創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3asW2prC2018/09/17

閲覧ありがとうございます。 今回かなりの年月振りにイベントへの...

閲覧ありがとうございます。
今回かなりの年月振りにイベントへの参加を行うのですが、参加するにあたり何か気をつけておくべきことはありますか?

例、
隣接スペさんへの挨拶
SNS関連関係者様への挨拶回り
開会前のお買い物等

サークル参加が久しぶりというか、イベント参加自体が久しぶりなのですごく緊張しています。
何かここは気をつけたほうがいいよ、等。何かあればアドバイスをお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UcjCt3dx 2018/09/18

自分もイベント出るようになって10年弱ほどなので、それ以前との比較は分からないのですがご参考まで…

・周囲のスペースとの新刊の交換はあまりしないと思います。欲しければそれぞれ実費で購入することが多いような。
ここ数年で、解釈違いや地雷等々が言われるようになり好みの違いをより尊重するようになったからかも?
普通の「おはようございますよろしくお願いします」的な挨拶はしてます。

・差し入れは、小分けお菓子の詰め合わせのような賞味期限のわからないものは敬遠されるようです

・自スペースの写真を撮ることは許可しているイベントが多い印象ですが、周りの人の顔が写り込まないよう注意

...続きを見る

ID: RC1ygOYt 2018/09/18

上の方に補足です。
ジャンルの違い、男性・女性向けの違いはあると思いますが。
 
 
●新刊交換
男性向けジャンルでは積極的に新刊交換をすると思いますが、
その際に気をつけたいのは
原価やページ数が釣り合ってるかどうか、です。
100円の12pコピー本 と 500円の30pオフセット本とかを交換することにならないように
・それなりのものを作っておく
・相手の新刊を確認しておく
・釣り合わないようなら差し入れを足す
・釣り合わないようなら挨拶のみにして新刊交換を控える
といったことには気をつけたいです。

女性向けジャンルではカプ地雷などの関係で新刊交換自体をあまり...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互の誕生日にお祝いとしてプレゼントしたカプ絵を支部に投稿するのって大丈夫でしょうか? 絵は相互宛にXで投稿...

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...