相互の絵描き(Aさん)と原作と絵をお互い担当した合同誌を作ったの...
相互の絵描き(Aさん)と原作と絵をお互い担当した合同誌を作ったのですが反応が相互にばかり集中して虚しいです。Aさんとは以前も合作をした事がありそれなりに反応が良かったおかげか、今回も「一緒にやろう」とお誘いを頂きました。
ざっくりとした全体的なストーリーは2人で考えたものですが、私の方でベースとなる話の小説を作り、Aさんはそれを読んで漫画に起こしてもらうというものでした。
完成品が出来上がり、今回も周囲の反応はとても好評だったのでそれは良かったのですが、界隈の感想がAさんにばかり集まり、またAさんの返事も「このシーンずっと描きたかったので嬉しい」などとまるで自分1人で全部考えたような返事をしており困惑しています・・・。
一応、キャプションには原作・トピ主/漫画・Aという表記はありますが、紹介する時もトピ主と作ったという案内はなく「頑張ったので読んでください」というだけです。
これは余談なのですが、以前から彼女は他人の影響を受けたものに対してリスペクト力が欠けていると感じることが度々ありました
例えば界隈の誰かが〇〇姿の推しの絵を描くと、その時は本人に「自分も描いていいですか」とリプを送っているのですが、完成品をツイートする時は「〇〇姿描いた!かわいい!」とだけつぶやき、ネタ元が誰だったのか一切言いません(普通はXさんの影響を受けました!とか付くと思うのですがそういうのがありません)
ご本人から「描いて下さってありがとうございます」とリプを貰っても「〇〇姿いいですよね!」という感じで、まるでネタを提供した側のような振る舞いをしてる事があります・・・。
Aさんは交流大手という感じの方なので元々の影響力が強いからある程度は仕方ないとは思いますが、自分も考えた作品が彼女だけの手柄になっているのがとても虚しいし悔しい気持ちです
(私もマロを案内したり感想下さいと呟いていますが全く反応がありません)
出来ることなら物語やセリフを担当したのは私で彼女はそれに絵を合わせただけだと叫びたいです…。
どうすればこの気持ちと向き合って心穏やかに過ごせると思いますか…?
みんなのコメント
Aとうもう何も企画しない、ミュートして存在を忘れる
これしかない
そんな気分悪くするだけの存在いらなくない?創作活動の邪魔だし交流大手ならカモが1人減った所で気にしないと思うよ!
コメントありがとうございます。そうですよね・・・
こういう形になってしまったのはもうどうしようもないですし自分の気持ちの問題なので、仰る通り落ち着くまでしばらく存在を忘れようと思います。ありがとうございます!
ちょっと気になったんだけど、発行責任者や印刷費はどうしてるんだろう。トピの書き方的に、印刷や頒布に関わる部分はAさんが全部やってて、事実上は合同紙っていうより制作協力ゲスト的な立ち位置なんじゃないかな?
その状態だと、悲しいけど引用RTで「こちらの原作させてきただきましたー!」って紹介することくらいしかできないかな。そういう扱い受けるともやもやするよね。次は断っていいと思う。
もし印刷費まで折半して本当に合同誌としてだしてるなら、サークル名も併記するとかQRも原作作画で並べてつけるとか、お互いサンプル出すとかもっとぐいぐいしていいと思うよ。
コメントありがとうございます。どちらもオフ本の経験はあったので作業内容はバランス良く分担できる形でやっていました。費用負担などもお互い十分に話し合って決めていたのでそのような部分では特に問題を感じていません。だからこそ余計に「Aさん1人で作った」という振る舞いをされる事に違和感を感じてしまいました。
自分が彼女に比べて引っ込み思案な性格が災いしたのかもと思います。気持ちを切り替えてもう少し強気で活動を楽しんでみますね!ありがとうございます!
