経験談かどうかが分かってしまう線引き。よく二次創作を読んでいる人...
経験談かどうかが分かってしまう線引き。よく二次創作を読んでいる人からこれは経験談ぽくて好きじゃ無い、生々しくて好きじゃ無い、という声を聞きます。そして、詳しくかけばいいというものじゃないんだなと痛感しました。
どのような場面でどのような描写があると生々しいな、これって経験談じゃない?なんかいやだ。と思いますか?
文章でも絵でもどちらでも大丈夫です。例えば、ショタ系の二次創作を読んでいる時に、子どものこんな場面があったら、あ、この人自分の子育ての経験談から引っ張ってきたな〜何か嫌だな〜とおもうとかってことです。
ショタに関わらず、結婚系、妊娠系、パートナーとの関係系、などなんでも大丈夫です。BLでもそうじゃなくても大丈夫です。よろしくお願い致します。
みんなのコメント
経験かどうかわかってしまうって読み手側の勝手な主観によるからな
あまりに現実とかけ離れた描写をするとすぐ◯◯警察が出てくるのに
だからと言って調べて詳しく書いたら実体験だろと言われる
詳しく書けてるな〜実体験かな〜と思ったら取材や調査を頑張ってただけだったとか、勘で書いてるだけなのにたまたま当たっていたとかそういうのもあるから
キャプションに実体験です!と書かれてるやつ以外は全部フィクションだと思うことにしてるわ
上と同じく「注意書きされてない限り全てフィクション」としてみてます。
生々しくってもリアル描写がだーーーーいすき!!!
(結婚出産育児のリアル描写好きなんですけど、なんで勝手に実体験って決めつけるんですかねあれ?何かしらのコンプレックスが見えます)
最近ヒットしてるアイドルアニメとか、めっちゃ生々しいけどあそこまで調査してるの尊敬してます。BLはファンタジーだけれど、状況を生々しくするとキャラの心情もリアルになって深みが増す気がします。
生理の描写が妙に生々しいといやキッツ〜ってなる。
本来明るいキャラが急に生理への辛さとか不満を長セリフ語りだした時は作者入り込んでるな〜と。
なんかキャラに合ってない妙な訴えのしつこさ・力強さっていうのかな…そういうのが感じられるとこれ代弁させてるだけだってなる。
経験談と決めつける人は勝手に決めつけますよね
読む側としてはあまり気にしないようにしています
かく側としては、不特定多数の人が「ああ、うんうん、そういうのあるよねー」レベルのことをスパイス的にパパっと加えてリアリティを出したいなと試みていますが、
それをこの生々しさは全部まるまるっと経験談でしょとか読む側に思われたなら、経験談をかくならどこぞの掲示板とかにそうするわ!と反論したいですけど、
どうにもこうにも決めつけられるならもうどうしようもないねーアハハと匙を投げています
普段から子育てに関する自我を出してる人が推しカプに子供がいたらというifを書(描)いた時。
子供は原作に登場しないオリキャラ扱いになるので、見た目や台詞回しに創作者の経験盛り込んだのかなと先入観が働いてしまい話に集中できなくなります。
>普段から子育てに関する自我を出してる人が
これは事前に回避出来るのに読んでしまったコメ主の落ち度じゃないの
一度後悔したから、二度と読まないようにしてます。
そこまで書かないといけませんでしたか。失礼いたしました。
どんな設定でも楽しいとかかわいいとか萌えが基本じゃなくて、こんなに大変とか苦労とかが詳しく書かれてるとリアル愚痴っぽい
家族ものも子供かわいいとかでもなく子育ての大変さが多かったり、生理ネタもお腹痛くてでも彼氏が優しいならともかく(好きじゃないけど)こんなに生理が重くてこんなに理解されない私かわいそう、とか
出産ネタとかも妊娠して不安もあるけど旦那さんが優しい、でもなく延々と妊娠の不安とか辛さが描かれてる……
これらはリアルではなくて経験による愚痴って思う
見たことないからわからないけど葛藤とか親や友人に相談して否定される内容がテンプレでないとか大変な部分があまり想像もつかないものなら思うかも
内容によっては書き手の自分を受けにした自己投影に見えるかもなあ
最近は同性カップルの悩みをネットでも見かけるからそれを参考にしてそうだったらそれはそれで嫌な感じするけど
テンプレじゃない、想像もつかないような苦労を描いてると
・実体験かもしれなくて嫌
・自己投影に見えて嫌
・実在の同性カップル悩みを参考にしてそうで嫌
のどれかってことか…
テンプレじゃないと実体験混ざってそうで嫌ってそれもう何も読めないね
フィクションなんて商業も二次も全部個人の妄想が始まりなのに
同性カプの葛藤メインの話に対する返信であって同性カプの葛藤の話を読むことがないし、子供ネタ生理ネタ妊娠ネタも読まないからとくに困らないよ
あなたたちがリアル愚痴みたいなスト面白いならそれでいいじゃん私の心配してくれなくていいよ
注意書きがない限り全てフィクションのつもりで読むのは前提として、作者の経験や投影は大なり小なり話の中にはあると思います(作者が意図するしないに関わらず)
