創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 6ugKS2wc9ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《33》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《33》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●本トピは《09月14日16:29》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics
【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
5ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

713 ID: ycPzopAu 9ヶ月前

百合好きな方に質問なのですがGLとBLで垢分けして欲しいですか?どちらも別ジャンルで健全絵しかないです。
元々BLを描いてたのですが別ジャンルのGLにもハマったのでいくつかツイートしていたら百合好きのフォロワーさんが増えすぎて
別ジャンルのBLカプにもまだ飽きておらず描きたいなと思っているのに勝手に上げにくく感じてしまったので参考にお聞きしたいです。
ちなみに自分はどちらも好きなので見る側としては気にならないタイプです。

716 ID: X6E984Mn 9ヶ月前

BL苦手なGL好きですが特に気にしませんね〜

718 ID: phXMIb5r 9ヶ月前

BL萌えしたことないけど同じアカウントなのは全然気にしない。
百合ってそもそも男性向けの文化も強くて、雑多垢の人多いから気になんない。
でもあとから検索しやすいように投稿にカプ名とか描いてくれたら嬉しい。

728 ID: JkrZfbMt 9ヶ月前

コメ主です。
716さんと718さん回答ありがとうございました。
コメントでも気にならないといただけたので垢分けせずにそのまま使おうと思います。
元々ミュートワードに設定しやすいようにカプ名は記載していたのでこれからも気をつけてカプ名入れるようにします。

719 ID: vrFMEtLX 9ヶ月前

今日あたりピクスクから返金完了メールが多くの人に届き始めてますが(クレカ、ペイディ決済共に)、返金完了メールが届き始めるより前に返金処理が終わっている方を何人も見かけました
その方々はアマギフか口座への振り込みを選べるタイプの返金方法でしたか?

実際に既に返金処理が終わっている方がいれば教えて頂けると幸いです

749 ID: ArkFxKDw 9ヶ月前

返金処理おわりました!振込とアマギフが選べるタイプでした。

756 ID: vrFMEtLX 9ヶ月前

回答ありがとうございます!!
そして返金処理手続きお疲れ様でした

検索した限りだと営業再開直後にアマギフ選択して当日に即座に返金完了した方も居たので、
今回は選択じゃない自動キャンセルタイプ(キャンセル処理漏れがあった?)よりも、自分で選べる申告タイプ?の方が安全確実そうですね!
とはいえ自動キャンセル組も決済代行会社を挟む分反映に時間が掛かるだけで来月中には処理が片付くと思うのでのんびり待とうと思います

ありがとうございました

722 ID: PqZYCNQz 9ヶ月前

Xのブロ解について教えてください。ブロ解された場合、外れるのはフォローだけでしょうか?いいねなども勝手に外れてしまいますか?

723 ID: KvTAtom3 9ヶ月前

商業にスカウトされました。
元から興味があったので電話での打ち合わせ時に前向きにやりたい旨を伝えました。ではまずネタ出ししましょうそのためにスケジュール組みますと連絡があったあとそれから二週間ちょい音沙汰ない状況です。こっちから担当さんに連絡してもいいのでしょうか?それとももう無いことにされてます?

727 ID: L0OZDAhI 9ヶ月前

連絡しても大丈夫です
連絡が行き違いになっていないか心配になったので連絡しました〜というふうに様子伺いっぽく連絡するといいのではないでしょうか
「待ってるんですけど!」的な空気は出さないほうがいいかもです
仮に連絡をとってそっけない態度をとられたら、そのときにその編集と仕事を続けるかをコメ主が自分の判断で決めるといいと思います

729 ID: liAYNnpS 9ヶ月前

左利きで達筆の方いますか
自分は左利きですが字が下手で、丁寧に書いても文章の全体のバランスが悪いです。
ペンの持ち方はフック持ちだと思います。
ペン字練習のノートを3冊やりましたが下手です。横にお手本を置くと模写の要領できれいに書けますが、なにも見ずに書くと上達してないです。
漫画やイラストに手書き文字をつけたく上達したいので、左利きで達筆の方にうまく書くコツがあれば教えていただきたいです。

730 ID: liAYNnpS 9ヶ月前

追記:左利きで自分と同じように文字を書くことが苦手な方も、工夫されている事があれば教えてほしいです!

