創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TFBaqUkm2023/06/08

絵の練習するモチベがないー 教材何冊か買ったけど5分で模写する...

絵の練習するモチベがないー
教材何冊か買ったけど5分で模写するの飽きる!
でも好きな絵描いてるだけじゃ上手くならないし…
どうやって長くたくさん練習できるようになりますか?
絵上手くなりたいよー😢

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AFZ9Bb4S 2023/06/08

自分も模写飽きるのでわかる〜!
「好きなものだけ」だと偏るから、次に描く時「好きなもの」に「今の自分に足りてなさそうなもの」をプラスαしてみることをおすすめするよ!
例えば苦手な体の部位とか、描いたことのない構図とか、苦手な色塗りの仕方とか!
描き途中にわからなくなったら、焦らず手を止めて理解できるまで調べて自分の糧にする!
好きな描き方にちょっとプラスするだけだけど、それが大事なのかなと思ってます。
長くたくさん練習しても、理解していないなら進みも遅いと思います。
あとちゃんと休憩も挟みつつがんばってみてください〜!

6 ID: トピ主 2023/06/08

ありがとうございます!
そのやり方いいかもー!やっぱり教材まるまる一冊模写って飽きるよね
出来れば上手くなりそうだけど私は勉強苦手だからキツかった…
お互い頑張ろー!

3 ID: UnVL2kMi 2023/06/08

私もデッサン本買って一個描いて飽きた!けど上手くなりたいっていう姿勢がいいもの描けるようになっていってる気がするし、模写たいしてしてないけど上手くなりたいって意識するようになってから自分の過去絵と比べてどんどん描きたいもの描けるようになっていってると思う!教材もいいけど自分の好きな絵柄・描き方する漫画家とかプロの方を参考にしたり意識するだけでもいいと思うよ。

7 ID: トピ主 2023/06/08

たしかに上手くなりたいなーって思ってから丁寧に描くようになったし、物足りないなーと思って背景とかも描くようになった!
意識するだけでも大切なんだね
ありがとうございます!
好きな漫画の模写なら飽きないかなー…たぶんそっちのけで漫画読んじゃいそうだけど、意識とかしてみるー!

4 ID: jzbt1qY6 2023/06/08

コツコツ練習するのが苦手なタイプは、「練習する」という概念を思い切って捨て去って、「作品をつくる」にシフトするといいですよ。
今自分が一番描きたいものを思い浮かべて、それを描くためにどんな技術と知識が必要かを考えて、それだけに絞って本を買うなり動画を見るなり徹底的に研究してこだわって作品をつくる。その試行錯誤の工程が結局練習になるので。
私も練習大嫌いなので、いつもそうやって腕を磨いてます。

8 ID: トピ主 2023/06/08

もう本番で地道に腕を磨くのがいいんですね
遅筆だから一つ一つに時間掛かっちゃうし、模写を取り入れようかなーって思ったんだけど…
やっぱり練習嫌いには難しいかー!
ありがとうございます!

5 ID: JV8PuNIA 2023/06/08

AIがのさばってきたからこういう地道な努力も無駄になるって思うとなんもやる気わかねー

9 ID: トピ主 2023/06/08

AIの吸収力がほしいよねー
私も見たい絵をサラッと描けるようになりたいよー

10 ID: AfORPycl 2023/06/08

YouTubeで「イラスト モチベ」「絵 モチベ」で検索するとプロのお悩み相談動画がいくつか出てくるよ
参考までに

12 ID: トピ主 2023/06/08

ありがとうございますー!YouTubeいいよね
モチベの上げ方動画も好きだけど、一緒に練習しよーって動画も好き!
それでもすぐ飽きちゃうけど…🙁

11 ID: SPofLdWg 2023/06/08

本気絵を毎回本気で描くのもメキメキ上達するよ!構図も色も全部妥協しないで描く わからないところが出てくると思うから、そういう疑問を解決するのに教本を使う(辞書的な使い方ね)
そりゃまるまる模写する方が上達するけど、自分に足りない能力をその都度潰していくのもいいよー

13 ID: トピ主 2023/06/08

描けないなーって構図は本当に描けなかったら諦めがちだったかも!いつか描こーって後回しにしてた!
そーいうの妥協しなかったら上手くなるかなー
辞書みたいに使ってがんばるよー!
ありがとうございます!

14 ID: SPofLdWg 2023/06/08

そのいつかがいつまで経ってもこないから上達しないんだよ!!疑問は即解決!それで勝手に上手くなる
妥協した分だけ苦しみを引き延ばしてる 絵の道に終わりはないから共にがんばろ!

16 ID: トピ主 2023/06/08

なるほどねー!たしかに引き延ばしまくってる!苦しい!
なんかいっぱい絵が描きたくなったよー!ありがとね
お互いがんばろー!

15 ID: 142VJirg 2023/06/08

私もデッサンやクロッキーは飽きて続きませんでした。前の方も言ってますが、やったことない事を一つ以上取り入れて、分からなくなったら調べる、そして実行する。1枚1枚丁寧に描いた方が楽しいし上達もしました。
クロッキーなどは積み木を積み上げる感じの努力で、私のやり方はパズルのピースをはめるような感じの努力だと思ってます。

17 ID: トピ主 2023/06/08

仲間ー!練習は飽きちゃうけど絵を描くのは楽しいですよね
パズルのピースをはめる努力かー…コツコツの方向性が違うんだなあー
勉強になりました!ありがとうございますー!

19 ID: ChaAsPwj 2023/06/09

このトピすごい読んでて頑張ろーってなる。
自分もすぐに飽きちゃうタイプだから、描く時に苦手なものをひとつでも取り入れて調べてしっかり描くっていうのかなり参考になった。

今自分がやってるのは手をしっかり描くってことに重点をおいてる。それこそ講座の動画配信見たりとか、デッサンの本買ったりだとか。模写もするし、骨の仕組みとかも調べたり。とにかくかっこいい手が描けるようになりたい。
目標ひとつ作っておくとそれに向かってけばいいから、自分的にはわかりやすくていいかな、と。

他の人みたいに有益なこと書けなくて申し訳ないんだけど、トピ読んで元気出たから書き込み失礼させてもらった。

20 ID: トピ主 2023/06/09

元気出るよねー!私も描くぞーって気持ちになったよー
かっこいい手描くの難しいよね…ただシュッと描くのとは違うしー…
私は横顔の最適解を探す旅に出るよー
お互い描きたいものが描けるようにがんばってこ!
書き込んでくれてありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...

正直な話 ①フォロー30フォロワー1000 厳選フォローだけど、厳選してる相互とよく遊んでいて、ネイルの写...

絵師さんに表紙をお願いしています。提出期限を過ぎてもまだ提供されない場合の、角が立たない進捗の確認方法を教えてくだ...

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...