そこで経験や投影を上手に隠して読み手にそういった事を意識させないか否かが馬とそれ以外の違いじゃないかな
大体の描写があっさりしている中、特定の描写だけアンバランスに詳細でよく調べたなー?ってものを見た時
作者はその特定の部分が余程性癖なのか、もしかして経験談で詳しいのかなって思います
プロでもない趣味作家ならそんなもんだと思うし、経験談だろうが単純に面白ければアリですけどね
二次で生々しくて?というより、何となく嫌だなーって思ったのは二次キャラカプから生まれた子供(オリキャラ)描写だったな
MY神はうまくキャラの特性入れて子供(オリキャラ)書いてたから子ネタ楽しかったし萌えたし可愛くて想像してもっと読みたい!って思って自分は子ネタ好きだと思ってたんだけど、そのノリで他の作品の子ネタ読んだ時にカプの性格受け継いでるとかそういうの一切なく、ただただ子供がオリキャラとして出てる、なんなら普通の子供がそのキャラの子供ってだけで可愛がられまくっててヒメ、オージ扱いされまくるやつ読んで「あ。私別に子ネタ好きじゃないわ」って思った
病み描写は体験談だとすごく具体的なのでやってるんだろうなって分かりやすい(円光、躁鬱、服薬、未遂描写など)
生々しさが必要な場面では興味本位で読めるので何とも思わない
キャプションやツイッターで作者が「これは経験談なんですけど~」って自語りしてるの見たらオエッてなるけど
オメガバース本を読んでて妊娠~出産シーンが妙に生々しかったので作者の経験が反映されてるんだろうなとは思った
お話はすごく好きだったのでそこだけ薄目で読み飛ばした
子供ネタも受けに似た女の子と攻めに似た男の子でわちゃわちゃ…みたいな古典テンプレだと楽しく見れる
そこに子育て論や苦労が入って来ると生々しさが増して体験談?と思ってしまい無理になる
経験談は大いにありなんだけど生々しすぎるのはいらない
ナ〇キンのサイズとか出てきたときはリアルで「ウェッ」って声出してしまった
BLで夜職の描写が詳細だと経験者かなと思う。なかなか自分では体験できないから、読むだけなら面白い。でも物語の展開上、受キャラがモブにセクハラされてるとファンタジーの筈なのにリアルな経験が透ける感じがして嫌だし、作者がされて嫌だったであろうことはキャラにもしてほしくない。
あと料理を作る描写。前に類似トピあったけど、作者の料理スキルがもろに出る。料理すること自体がキャラに合ってないと、ただの作者は料理できますアピに見えるし物語に没入できない。
モブによるセクハラもモブレも確かに定番だし、それが癖の人もいるよね。
わかってはいるんだけど、夜職モノでその辺りの描写が妙にねちっこいと生々しさを感じてしまって私はダメになったなー。
(ダメになる前に読んだ作品で、作者の半数くらいが嬢を公言してるケースにあたったから、その影響ももちろんあるけど)
推し活のお金が足りなくて、夜のお仕事云々(描写詳しめ)みたいな話読んだ時、経験談だろうか…闇深いかも…と思ったが、知らない業界の事情はとても興味あって楽しく読んだ
題材に関わらず、ストーリーには必要のない描写や、詳しすぎて物語からその描写が浮いている、あとは「知識をひけらかしたいのかな…」って思う書き方の描写は「作者の経験談なのかな」って思う
言い方が悪いけど、作品への馴染ませ方が下手で創作として昇華できておらず、書きたい描写が先行している感じ?
cpが同棲してる話にペットが絡んでくるもので行為のときに犬猫の邪魔の入り方が経験談っぽい描写をみて書き手の体験っぽいなとおもうとすっと冷めました…と言うかペット絡めたり動物化とかは書き手の実生活が出やすい気がして苦手です…
基本的に上の方と同じでどこかに記載がない限り全てファンタジーとして見ているつもりです。
ただ、子持ちとSNSで表明してる上で育児パロを描いて(書いて)たり、出産描写が恐ろしく生々しいとちょっとリアルに戻されてしまう感はあります。
出産はたいてい苦しみを乗り越えて行うことが多いはずなのにやたらスルンっと産まれると逆に違和感があるので難しいですけど……
あとは料理ですね。レシピ本かな?ってぐらい繊細な描写があると美味しそうを通り越して飽きてしまう。キャラクターじゃなくて作者が浮かんできてしまうんだよな〜
作者がこれは体験談ですと明言してない限り分からない
寧ろ明言してないのにこれは体験談だ無理無理ヤダって勝手に想定して自分苦しめてるの滑稽
作者のプロフや日常ツイートそのままだけど、そのキャラでは違和感しかない話になってた時
(例
・育児している二次男と完全に個性の消えた赤ん坊の二次男
・筋肉キャラの子が講演に呼ばれるほど知的になってる話
・病弱で気品ある人が殴る蹴るの暴言吐きな毒舌奥さんになっている話
フェイク有りだけど
原作は異世界ファンタジーでカプはBL→二次で獣医学生の現パロで受けを女体化
作者は獣医学生の女性だったので、さすがに全部体験談だろ!!!と思った
コメントをする