765 ID: MfaRt653 9ヶ月前

左利きで、同じく自分の字に悩みを持っている者です。達筆じゃなくすみません
ペン字練習のノートは数冊やったのちに、公文のペン習字に一年ほど通いました。私生活の都合で今は一度お稽古をやめています
お手本を見るとけっこう綺麗に書けるのに、何も見ずに書くと自分の字が戻ってくるのが同じで共感しました
ゆっくりやってきて少しずつ改善が見られましたが、公文に通っていた頃の練習量はそこそこ多かったです
公文では一週間に20枚、裏表あるので40ページ分の課題をこなします。それに加えて、私はその課題前に必ず小学生の漢字ノートにいろは歌を書いていました。一回ずつじゃなく、全てのひらがなが納得できる字の形にな...続きを見る

815 ID: hV65JSzx 9ヶ月前

765さん
ID変わっていると思いますが質問主です。

返信いただきありがとうございます!
とても努力されていて驚きました。素晴らしいです
40ページはなかなかの課題量ですし、その前にもご自身で練習をするのは本気が見られてすごい努力家だ…!と自分の刺激になりました。

練習もですが、人に見て添削してもらう事は客観的に改善点が分かって良いですね。
それとひらがなを書くのも基礎的な練習になりそうなので、私も取り入れたいと思います。

方眼紙をガイドに使う方法はとても良いと思いました!
縦書きだと更にバランスが崩れて下手に見えるので、活用してみます。

元々マイノリティな質...続きを見る

732 ID: kAHnzfbU 9ヶ月前

一次の支部アカで、非BL、恋愛なしの小説シリーズを投稿しています
完全にフェイクですが、動物病院を舞台に動物と人間キャラ数人が出てくるほのぼの連作みたいな感じの小説です
シリーズ全ブクマや感想をくれる人もいて多少フォロワーもいます
近いうちに最終話でシリーズ完結します
完結後ですが、このアカで以下の作品を投稿するのはどう思われるでしょうか
どこまでは大丈夫か迷ってます

全く違う一次の創作BL(年齢指定なし)
同じく創作BL(年齢指定あり)
上の動物病院キャラの派生BL(年齢指定なし)
二次創作BL

プロフィールには、BLではないものも書くけどBL好きであること、二次...続きを見る

734 ID: Qd9X7Bos 9ヶ月前

個人的には読む時は二次だけは別アカの方が見やすい。自分が書き手なら、二次垢分け、他は同じ垢、動物病院BLは動物病院とシリーズ分けしてifとして切り離して注意書きするかな

735 ID: VcdEOgnB 9ヶ月前

BLはたまに読む立場です。
自分だったら殆どは気にしません。別の話が始まったんだなぁ、今回はBLかぁ位の認識です。コメ主のファンなら喜んで読みます。強いて言うならシリーズ機能ですぐ見分けられるようにしていてくれたらとても嬉しいです。
しかし、動物病院キャラの派生BLを見たらフォロー外してしまいます。正直公式(一次との事なので私にとってそういう認識)に突然BLぶっ込まれたらショックなのが正直なところです。

でもこれは全て読者側の勝手な都合、しかも人によるものなので気にしすぎなくていいと思います。あくまでこういう人もいるってことでコメントさせて頂きました。

736 ID: d2iPx3VE 9ヶ月前

私がその連載を楽しみに読んでいたとして、

 上の動物病院キャラの派生BL(年齢指定なし)

これは絶対に嫌です
完結してしかも作中にBL要素がなかったのに突然そんなもの出されても普通に嫌いになってしまいます

作者が元からBLも好きだというのはその作品には関係なく、その作品の世界観が好きだから読んでたわけで…
自分は二次BLで活動していますが、そう思ってしまいます
キツい言い方だったらすみません!

