創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RZUvbXxE2023/05/30

新刊の冊数とイベントの参加頻度で悩んでいます。 同人誌を購...

新刊の冊数とイベントの参加頻度で悩んでいます。

同人誌を購入される人にお聞きしたいのですが、例えば3冊くらい出したい新刊があるとして、
短めのスパンでイベントに参加し1冊ずつ新刊を出していくのと、
1つのイベントで3冊一気に新刊を出すのではどちらがいいでしょうか?

そんなの好きにすればいいということは分かっているのですが、
まとめて新刊を出した場合買い手さん的には出費が痛くならないのだろうか…など色々考えてしまい
皆さんのご意見を聞いてみたいです。

くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: peDAO6HK 2023/05/30

買い手よりあなたの方が出費痛くない?
小数部でも新刊3冊って印刷費用がとんでもないことになると思うけど…
3冊のジャンルは同じなのか、本の傾向が分からないから何とも言えないかな
イベントって金の出費はあまり気にしないから(推し見つけたら買うタイプだと)あなたが出せるかで判断すべきじゃないか

5 ID: トピ主 2023/05/30

コメントありがとうございます!

基本的には同人用の口座は分けていて、そこに印刷費用は置いてある状態なので
出費はあんまり考えてないです。
ジャンルは全て同じで、本の傾向はストーリー重視の成人向けを考えてます。
出せるかどうかで考えると出せるので、出来れば買い手さんの意見を聞いてみたいなと思いトピ立てしました。
ご意見いただき、ありがとうございます…!

3 ID: lvGP9zCU 2023/05/30

ちまちま買うの買いそびれそうだし書店だと送料もかかるしまとめて出してくれたほうが良い

6 ID: トピ主 2023/05/30

コメントありがとうございます!まとめた方がいいですか!
確かに…送料のことを考えると一気に出した方がおまとめ便でお得ですよね。
ありがとうございます…!

4 ID: Y78Uge4R 2023/05/30

1冊の単価が高い(800円以上くらい)なら、3冊の内の一番面白そうな1冊しか買わないかも
1冊500円以下ならまとめて買うかも
既にオンである程度作品を見ていて好きなサークルさんだったら金額に関わらず一気買いします
在庫多めにもってくれるなら分けて頒布してくれた方が嬉しいです
一冊目が面白ければ次のイベントで残りの本買いつつ感想言えるし

8 ID: トピ主 2023/05/30

コメントありがとうございます!

結構長めの本を描くことが多いので単価は高くなりがちだと思います。
やっぱり800円前後を複数は買い手さん的にも負担ですかね…。
オンは全然してなくてオフばっかり活動してるのですが、宣伝という意味では分けて頒布した方がいいでしょうか…?
次のイベントで感想言ってもらえるのは凄く嬉しいですね…!

10 ID: Y78Uge4R 2023/05/30

すみません勝手にオフ初めての方だと思い込んでしまいました、失礼しました!
普段から本出されてるなら買い手は作風わかってると思うので、やっぱり好きかどうかで判断します
800円でまとめ買いだと2000円をゆうに超えるので…
逆にいうと800円×2冊なら躊躇なく買うと思います

7 ID: 7H2MiFhD 2023/05/30

すごく好きな作家さんならよろこんで買う。
普通に好きな作家さんはイベント会場ならノリで買う。通販だととらの合計金額が5000円超えてたら、正気に戻って1冊減らすかも。

9 ID: トピ主 2023/05/30

コメントありがとうございます!

そうなんですよね…比率で言うとやはり会場<通販なので、通販で手に取って下さる方が多いのですが
そうすると通販手数料も凄いことになるな…と考えてしまって…(そこは分けて発行しても結局一緒なんですが、なんというか合計金額的にちょっとウッてなるかなと…)

11 ID: lT6ACu8e 2023/05/30

好きな作家ならどちらでも買うけど、たくさんイベントに出てくれて毎回新刊があったほうが精力的に活動してくれている感じがして買う側としては嬉しいです。労力的にはどちらも同じくらい大変なのは承知ですが…

12 ID: gfeSYVQJ 2023/05/30

イベントで新刊複数出すことが多い者だけど、大体全買いが多かった。複数といっても厚い文庫(10〜15万字)、ワンコイン程度のA5本、主催したアンソロ(100〜200p)というラインナップにして、本命〜手に取りやすい価格帯と用意してる。本が少ないジャンルだからかもしれないけど、いつも言われてる通り欲しい本なら買う、だと思うよ。アドバイスするとしたら全ての本に全力を注いで手を抜いた本は作らないことかな。頑張れ〜!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...