初恋キラーといえば誰ですか? あなたの初恋をキルしたキャラでも...
初恋キラーといえば誰ですか?
あなたの初恋をキルしたキャラでもいいし、一般的には〜、自ジャンルでは〜、でもいいです。
主が思い浮かぶのは忍 玉の土 井 先生ですが、他にもいたらぜひ教えてもらいたいです。(検索避け必要かわからなかったので念のためスペースしてます、不都合があればお知らせください)
みんなのコメント
ここで出てきたキャラ、推しも多いけどほぼ全部自分が大人になってからハマったキャラだから、世代差を感じる
自分はグインサーガのイシュトヴァーンだと思う
読んだ年齢を考えると初恋というには遅いけどガチ恋したのは彼が初めてだった
ル〇ン三世かな~
以来飄々とした悪人だけどポリシーのある男キャラばかり好きになる
リアルクラリスがここに!
ル○ンに初恋奪われるなんて漫画みたいで素敵だしコメ主さんのセンスおしゃれすぎます!
キャラ萌えを初めて感じたのはFF6のマッシュだった!
ガウを子供扱いしないから、お兄ちゃんだったら一緒に遊んでくれそう!って
初恋はボカロのカイト兄さん。素敵な曲を作ってくれたP達のお陰です。
兄さんの年齢を追い越してもカイト兄さんは永遠のカイト兄さん。
美◯し◯ぼの主人公
というかアニメ声優の声格好良すぎて何やっても格好よく見えてたな
その後谷◯部長の事好きになった
トピ主です。すべてお返事しようと思ったのですがたくさん頂きすぎて途中で力尽きました。
気になるものにはお返事させてもらいますが、まだまだニヤニヤ眺めていたいので引き続き教えてほしいです。
並べてみると、
かっこいいお兄さんに憧れる系と
等身大の中性的なイケメンに恋しちゃった系と
大きく二分されそうな気がします。面白いですね。
ミルモのゆうきくん
だぁだぁだぁのかなたくん
ccさくらのお兄ちゃん
容姿が似ていて幼女時の性癖だった
鳴門のミナト
母子家庭だったからああいう優しいお父さんキャラに惹かれてたんだと思う。
ん?NAR○TO?と思ってぐぐりました。
途中で脱落したのでこのキャラはきちんと知りませんでした。主人公のお父さんなんですね!すごい好青年だしあんなかっこいいパパがいたらリアル初恋はパパになること必至ですね。
自分もミナト
優しいだけじゃなくて、言うべきことは言うし、クシナのことわかってて見守る姿にぎゅんとした
頭脳は大人な少年探偵の真っ白い怪盗と、
じっちゃんの名にかける探偵の警部かな〜〜
子供の頃、ゴールデン時間帯にこの二作のアニメが立て続けにやってて毎週楽しみだった
真っ白怪盗は初恋キラーと聞いたことあります。なんでしょ、く○まやシ○イチとかといい、ちょっとキザなくらいが本当に幼心にはドスドス来るんですよね
謎の組織の薬で高校生→小学生になった漫画
の主人公が居候する幼なじみのお父さん
小学生の時に友だちに話したら「えー!絶対足臭いよ!」って言われて悲しくなった
今思うと春日部のお父さんとごっちゃになってたのかも知れない
横だけど、大人になった今なら幼なじみお父さんの泥臭くて三枚目だけどいざという時には本気を出す男前ぶりがよく分かる
一緒に生活していくうちに主人公も物の考え方は幼なじみお父さんに近くなっていっているのが何かいいなと思ってる
春日部のお父さんも足は臭いけど家族のために全力を尽くせる素敵なお父さんだから、二人の子供もしっかりとした大人に育つことと思う
子供でモーリ父に行くところ渋くてかっこよすぎませんか。すてきですね。
春日部パパと確かに共通項あります!恐妻家だけど最後の最後浮気はしてなさそう、とか。いい男ですが子供心にそれがわかるコメ主さんすごすぎです。
119
春日部のお父さん「も」って
おっちゃん足臭いの確定してて笑ったわ
(原作追ってないから足臭描写あったらすまん)
魔法陣grgrのレiド
初代の方をアニメでたまたま見たとき
知りたすぎて少年漫画を緊張しながら初めて買った思い出
紅◯王子のアッ◯ム
一緒にハマった友達と、電話しながら月夜に紅茶を飲んだ思い出
うわ〜そのコメ主さんの少女らしいかわいく夢のあるエピソードに本気で萌えてしまいました。絵にしたらなんて素敵なんでしょう。いい思い出ですね…
紅茶は知ってますが少女漫画のキャラ萌えがあまりないので盲点でした。物静かで褐色の肌、確かにかっこよかったです。ステキエピソードありがとうございました。絵で、その月夜の晩の女の子たちの電話越しのお茶会を見てみたいものです…!
爆転シュートベイブレードの金レイ
チームのなかでちょっとお兄さんっぽいところがかっこよくて好きだったし、結ってる髪が解けるシーンが何回かあってドキドキした
ここから長髪の男キャラが好きになったんだった
赤ジャージ教師ドラマ2期の矢○
あれ以来学ランキャラばっか好きになる ブレザー派だったのに…
ごく○んだよね?ヤブキわかるわ〜てかあの頃の赤○のビシュが最高だった
学校でもリュウとハヤトで真っ二つに割れてた中で自分はつっちー派だった
リュウ派だったけど、どっちもビジュ良すぎて「これマンガから出てきたやつだ!!」ってなってたw
ゾ⚪︎リに出てくるアー⚪︎ー王子
動物擬人化フェチと苦労性ライバル萌えを一気に植え付けられた
最初の方で出てたゆうはくも桑○もだけど、はんたーの方のレオ○オも同じく好きだったなぁ。そして初恋は食パンマン様だったからカレーの方が最初の方にいらっしゃって思わず笑っちゃった。
トピ文の最初だけ見えてる状態で「土井先生じゃろ」と書くために開いたらトピ文内にもう書いてあった
最近の子は煉○さんという話だけど、冨○さん派も結構いるらしい
エースをねらえの千葉ちゃん
JCは漫画買ってもらえなかったので母の蔵書読んでましたね
既出だがクラ○カ
ただ、初恋と言うよりは自分ががなりたくてイヤリングをつけ、ネットで売ってた指輪をつけてジャッジメン○チェー○!と自室で技名を叫んでいた。水○式も散々やった。
あとウ○ナのあ○お
甲○田ゆきと大塚○夫と速○奨が声を当てそうなキャラにハマり続けた
メル〇ヴンの名無し。
めちゃくちゃカッコいいって思ってたのに、周囲はアル〇ィス君推しばかりで、そういう人からの扱いも割と雑で、しょんぼりした記憶がある
かい〇つゾ〇リです。今でも彼のせいで年上の飄々とした男性ばっかり好きになってしまいます。せんせが与えた威力はバケモンです。
ゆうゆうのくらまとダイ大のまーむ
男女いっぺんに好きになったせいか未だクロスオーバーと男女CPの沼にいます
ゆうはくのくらまとりぼーんのごくでら うらぬすも好きだったな けっこうバラついてるな
TODのりおん
えふえふ7のヴィンセ○ト
アンジェ○ークのゼ○ェる
ゲーム大好きだったのでゲーム率多い
コメントをする