それ以外は気にしないです

741 ID: HkcVxw0G 9ヶ月前

違うタイトルは何も思わないけど、同一作品の派生は要注意じゃない?
元の作品が恋愛要素無しのほのぼので、派生に恋愛メインがあると、読者が友人などに勧められなくなる率が上がるから危ないなって。
最終的には作者の自由なんだけどね。

746 ID: kAHnzfbU 9ヶ月前

たくさんのご意見ありがとうございます
やはり同一作のBL(に限らずとも恋愛要素ありの派生)は好ましくないですよね
自分でもあんまり良くないかなと思っていましたが確信が持てました
その他の一次BLなら大丈夫そうかなと思えたので、手始めに年齢制限なしのBLを投稿して様子を見ていこうかなと思います
二次BLを書くなら別アカにして、現シリーズの派生を書く場合は恋愛要素なしの未来話など番外編にしようと思います
余談ですが自分が自作の「公式」なのだと言っていただき何だか嬉しかったです
貴重なご意見ありがとうございました

733 ID: oiSNWTgK 9ヶ月前

ドマイナージャンルにいるのですが来年予定のイベントで公式がグッズを出すそうです
大変失礼なのですが公式と言ってもインディーズ系で相手も個人の素人なので
現時点で公開されているグッズもダサいですし今後公開されるグッズもダサいのが予想されるのでいらないです
ですが小さいジャンルなので買って作者を応援しようみたいな空気もあります
元々グッズはいらないタイプのオタクなんですが二次してる手前買わないとあーこいつ金使ってないな愛がないなと思われそうで…
心象悪くなりそうだなーと他人の目気にしすぎだろと言われそうですが気になります
こういう場合買って買いましたよアピールするか
自分の心に正直に...続きを見る

737 ID: ClE9it4q 9ヶ月前

私もグッズいらないタイプのオタクです
グッズについては一切触れずにスルーします
(勿論自分がグッズいらないタイプのオタクだということも言わない)
それで万が一にもイチャモンつけられたら相手がおかしいですし

743 ID: oiSNWTgK 9ヶ月前

やっぱ何も言わずにスルーが吉ですよねー…
本当に狭いジャンルで少なくともジャンル者は全員グッズに反応するだろうってレベルで
何となくグッズ買った人だけにわかる情報や特典とかつけてきそうでバレるか?と危惧してるんですが
いらないもんはいらないのでスルーすることにします
ありがとうございました

764 ID: 8OaLGwqt 9ヶ月前

グッズが掃いて捨てるほどあるとか、大企業のジャンルならともかく、小規模インディーズでグッズ買わないのは正直めちゃくちゃ印象悪い
しかもコメ主みたいな自分勝手な理由だとなおさら印象最悪だよ
もちろん金がないから…!っていうのっぴきならない理由なら問題ないし(それが本当なら)受け入れられると思うけど
私ならコメ主みたいな人はROMならミュート、二次創作者ならブロックするかな
そういう、コメ主みたいな二次創作者って絶対、公式が自分の気に食わない行動したら1000000%長文お気持ち()垂れ流すんでその点でも人として合わないから

772 ID: qgAp5GCW 9ヶ月前

自分もいらないならいらないでスルーだなあ
今後発表されるグッズがにお布施と思って買ってもいいかなというものがあれば買えばいいし
信者ならグッズも買って当然!という人とはむしろ距離置いた方がいいとも思う

わざわざ買わない理由やらなんやらを書くのだけは絶対しない方がいいと思う
あれは全方位に悪印象

738 ID: aFU3n8ig 9ヶ月前

マロとかうぇぶぼで感想を送る時に、本届いてから一ヶ月半後とかでも失礼じゃないですか?
ちなみに字書きの相互さんに名乗って送るつもりなんですが、なかなかゆっくり読める時間がなくて、遅くなってしまって。
相互なのにまだ読んでくれてなかったのとか思われないですかね…。

740 ID: MfaRt653 9ヶ月前

自分は一年前の本について感想をいただいたけど嬉しかったよ
メッセージの中に私生活が急がしくてゆっくり腰を据えて読むまで時間がかかったという旨も丁寧に綴られていて、そこについて嫌な気持ちにはならなかったかな
相互さんがどういうタイプかはわからないけれど、ちゃんと説明しておくと相手の理解は得やすいんじゃないかと思います

742 ID: 5p7oMmiU 9ヶ月前

二次創作垢で公式垢に直接リプ送るのはタブーですか?
もちろん、批判とかではなく、ポストに対して「嬉しい!ありがとう!」というような内容です。自分はカプ要素ゼロのファンアートしか描きませんが、そういう人が相互だと迷惑だなとなりますか?
リプ送りたければそれ用の別垢を作った方がいいでしょうか?

