰えて楽しかったから壁打ちだけど予定合えば参加してる
663ですが、コメ主さんがウェブオンリー参加を決意されて嬉しいです!
こちらこそ、ありがとうございます!
2年くらい自カプ描いてて今まで一度も反応されてない大手複数に突然反応されて嬉しいより怖いが勝ってる。
えっなに、急に。本当に怖い。
いいねすらしないアカウントだから空リプにも反応しないんだけど、大手に反応しないなんて感じ悪いと思われてたらとか考えてしまう。
お腹痛い
交流苦手で公式の流れに反応するのもだるいし壁打ちなんだけど
フォロワーがいるから絵とか呟きのタイミングを気にしすぎてしまう
今公式で何かあって盛り上がってるところじゃないかとか
一応確認してからにしてるけど何でそんなことやってんのかなって思うようになってきた
気にしないでやりたいようにやろうかな〜
全く同じ感じ。色々気にしながらやっても上手くいかないこと多いしそれなら自由にやったほうが精神上良いよなーって最近は思ってる
匿名ツールで「以前〜と送った者です!」と名乗り続けて頻繁にメッセージ送ってくる人ちょくちょく現れるけど大抵めんどくさい
今までのケースは例外なく自分で自分にあだ名をつけだして1人ではしゃぎ始めて距離感もおかしかった
私はそういう人が来たらすぐ低浮上にして距離置く
でも最近、こういう人に対しても感じよく接している人を立て続けに見かけた
もしかして私の器が狭いだけなのか
私はZTqlci4mさんの対応が間違ってると思えない。
そういうめんどくさい人相手でも感じが良い人も、内心めんどくさいと思ってるかもしれないし。
(本当に感じが良いだけかもしれないけどね)
私も、以前めんどくさい人からメッセージがよく来てたときは表では優しく接してたけど
本音言うと、めんどくせえぇぇぇって思ってた。
U9Wk5D4jさんもめんどくせえって思ってた側か…!すごい安心した…
私が見かけた人たちは「あなたならわかってくれると思ってました」とか「いつも見てくださってる人にそう言っていただけると特別嬉しいです」とか楽しげに返事してて、もしかしてこれが普通なのかなと自信なくしかけてた…
自分が対人関係うまくいかなくて壁打ちになった人間でもあるし、やっぱどっか足りてないのかなという気になってしまっていたんだけど持ち直せたよ…ありがとう…!
隙自語すまん
自分は交流垢から壁打ちになった垢で、自カプ界隈では多分知名度は高い方になれたと思う立ち位置で。
交流してた時のフォロワーが、マロで、ああ、この人かとわかるメッセージ送ってくる
ファンでいてくれるのうれしいんだけど、正直古参アピなのか承認欲求なのかめんどくさいなと思うひどい自分がいるので主さんは狭くないと思います(むしろみんなそう思ってるけどマロ返信とかはは表に見えるから建前でみんなテイ良く返してるだけでは…?と思いました。
攻めのことめちゃくちゃ好きだからずっと攻めのこと語ってたいけど界隈は受け推しがほとんどだから攻めの話しててもほとんどいいねつかない
受けの話するとどこからかやってきた人たちがいいねしていく
壁打ちだけど攻めのいいところ語れる仲間が欲しい…賛同してくれ…一緒に攻めに狂おうよ…
攻めと受けでそこまで差がつくのってちょっと寂しいよね。
私のカプは攻め推しが多いような気がする。
私は受け推しだから、同じカプでもちょっと萌え方違う気がする。
交流してないから詳しい実情は分からないけど。
どんなにいいねもらっても感想一度ももらわない。壁打ちの宿命だと思ってるけどマロ置きたいと思うこともある。でも毒来たらと思うと味方もいないし怖くてできない。仲良さそうな人たちを見かけると羨ましいけど、人付き合いの面倒さや義理いいねは痛いほど覚えがあるからと思い止る。誰にもいいねしないしフォロバもしないしこいつ何だと思われてそう・・・と気にし続けて6年。今更過ぎる。いい加減自分も慣れたらと思う。
試しに短期間マロを置いてみたらどうかな?
期間決めてたらお試し感覚で置きやすい気がするよ。
私はマロ使ったことないから設置や撤去の仕方はよく分かってないんだけど(ごめん)
無理していいねやフォロバしなくてもいいと思うよ。壁打ちだからいいじゃんって開き直ってしまおう!
あまり自分を責めないでね。
U9Wk5D4jさんありがとうございます。675です。
そんな風に言ってもらえて勇気もらいました。webで人様とお話しするのが久しぶりすぎて新鮮です・・・自分に負担がないようにxやっていこうと思います。ありがとうございました。
同じ感じで一人さみしく作っててついに感想が欲しくなってしまいパンドラの箱かとおもったけど、マロを年末限定で開放したよ。
毒みたいなの以前来たことあって同じくめちゃくちゃ怖かったけど、来てもスルーという固い覚悟持ってやってみたら100%善意の、それも予想以上に嬉しい愛のある長文もあったりして、結果的にはやってよかったよ!
何か自分の精神や気持ちに余裕があるときに期間限定で募集すると良いと思います。(毒のリスクはいつでもあるけど…!)
感想の場を設けてくれたことに対しての感謝のメッセージもあったので、6年もやっておられるんだったら、感想送りたくても送れないファン(物理的にも、名前ありだと恥ず...続きを見る
iEmIzns2さんありがとうございます。
思い切ってマロを置かれて、愛のある感想をもらえてよかったです!純粋に羨ましいですし、きっとそれだけ素敵な作家さんなんだろうと思います。私ももっと徳を積もう・・・いつかマロ置いてみようかなってちょっと思えました。親身に答えてくださってありがとうございました。
lLPikojIさん、U9Wk5D4jです。
優しいご返信ありがとうございます!嬉しいです。
マロは確かに毒というリスクがありますが、毒送ってくるような可哀想な人はスルーしましょう!
純粋に作品に関する感想とかのほうが圧倒的に多いと思われますので、きっと大丈夫ですよ。応援してます!
自分の投稿数が多すぎるのと、製作速度を維持するために人様の作品を見る余裕がないので壁打ち。いつも反応してくれる優しいあなたと交流してしまうといつか反応が義務になって疲れさせてしまうのを知ってるのでフォロバできない。見てくれてありがと愛してる。
今まで交流厨だったけど、暫く前に壁打ちに転向。自分の作品に今までより倍以上くらいの熱量注げるようになって、絵も上手くなった。ネタ被りも気にしなくていい。自分の絵も推しカプ(オンリーワン推しがち)も大好きな自萌え人間だから向いてたのかも。今度壁に向かってから初めてオフイベに参加して、自分のためにオフセット刷るからすごく楽しみ。そして、こんな垢でもきっと見てくれてる方もいるんだろうな。感謝···