似たようなトピがあったらすみません。失礼します。 みなさん創作...
似たようなトピがあったらすみません。失礼します。
みなさん創作活動といいますか作業のときの腹の減り具合ってどんなときが一番捗るな!と思いますか?
自分は「小腹が空いてる」くらいのときに間食ではなく飲み物とかにして作業すると集中しやすいなと感じます。
他にも腹が減っては戦はできぬし私は満腹状態が一番調子がいい!とか空腹状態のときは思考がクリアで創作しやすいな!とかあったら知りたいです。
あとそれ以外にも「夏だと早めにエアコン付けて部屋を冷やしておく」とかそういう「簡単だけど結構重要だったりするいろいろな作業環境の整え方」とかも教えてくださると嬉しいです。
みんなのコメント
無音部屋真っ暗で書くのが最高に筆進む
作業時間がだいたい21時~だから腹減り具合は18時には済ます自分は満たされてる状態かな
21時~2時、3時くらいまで書いて空腹になりながら疲れて寝て、翌朝7時起きして朝ごはんしっかり食べて仕事。このルーティンだ
なるほど!無音部屋真っ暗!作業画面以外みえるものがない状態といいますか集中して作業しておられるのだなというのを感じます。
自分は次の日に疲れが残るのが心配で無理矢理寝ようとして眠れなかったりとかが偶にあるので作業しつつ眠気を待つのも手だなとちょっと考えるなどしました。
参考にさせていただきます!
次の日に疲れが残ったら次の日は早く寝ればいいのよ。私は元々ショートスリーパーだから4時間~5時間くらいの睡眠が一番適切で、ちょっと調子悪いなとか疲れたなって時は21時就寝したりするよ。3時とかに起きちゃうけど。笑
どうせ眠れないなら起きて作業やった方が時間の無駄にならないじゃない?24時間の使い方、こう!って決めないで臨機応変にやったらいいと思いますよ~その方が集中して作品がうまく出来る
自分も小腹が空いてる時に飲み物だけが1番捗ります!一緒!
あと作業前に紅茶とかコーヒーとかちょっとした手間がかかる飲み物を用意する時間で気持ちを切り替えてます
おお!
周囲に自分のそういった習慣をお話してみたら「え?そうなの?」って感じだったので同じような方がいらっしゃってちょっと安心しました。
それめちゃくちゃいいですね!美味しい飲み物でまた作業もまた捗りそうです!
なんとなく作業前に一旦心を落ち着ける時間を設けるのって大事なのかもっと再認識しています。
参考にさせていただきますね!
なるほど!
自分は小腹が空いたらって感じなのですが完全に空腹だと「エネルギー切れだ・・・」ってなっちゃうのでなんとなくわかります・・・!
頭に糖分を回すならよくラムネとかがいいと聞きます!
ご意見参考になります!ありがとうございました!
お腹の減り具合はあまり関係ないタイプですが、朝のうちに30分ぐらい走ったり散歩すると捗ります。
漠然とやる気が出ない時や、作業に飽きた時も少し外に出て歩くと調子が出てくる気がします!
体を動かすのいいですね!
私もちょっと汗をかいたりすると頭がすっきりする感じがするときがあります。
創作活動はやはり運動も大事だなと思いました!
参考になります!ありがとうございます~!
コメントをする