744 ID: 0tACB7LI 9ヶ月前

めちゃくちゃ偏見なんですけど、直リプしてる人って反転アンチになるとすぐ公式に凸するイメージある…
私は公式に直接リプするフォロワーいたらちょっと避けます、ごめんなさい

768 ID: vAG32ZrF 9ヶ月前

その公式が二次創作に対してガイドライン出してたり二次創作しても良さそうなスタンスを持ってそうなら気にしないかも。
逆に二次創作に対してガイドライン出してないとか、歓迎してないもしくは言及してない公式ならリプとか反応はやめといた方が…て考えてる。
昔はもっと厳しかったなと思うけど、今は何でもかんでもタブーな時代じゃないと思うよ。

804 ID: 7Bj9JEnz 9ヶ月前

ファンアートならいいのでは?

745 ID: 0SBYLuqn 9ヶ月前

創作論垂れ流したくなった時どうしてますか?そのまま垂れ流す以外の方法で……

747 ID: ijNErK05 9ヶ月前

次のオフ本のあとがきに書き添える想定でエアあとがきで語りまくる
もしくはnoteで公開する想定でがっつり書く
長文書いたり文章を整えようとしてるうちに飽きるよ

758 ID: JNybQiYs 9ヶ月前

プライベッターに書いて投げたよ。一応ここで聞いてみたらおすすめされた。

748 ID: zB2EVwFy 9ヶ月前

複数のオンリーが同時開催されるイベントに参加する時、
Aのオンリーでスペースを取って、Bのジャンルの本や無配を作った場合、Bのオンリーイベのタグを付けて宣伝するのはマナー違反ですか?

761 ID: F8qd3OjA 9ヶ月前

マナー違反とまではいかなくても、個人的に印象は良くないかな。
コメ主さんがしようとしてることは「AオンリーのスペースでBジャンルの本を頒布する」だけであって、「Bのオンリーに参加してる」わけではないから。Bオンリーに直接関わる訳じゃないから、傍から見ると???ってなるかも。
普通のジャンルタグなら良いと思う。

762 ID: F8qd3OjA 9ヶ月前

追記
普通のジャンルタグ→同人内で使われてるタグを指してます、念のため
オンリー名じゃなくて、『Aオンリーに出ます!Bジャンルの本もあります!』ってBジャンルの名前を出すのは良いと思う

769 ID: zB2EVwFy 9ヶ月前

ありがとうございます!
やっぱ便乗はよくないですね、同時に持っていく事だけ自分のTLに流してみます

750 ID: iLAHaQdb 9ヶ月前

漫画原稿の時の主線って皆さんどのくらいのブラシサイズで描いてますか?
私は600dpi/A5サイズで0.8なのですが、Xなどで検索すると8~17という意見が多い気がします。
実際自分の絵のメリハリがなく見づらいので、変えてみようかと思い参考にさせていただきたいです。

767 ID: 0bUFkL5A 9ヶ月前

えっ0.8?1ピクセル以下ってこと?細すぎでは…?
どんなブラシ使ってるのか知らないけど…
印刷してそれちゃんと見えるの?
私は丸ペンとかなら大体15とか
強弱つかないマーカーで描くときもあるけどそのときは細い線は4〜5、太い輪郭線は10〜12とかだよ

771 ID: ClE9it4q 9ヶ月前

pxとmm混同してないよね?0.8は流石にmm単位だと思うけど、8〜17っていうのはpx単位の話なのでは?あと、767さんもpx単位の話しかな

私は主線は0.7mm、細かい書き込みは0.5mmでやってますがちょっと細いなって思うので次の本はもう少し太めの設定にするつもり

775 ID: f03HQwBJ 9ヶ月前

ID変わってるかもしれませんが750です。767さんも771さんもありがとうございます。
環境設定今見てみたらmm単位になってました…道理で噛み合わないはずだ…(ついでにフォント表記もQだった)
px表記の方が細かい調整できる感じですかね…?ちょっと見直してみます~。

