字書きの方、絵描きでも小説をよく読む方、ご意見ください お聞き...
字書きの方、絵描きでも小説をよく読む方、ご意見ください
お聞きしたいのは【キャラクター地の文の三人称について】です
アンケート的な気軽な回答で大丈夫です、トピ主も全てにお返事は控えさせていただきます
また、類似トピありましたら誘導くだされば幸いです
姓=名字 山田
名=名前 花子
とトピ文ではお考えください
①姓名どちらで統一するか
現在トピ主は地の文を、日本人であれば姓で統一していました
例:山田花子 なら 山田で統一
しかしこの度、姓が同じキャラクターが出てきました
兄弟や親子ではない、血縁関係のない同姓です
なので名で統一しようと思ったのですが、全員を名で統一すると、普段名で呼ばれる機会が少ないキャラクターに違和感を覚えてしまいます
特に人名意外に意味を持つ名前や、漢数字一文字といったキャラクターに感じることが多いです
例:田中六・伊藤螺子 などの名前
姓名を混在させてもいいものかで悩んでいます
気になるのは書く側の私だけで、読む側は気にならないものでしょうか?
例:花子、田中、伊藤の混在
・書き手はどう書いているか
・読み手は気にならないか
お答えいただければと思います
②カタカナの名前キャラはどうするか
カタカナと描きましたが、クレム・ソーサックのような外国名の話です
こちらについてはたいへん悩んでおります
あるキャラはクレムの方が通じやすく
あるキャラはソーサックの方が通じやすく
そしてあるキャラは作中ではクックという愛称で呼ばれることがあり、通じやすいのです
※この通じやすいはファン側にです
実際の人物で例えると、トルストイをレフと書くより、トルストイと書いた方が通じやすい感じです
こちらはもう混在させて通じやすい呼び名を優先させるべきかと思いますが
外国名についてこう書いているという方が居たらお聞かせ願いたく思います
以上、よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
混在は気にならないけど、一般小説とかで、男は苗字・女は名前で統一してるの見かけるとなんとなく嫌だなと感じる
書き方悪くてすみません!
2さんのとおり、
一人称なら、その視点の山田花子のことを
・花子さんと呼んでいたら花子さん
・花ちゃんと呼んでいたら花ちゃん
と書くのですが、
三人称だと全員を
・名で統一
・姓で統一
・混ざっていても気にしない
かどうかでです
また、中には三人称視点でも花ちゃんと書くこともあると思いますが
姓と名の場合では、でお考えいただければと思います。
読み手側にとってよく使われてる呼称を使うのでいいんじゃないかな
トピ主が例に挙げてる「花子、田中、伊藤の混在」を採用していいと思うよ
そしてカタカナ名のキャラについても、読み手に広く認知されてる愛称や略称でいいと思う。自分が読んでる時は全然気にならないよ
例えば文豪について解説してる商業文芸とかでも、太宰治は「太宰」って書いてるのに同じ文中で泉鏡花は「泉鏡花」ってフルネームで書いて混在させてたりするし。
作中の呼称なら気にならないし私も書くときはそれに習うよ
出来杉くんを英才って称されても馴染みがなかったらそれが違和感になっちゃったりするしね
出来杉くんの例、わかりやすいな!
私も混在気にならない派です。読者に伝わりやすい呼び方で書いてもらえるのが1番スッと読めます。
愛称は作中で使われてる度合いによるかな…
ジャイアンレベルで名前と同等に使われてるなら気にならないけど、しずかちゃんをいくら男子たちがしずちゃん呼びしてても地の文で書かれたら違和感ある。
書き手としては、名前にギミックが無いなら名前を変えちゃうかな…そもそも同じ姓名にならないようにする。
姓名の統一は、全部統一できないなら読者が理解しやすい呼称を優先して姓名混在させる。読み手としてもそんなに気にならない。同一人物の呼称がコロコロ変わるなら読みづらいけど、Aさんは姓表記、Bさんが名表記みたいに統一されてるなら平気。
クレムorソーサックorクックどれにする?についても、姓名統一できないなら頻出してる呼称を選ぶか、キャラに持たせたい印象の呼称を優先すると思う。例えば堅物騎士なイメージならソーサックが似合いそうだけど、+でちょっと可愛げを持たせたいならクックにするとか。
二次創作では基本的に下の名前で統一してるよ~
でも小説的には登場人物の呼び名をどのように書いても伝わればオッケー!だから自由で良いと思うよ~
読者視点でわかりやすい呼び名で統一してます。
ただでさえ、ビジュアルのつかない小説は登場人物を覚えにくくてごっちゃになりやすいですし……
「読者にわかりやすい・伝わりやすい・理解しやすい」を基準にあらゆることを考えるようにしています。
①統一しない、混在してる
三人称はフルネームが判明していて、チョイ役ではなくたびたび登場するような人物は名前で書いてる
緑子は~優一郎は~のような感じ
佐々木先生とか、名字しかわからない場合は佐々木は~にしてる
名前や名字を出すと今後も動きがありそうな人物に見えてしまうので、
本当のチョイ役は名字も名前も出さず知人同級生教師などの大きい名詞の括りで書いてる
②
海外小説を読んでると、同じ人物でもフルネームになったり名前だけになったり愛称呼びになったりと地の文でもくるくる変わるので、
自分もそれにならってとくに統一してない
みなさんありがとうございます!
一話の中で表記ゆれがないようにだけ気をつけて、混在させていこうと思います
コメントをする