痛い、寒いと思った絵描き・字書きのエピソードを教えてください。 ...
みんなのコメント
絵描きも字書きもだけど、キャラのモンスターペアレントを名乗りだす人
これ自称しててまともだった人は一人もいなかった
マイナーキャラ同担がモンペ主張してたけど、すぐ他人に噛みつくし1日中オタネタとFAと政治フェミネタRPしまくりで害悪だったわー
同キャラ推しは皆スルーしてたけどあの人のせいでジャンル内で推しの印象悪くなってたと思う
自分の作業環境晒すみたいなタグに「こういうこと?」とか言いながら実家のダイニングテーブルを晒す
シャーペン描きスマホ影入りやたら黄色っぽい写真アップ勢 しかもオバ臭い花柄模様のテーブルクロス
自分です
「自カプが公式じゃないのはわかってるけど、他カプガン推ししてる人は原作ちゃんと読み込んでないのかな?って思っちゃう」と非公式BLカプながら界隈の他非公式カプをsageる発言した絵描き
非公式BL推してて原作ちゃんと読んでないのかな発言する人は総じてどこかおかしい
わかる
自カプが他カプと比べてどれだけ優れてるかプレゼン始めたり
他カプと比較して優劣付けたがる人はおかしい人が多い
そういう人が湧きがちなカプばっかり好きになっちゃうんだけど本当に嫌
すぐ論拠だのバカカプだの言うし
他カプdisなんて全世界に向けて気軽に発信していい内容じゃないだろと思う
私はそのおかしい側の人間なんだけど他カプありえん自カプでしかないと思った時は全部裏でツイートしているのでそいつは単に頭が悪い
生理報告
ハプバー通い報告(既婚者)
妊娠予告
自分の二次創作の予告動画、映画ポスター風予告画像、お楽しみに!の告知ツイフルコンボ
どれもいらん…というかハプバー流行ってるの?オープンに告白していい趣味なのかそれは……?といつも疑問に思う
リアルの性事情ノイズでしかないから言いたいならそういうアカウント作ってやって欲しい
ハプバー行ったことあるが(キモくてほんとごめん)創作垢で言うのはだいぶヤバイよ
そういう垢運用や性癖の人達との集まり以外絶対に言わないし流行っては無いと思う。
ハプバー知らなくて調べた
エロ漫画じゃなくてリアルにあるんだこういうの…
まー独身恋人無しなら別にいいんだろうけどオープンに言う趣味ではないね…既婚者とかはドン引き
387です
当時付き合っていた人と一緒に行ったんだけど(相手は性癖的なもの、私は興味本位)雑居ビルの中にあって見た目はここにお店があるとは全然分からない感じ。入口入るとまずはスマホ含めて荷物を預けるんだけどカウンターの所にレンタルのコスプレ衣装みたいなのがあった記憶が…室内は薄暗い感じで静かなキャバクラみたいな空間だった自分達以外に男女2組と1人客が2名くらい。
ソファーでお喋りしてる男女が、いきなり接吻をはじめてお触りし始めたり、ドアの無い別部屋では致してる男女に1人客が乱入して3Pしていたりなどして別世界の空間だった…私は途中で無理になって帰ったけど好きな人は好きなんだろうなぁーっ...続きを見る
ちなみに、男女ペアがしている時に参入する時は男女カップルに許可を得ないといけないとか細かいルールがあるんだけどお店によってちょっと仕様は違うかも。半個室や完全個室もあって半個室は致してるのを覗き見できるとか「へぇ~」ってなること多かった
なんの話をしているんだ私は…苦手な人まじでごめんな
オフ会や通話で気に入らない作家をこそこそあげつらう絵描き・字書き
匿名掲示板とかで気に入らない作家を遠回しに晒す絵描き・字書き
「通販始まって45分で完売…!?」
「待ってろよォすぐに再販すっからな…」
「もう完売…!?いつもより多めに入れたのに…!?」
を繰り返している字書きがいる。
ちなみに支部のキャプションにも〇年〇月〇日/再販みたいな感じで何回再販したのかを毎回追記して、いつの間にか本の奥付にも〇年〇月〇日/初版発行、〇年△月△日/第2印発行とかやりだして痛すぎる
やってる事の是非はともかくイキリ口調や文体が痛いのはとてもわかる
同じことやってても口調がイキリだとなぜか途端に香ばしくなるよね…
401
コメ主が修正してるのにわざわざ間違い指摘してるの?あと、奥付けの日付は入れてる事前提で商業本みたいに
〇年〇月〇日/初版発行
〇年△月△日/第2刷発行
と記載してるのが痛々しいって意味かと思った
支部の再販は見たことないけど、本の奥付に増刷の記述があるのは別におかしくないと思う
今までいたジャンルでもちょくちょく見かけたし
いちいち騒ぐのは痛々しいけど…
自分の事を自カプ受だと自称して口調なりきりツイートし始める
今年から入ったジャンルで既になりきり受ちゃん5人くらい見かけた
皆様が私の二次創作を応援してくれたから商業のお声がけを頂けたんです、有難うございますって二次垢でお涙営業してたのは笑っちゃった
オフの値札/装飾が、某ペンギンの店風、ポスターもいっつもパロ。おもしれー私装ってるのかもしれないけどくっそ寒い…机の写真に自己啓発本とかチラ見せしてるタイプだから、余計そう感じるのかもしれない。
オフだとリフォローもらってすぐフォロバありがとうございます!!って言う人。もう少し時間置いたら?間違いかもしれないじゃん…
半年以上先のイベント申し込み時点で自分の本の告知&アオリの画像を上げてたのと表紙依頼した絵描き公表
原稿も完成してない段階でそこまで大げさなことするひと初めて見たしアオリなんかはもちろん自分で考えたんだろうから見てるこっちが恥ずかしくなった
自分だったら表紙描いてくれる絵描きのためにも確実に本が出る入稿した段階で告知するわ
聞かれてもないのに、皆さん気になってるらしいので、とか言って作業環境とかこだわりとか話し出すやつ
誰にも見せられない感想は感想じゃないとか言って匿名系嫌ってるしDMも切ってるのにどこからそんな意見もらったのか
別垢でやれ案件もりもりの字書きがやばかった
誰も聞いてない創作語り、仕事できるアピール、毎日原稿やりますポスト…小学生レベルの絵を描き出して漫画も描きたい!とかほざいてて義理いいねすらされてなかった
本出す度に作中のセリフや文章使ってエヴァのOPみたいな予告動画を作ってる字書きがいる
作品や装丁を語るラジオ(という名のスペース)も必ずやる
申し訳ないけど二次創作でそこまでやるの寒いと思ってしまうわ
コメントをする