776 ID: ClE9it4q 9ヶ月前

もう見てないかもだけど1pxの違いくらいじゃ印刷に出ないからそこまで気にしない方がいいよ
個人的にはmm単位の方が実際の太さを連想しやすいからそっち設定にしてるけどこれも人による

理想にしてる人の同人誌があれば、その絵の線の太さ測って参考にするのがいいよ

789 ID: f03HQwBJ 9ヶ月前

>776
750です。コメントありがとうございます。無理に合わせてもしょうがないですよね…自分のイメージしやすい方を選びたいと思います。
物理的に測るのは思いつきませんでした。ちょっと定規出してきます。

752 ID: Q1ftU4mg 9ヶ月前

二次創作でコロナネタ扱ってる作品を見たことありますか?
仮にあった場合、不快な気持ちになりますか?
流行り風邪でぼかすのもアリかなとも考えていますが、率直なご意見を伺いたいです。

754 ID: 9jUNClmW 9ヶ月前

ジャンルと扱い方によります
コロナである必然性がなかったり、茶化した感じだったりすると不快に感じるかも
でも10代中心のファン層なら気にしないのかな…?
自ジャンル(完結済み現代日本の学園もの、年齢層やや高め)では見たことないです

755 ID: Q1ftU4mg 9ヶ月前

コメ主です。
10代中心ではないですね。
茶化す意図もないけれど、やはりぼかすことにします。
丁寧に回答頂き、ありがとうございました!

757 ID: JNybQiYs 9ヶ月前

見たこと無いけど不快な気持ちになると思う。流行り風邪でも数年続いたような描写があれば、コロナの事だろうな〜と思って読むと思うよ。

753 ID: uv7qREj3 9ヶ月前

もくり入室後、数分おきに入り直してフレンドに気づいてもらえるように通知送りまくるのって良くある手法でしょうか

759 ID: 3fCjhZmK 9ヶ月前

同じ場面を二つの視点で書く場合に、
A視点では「どうしたんだ、〇〇」
B視点では「どうしたんだ…!? 〇〇!」
など、個人の解釈範囲内で記号を調整するのはアリですか?
分かりづらい書き方になってしまいましたが、1つのセリフの真剣度合いに認識のズレが生じている様子を書きたいです。

766 ID: 2mJ6owDV 9ヶ月前

個人的には気にしないのですが、認識のズレが生じていることには気づかないと思います
地の文で心情を上手に説明してもらうと分かりやすいかもしれないです
A視点ではクールに書いておいて、B視点では「△△は慌てた様子に見えた」って付け足すとか

763 ID: WzfnQuM0 9ヶ月前

知らない人が多かったら申し訳ないのですが最近のスタジ〇YOUさんのおで〇けラ〇ブってどんな雰囲気ですか?
来年地元のが復活するらしく気になっています
過疎具合とか頒布物はどんなものが多いかとか知っている方がいたら教えていただけるとありがたいです

773 ID: ArkFxKDw 9ヶ月前

ゆ〜〜〜っくりのんびりって感じ。お買い物もゆっくりできました。前の前の週にコミケ参戦してたから違いにビックリした!でもどっちも楽しかったよ〜

774 ID: ArkFxKDw 9ヶ月前

ごめん質問にあまり答えてなかった。
過疎ってるといえば過疎ってるほうだし、頒布物はグッズ系多めかも。

770 ID: uGjK5fgF 9ヶ月前

スタブの31日前に入稿したら貰えると1,000円オフクーポンの使用期限っていつまでですか?
4月頃に注文した時は年内までだったのですが、最近注文された方も年内でしたか?
次は6月頃まで原稿の予定日が無い為悩んでいます。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

777 ID: 8YXQkSNo 9ヶ月前

pixiv Sketch を使っている方いますか?
たまにライブ配信を見たりするのですが、それ以外の楽しみ方がよく分かりません。
こういうふうに使ってるよ、こんなところが楽しいよ、などあれば教えていただきたいです。

800 ID: fyDh3qSO 9ヶ月前

むしろそっちの楽しみ方があったのか!と思った
ピクスケってツイで爆死した絵(壁打ちかつ界隈が互助会だらけなので)を上げて、沢山付く反応を眺めてニヤニヤするところだと思ってたw
ピクスケは壁打ちでもこっちが他人の絵にいいねやリスナップとかしなくても必ず誰かしら見返りなしで反応してくれるから、壁打ち絵描きには割とおすすめだと思うよー

801 ID: 8YXQkSNo 9ヶ月前

コメ主です。
壁打ちにおすすめと聞いてとても興味がわいてきました。
サラッと見ただけで交流前提なのかなと思っていたのですが、気軽に楽しめそうな雰囲気なら試してみたいです。
回答ありがとうございました!