お疲れ様です
以前からそういう人って分かってたなら合作しないほうが良かったけど…今更だし…
自分ならミュートして疎遠になるかな…
コメントありがとうございます。仰る通りです・・・。前回が特に問題なく楽しくやれていたので油断していました。
ちょっとでも「ん?」と思う事があったら警戒するに越したことはないですね。勉強になったと思うようにします…。
モヤモヤするのも無理ないなと思います…
ただ、Aさんが交流が活発な人ということなので、「周囲はAさんだから反応してる」という可能性もあるのかなとちょっと思いました
「作品が良くて反応している」というよりも「Aさんが手掛けたから反応している」のだとすれば、「このセリフ最高でした~」も「とりあえず褒めとけ」くらいの、あまり意味のない称賛だったりしないかなと…
周りの人がAさんを褒めそやして自分は無視するのは、Aさんの交流の成果なのだと思えば、成果を盗まれたような悔しさは薄れるかなと思いました…自分だったらそう思い込んで無理矢理納得すると思います
今後はAさんとは距離を置く方がいいでしょうね...続きを見る
コメントありがとうございます。影響受けて描いたのも相手に一応許可を取っているし、今回も合作だったので良く言われるゆるパクとかではないと思ってましたが、他人をネタ帳にするという表現がしっくり来ました・・・。界隈の感想も中身がないものと思う事でちょっと気が楽になった気がします。ありがとうございます。
章で分かれたものを交互にかいていく、とかじゃないなら、それはもう仕方ないかな、と思う。
(私も字書きだけど)
読者さんは目に見えるものが全てなので。
前からそういう人だと分かっていて、それでもトピ主さんが今の状態にあるってことは、自分が考えた話を漫画にしてもらえる、ということに旨味を感じたからでしょ?
でも漫画の制作コストは字よりも半端なく多いよ…
だから漫画が偉い、というわけではなく。
トピ主さんが読者さんに自分の方を剥いてもらいたいのなら、せめて話の半分は自分の文章で書くべきだったし、嫌だとおもう相手とは付き合わない権利を行使してほしい。
いかん、エロいのばっかり書いてるから、向くって変換すると剥くになっちゃった。真面目な話なのにごめんなさい……
でもまあ元気だしてね?
コメントありがとうございます。確かに交流大手の方と作品が作れるという状況に自分も酔っていた所があったなと思います。また、沢山の人と繋がってる事で信頼のある人だとフィルターがかかっていたのもあったかもしれません。これからはもう少し人を見る目を養いたいと思います・・・。厳しいお言葉をありがとうございます。
(誤字は言わなければ気づかなかったのにちょっとクスッとしてしまいました。おかげで気持ちが少しほぐれました・・・!)
合同誌が「トピ主の小説」と「相互Aさんの漫画」両方が載っているなら
原作はトピ主なんだと読者も分かるけど、
漫画だけの本ならAさんの本なんだって読者は思いそう。
もう合同誌はやらないほうがいいと思うけど、もし次があるなら
Aさんにイラストを提供してもらって、それにあう小説を書いてみたら楽しそう。
コメントありがとうございます。いわゆるコミカライズみたいな感じなので周りから見たらAさん主体になるのは仕方のない部分があるかもしれませんね…。
今はまだ気持ちがもやもやしているので今後どうなるかわかりませんが、機会があればその方法で提案してみるのもありかもしれません。参考にさせて頂きます!
