創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3asW2prC2018/09/17

閲覧ありがとうございます。 今回かなりの年月振りにイベントへの...

閲覧ありがとうございます。
今回かなりの年月振りにイベントへの参加を行うのですが、参加するにあたり何か気をつけておくべきことはありますか?

例、
隣接スペさんへの挨拶
SNS関連関係者様への挨拶回り
開会前のお買い物等

サークル参加が久しぶりというか、イベント参加自体が久しぶりなのですごく緊張しています。
何かここは気をつけたほうがいいよ、等。何かあればアドバイスをお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UcjCt3dx 2018/09/18

自分もイベント出るようになって10年弱ほどなので、それ以前との比較は分からないのですがご参考まで…

・周囲のスペースとの新刊の交換はあまりしないと思います。欲しければそれぞれ実費で購入することが多いような。
ここ数年で、解釈違いや地雷等々が言われるようになり好みの違いをより尊重するようになったからかも?
普通の「おはようございますよろしくお願いします」的な挨拶はしてます。

・差し入れは、小分けお菓子の詰め合わせのような賞味期限のわからないものは敬遠されるようです

・自スペースの写真を撮ることは許可しているイベントが多い印象ですが、周りの人の顔が写り込まないよう注意

...続きを見る

ID: RC1ygOYt 2018/09/18

上の方に補足です。
ジャンルの違い、男性・女性向けの違いはあると思いますが。
 
 
●新刊交換
男性向けジャンルでは積極的に新刊交換をすると思いますが、
その際に気をつけたいのは
原価やページ数が釣り合ってるかどうか、です。
100円の12pコピー本 と 500円の30pオフセット本とかを交換することにならないように
・それなりのものを作っておく
・相手の新刊を確認しておく
・釣り合わないようなら差し入れを足す
・釣り合わないようなら挨拶のみにして新刊交換を控える
といったことには気をつけたいです。

女性向けジャンルではカプ地雷などの関係で新刊交換自体をあまり...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...