823 ID: vAG32ZrF 9ヶ月前

自分も使ってる!たまに配信するんだけど、パクり勘繰られ防止として使ってる感じ。
絵が上手いから配信してんだろって思われそうだけど、前に変にパクられただの文句つけられてめんどくせーなて思ってから生配信してパクってないアピしてる。
壁打ちだし、楽しくて使ってる…て感じではないけど、逆に自ジャンルの人いなさすぎて快適感ある。
だからだんだんXにアップするよりピクスケにアップすることの方が増えたな
ただ申し訳ないけど絵のうまさというかレベルの差がデカすぎる場だな〜とは思った

778 ID: 5p1rTIBv 9ヶ月前

最近小説を書き始めた初心者字書きです
もっと面白いものをかけるようになりたいと思って、小説の教本を色々読み始めました
おそらく、読みやすさの最低値のようなものは上がった気がしますが、なんだか面白くない...!
技術面ばかり考えすぎて、熱意が薄くなってしまった気がします
皆さんもこういう経験はおありですか?
経験された方はどんな打開策を取られたか参考にお話をお聞きできればと思います

785 ID: yqH5LvJW 9ヶ月前

技術云々を気にするのは二稿目以降にしてる
初稿はとにかく推しカプや推しキャラの見たい姿・聞きたい台詞・陥ってほしいシチュなどを萌えのままに書く
そうすると大抵は萌えにあふれてるけど他者にはわかりにくいものができあがるので、そこでやっと技術的なものを意識して書き直したり言葉を選んだり順番入れ替えたりしてる
萌えの自分と技術の自分の合作みたいにすると結構いい感じのものができるよ

793 ID: X0Zvc5TL 9ヶ月前

萌えの自分と自分の技術の合作というのがすごくしっくり来ました!
一度に萌えも技術も詰め込むのをやろうとしていたわけですが、そりゃあできる筈もなく....
自分同士で分業する感覚でやってみます!ありがとうございます!

779 ID: U3ieErn6 9ヶ月前

オフイベ一緒に出ようね!って言ってた友達と険悪な雰囲気で連絡が途切れ。
X見たら多分1人で申込んでさらに別の子(私の元友達)を当日一緒の席どう?と誘った様子(予想)

上のことは隠して丁寧に連絡したけど既読のまま。
もうしつこくしたくないので、レスなしならそれでOK。もっと大事なことに集中したい!

こんな私に厳しい一言よろしくお願いします。

781 ID: ArkFxKDw 9ヶ月前

「●月●日10時までに返信いただけない場合はこのお話は無かったことにします」みたいな感じに言うのはどうでしょう?
それならレス無しでもコメ主さん気が楽にならないかな?どうだろー。

786 ID: SkL7lMG4 9ヶ月前

追加で連絡入れてしまうと「催促→レスくるも更に険悪な雰囲気に…」となりそうで。

なら私の方で「◯日◯時まで連絡なければもう返信は来ない!関係修復不可!」とキッパリ諦めて、気になるなら自分のメッセージも消しておこうかと思います。

アイデアありがとうございました!

787 ID: SkL7lMG4 9ヶ月前

※ID違いますね…コメ主です!

780 ID: ArkFxKDw 9ヶ月前

BOOTHで「お礼をつけることができないのでboostはしないでください」と一言添えるのはやらしいですかね?
時間の関係上、本当にお礼の漫画やイラストは用意できないです。

791 ID: vYDbQ8hA 9ヶ月前

多方面に嫌な雰囲気与えると思う
個人的には自意識過剰すぎて軽く引くw

ついてたらラッキーってだけのものだから、何も言わずにつけなくても問題ないよ
万が一、周りがみんな当然のようにつけてる界隈なら簡単なイラスト一枚でいいからつけるしかないかもね

792 ID: ArkFxKDw 9ヶ月前

コメ主です。

だよねー(´・ω・`)私もそう思うわ。
壁打ちだから界隈のことはようわからんけど、何もつけずに本だけ発送することにするわ。コメントさんきゅー!