すごい、原作付き…!お話の面白さが担保された状態の作画って最高に楽しそうだ…
もちろんそれをちゃんと表現出来ないと原作者さんに失礼ですが、とても楽しそうなことをしていますね…
回答ですが、前回合作の反応が良かったなら、相手さんはそれに味をしめたのかも知れません。相手さんを知らない上で言い方悪いですが、搾取するつもりでやっている可能性もあるのかも知れません
もちろん、ただただ楽しいことに飛びつく行動力はあるが、配慮のない方という事もあり得ます。この場合相手は悪意はなく、楽しさだけ追求しているので今後も無碍にされるかもしれません…よく観察した上で、自身の許容範囲を超えているなら、距離を取...続きを見る
コメントありがとうございます。普段は本当に楽しい方で前回もこれといった問題もなく合作を楽しんでいたので、こういう状況で垣間見えてしまう人間性なのかもしれませんね。楽しいことに本能的に飛びついてしまうが故に、搾取=相手に失礼なことと思ってないかもしれません…。しばらく彼女とは少し距離をとってあまりのめりこまないよう交流を考えようと思います。
トピ主が書いた小説をトピ主側で公開したらどうかな?Aさんに許可取ったら問題ない気がするけど
今だとトピ主がどれくらいの部分を担当したのかがわからないから、感想送る方も難しいのかも
というかトピ主はふわっとしたアイデアを提供しただけくらいに思われててもおかしくない
ただまあ商業でも漫画の原作小説まで読みに行く人ってそこまで多くないと思うから、結局あんまり反応はこないかもしれない…
でも多少はすっきりするんじゃないかな?その感じだとAさんに同じような扱いをされて違和感を持ってる人はいそうだから、そういう人たちは「この原作の人も軽んじられたネタ元仲間かも…」と確認に来てくれるかもしれない
コメントありがとうございます。私の担当した部分というかこちらでほぼ完成に近い小説を書いて、それをAさんにコミカライズしてもらうという感じです。
確かに商業でも漫画やアニメの方が親しみやすいってのはありますもんね・・・。
小説の状態を公開するというのは考えていませんでした。それだとこちらの存在も少しでもアピールできるかもしれませんね。機会があれば話し合ってみたいと思います。ありがとうございます!
原作、というのがどこまで作品に関与したものか読者からは見えないので致し方ない部分もあります
そのベースの小説の公開はしないの?
ネタバレしない程度の部分まで公開するとか、買った人におまけ公開とかしてアピールするのはどうか
もちろん作画担当の方にも相談の上で
あとは合作なので私にも感想見せてほしいと言い、Aさんのところに来た感想を二人で共有するだけでも違うと思うけど(本当ならAさんの方から言い出すことなんじゃないかなあ)
しかしAさんの方がトピ主さんのことを共同作業者と見ているかただのネタ元と見ているかでこじれる可能性があるので慎重にしたほうがいいかもしれないです
コメントありがとうございます。上のコメの方にも提案して頂きましたが、ベースの小説を公開するという方法は考えていませんでした。機会があれば公開していいかAさんと話し合ってみたいと思います。
Aさんに送られる感想は、ほとんどマロで内容もオープンにしている状態なので、私も悲しくも見れてしまいます…。見えない所で私への感想も貰ってると思いたいです。ありがとうございます!
最終的に形になってるのがAさんが描いた漫画のみなら、確かに感想はAさんの方に送ってしまいがちかも。漫画と小説両方載ってたりしたらまた違ったかもしれないけど…!
上にもある通り、確かに小説を公開できるのが1番良いかもしれないですね。他人へ創作から発想を得て創作し、ネタ元を明言しないタイプの方にも2種類あると思っていて、完全にネタ元をとして相手を見ているパターンと、本当に無意識なパターンがあると思っています。
後者の人であれば、小説公開も快くOKしてくれるかも。(後者だからネタ元明記しなくてもOKってわけではないんですけどね…個人的にはこういうタイプの方苦手なのでモヤモヤするのはめちゃくち...続きを見る
漫画読んで原作誰!?原作者に感想送ろう!とか思ったことないや 漫画の方に送っちゃう
それを二人で読んでるものだと思ってたなあ 漫画側に原作へのリスペクトがあればストーリーへの感想は二人のものと受け止めてトピ主に伝えると思うので、多分舐められてるというか、お手伝いさんだと思われてると思います
原作小説出しちゃうしかないと思う 小説しか読まない人やその人の絵が苦手な人もいるだろうし、良ストならそういう層から感想来るんじゃないかな
好きな漫画なら小説版も読みたい!ってことあるしね おまけがあるとなお嬉しいが
コメントをする