782 ID: uVbZgvWf 9ヶ月前

Xで有益情報やリンク、長めの漫画や小説をブクマするのは「埋もれさせたくない」「長いから後で見よう」が理由だと分かるのですが、1枚絵や1枚完結の漫画をブクマするのはどういった意図なのでしょうか?複数Pだけでなく1P漫画にもつくことが多いので気になっています。埋もれ防止なら単純に嬉しいですが、他の意図でブクマしてる方いらっしゃいますか?

783 ID: IhbzJk5Z 9ヶ月前

長くなくてもあとでまとめて読もうと思ってブクマすることもある
あとは、いいねだと通知が行くので、知らせたくないときとか

788 ID: ZO3JmiqF 9ヶ月前

いいねは気軽にたくさん付けていて、自分の「いいね」欄を遡るのも大変なので、何度も見返したいと思うものは厳選してブクマしています!

807 ID: kdp1lIQY 9ヶ月前

絵や漫画も「後で見よう」です
出先だと通信制限で見られないときがあるので

819 ID: uVbZgvWf 9ヶ月前

まとめてお返事失礼します。
お三方お答えいただきありがとうございました!
通知避けや厳選、通信制限など思い至らなかった用途を知ることができてスッキリしました。深読みせず投稿を続けていきたいと思います。

784 ID: H56pcGgZ 9ヶ月前

これまでにもらった感想をどのように保管されていますか?
一言コメントなどをどこかにまとめて保管し、読み返せるようにしたいと思っています。こうしとくと読み返しやすいよ!このまとめ方よかったよ!などありましたらぜひ教えてください。

809 ID: wMQBnu1i 9ヶ月前

自分のやり方ではなくて申し訳ないのですが、前にRPで感想を印刷して自宅に置いてるガチャポンに入れて回して読んでるというポストを見たことがあります。
面白くていいな〜と思いました。

820 ID: uVbZgvWf 9ヶ月前

スクショしてスマホのアルバムに「感想フォルダ」をつくって保存しています。
やる気が出ない時や落ち込んだ時にフォルダを開くとどの画像を開いても感想なので元気出ますよ。

794 ID: TvLdticn 9ヶ月前

Twitterで私の作品には全く反応しないのにフォロバしてくる方はどんな心情なんでしょうか?
ただゴリラを眺める感じ?

799 ID: uqflheoS 9ヶ月前

・誤フォロバ
・イイネされ続けるため、フォロー切られない為の義理フォロバ
・辺報性の原理フォロバ
・苦手だけど狭い界隈だからフォロバ(ミュートされてる)
・何も意図は無い

861 ID: TvLdticn 9ヶ月前

コメントありがとうございます!
イイネされ続けるため、フォロー切られない為の義理フォロバ が一番可能性ありそうです。
逆になんか冷めてすっきりしました!

795 ID: pCmRw5P6 9ヶ月前

7月にWebオンリーの主催をしたのですが、X(旧Twitter)のイベント告知垢はいつまで残しておくべきなのでしょうか?Xを完全撤退したいのでそろそろ垢消ししたいなと思ってます。ちなみに第2弾等はやるつもりはありません。

803 ID: 7Bj9JEnz 9ヶ月前

それならもう消していいと思いますよ!主催お疲れ様でした!

812 ID: pCmRw5P6 9ヶ月前

コメ主です
ありがとうございます!消してきます!

796 ID: rA4Bljf9 9ヶ月前

カップラーメン食べるか寝るかどっちが良いと思う?

798 ID: MfaRt653 9ヶ月前

もう食べるには遅い時間だと思うよ、寝よ

802 ID: 4VX1dJkr 9ヶ月前

もう寝たか食べたかしちゃったかな
早く寝て明日の朝食べたらいいよ

797 ID: 9gjVrZAl 9ヶ月前

DM、通知がいかないことってまだあるんでしょうか?
相互さんでもリプをよく飛ばす人はすぐDMが届くようなのですが
最近低浮上になられている方にDMを送ってもなかなか既読がつきません
わざわざ送ったよというのは失礼にあたりますよね…?

808 ID: sxcoGSBb 9ヶ月前

Twitter(X)であればDMに既読の表示をするかしないか受信者から選べるので、低浮上さんはそれを表示しないに設定してるのではないでしょうか?その場合は送信者側の画面には既読がつかないので、相手が読んだかどうかわからない状態になります
別のSNSとかでしたらすみません

810 ID: XB0UQJlr 9ヶ月前

あっそうなんですね?!LINEの既読と同じものだとばかり思ってました
Twitter(X)のことで合っています 先日のDM送れる遅れないとか上限に引っかかっていたのかとハラハラしてしまいました
届いている可能性の方が高いならよかったです
教えていただいてありがとうございました!

806 ID: MsXIxTB3 9ヶ月前

今度100ページほどの全年齢・シリアス漫画本を出す予定です。
内容にかなり思い入れがあるため、せっかくなので初めての特殊加工に挑戦して特別なものにしたい…!と考えているのですが、装丁のアイデアや実例を色々と見てもなかなか思い付きません…
いっそプリントオンさんやアクシスさんのわくわくドキドキセットを利用しようかと思ったのですが、前者では少しだけ部数が足りず、後者では完全に予算オーバー…といった感じでとても悩んでいます
値段が手軽で気軽に挑戦できるおすすめの加工や、印刷所のプランなどありましたら教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

829 ID: QJkzDr3C 9ヶ月前

特殊加工と一口に言っても幅が広すぎて…
せめてどんな感じにしたいかがないと勧めようもないというか…
シリアスでも繊細な話なのかハードボイルド系かでだいぶ変わりますので
あと一応、恐らく少部数で手の届く価格帯で装丁の自由度が一番高いのはプリ○トオンさんだと思います
ただまずはどんな本にしたいか?を固めてから、それを実現するにはどんな装丁がいいか、それを実現するにはどの印刷所を使えばいいかの順で検討することをおすすめします

838 ID: xnm4TIuy 9ヶ月前

まずは主軸にする特殊装丁を決めて、それが得意or安い印刷所を探してみるのはどうですか。
・箔押し
・特殊紙
・ニス盛り
・トムソン加工(窓開け)
・カバー、フランス製本、ブックケース
代表的なものをざっくりならべてみましたが、この中にしたい加工がありますか?
箔押しも色々カラーがあるので、メインキャラのカラーの箔でタイトルを飾るとか、ありきたりですが楽しいですよ。

811 ID: nFZB8sd2 9ヶ月前

4人グループ中の2人を推しています。
残りの2人やグループ自体のことも好きですが、描くほどの熱意があるというわけではなく…。
新ビジュ公開やイベスト記録で2人しか描かないことになんとなく罪悪感があるのですが、傍から見て印象悪いですか?
普段は「(グループ名)大好き!」とかよりは「(CP名)かわいい!」みたいな感じなのでCP推しなのはバレてると思うのですが 例えば他メンセンター曲で推しの衣装かっこいいしか触れないとかどう思いますか…?

814 ID: X6E984Mn 9ヶ月前

中途半端に触れられる方が自分は嫌かも…温度差というか義務感察してしょんぼりしちゃうことがあるので

816 ID: V2o7T4DP 9ヶ月前

「(グループ名)描きました!」で2人しか描いてないのは個人的にはアウト、そうじゃなきゃ大丈夫
箱推し主張してるのに明らかな差があるほうが悪印象だから、下手に触れない人の方が安心して見れます

813 ID: JNybQiYs 9ヶ月前

らくがきにブクマする人いますか?

Xでの話です。私は何度も見たいものにブクマをつけてコレクションしてるんだけど、自分の上げたらくがきや、描きかけのwipにもブクマがつきます。
私の基準ではブクマはつけないな。という絵なので、なんでなんだろ〜と思ってました。
なんでなの?

836 ID: 2NWfX9bc 9ヶ月前

・まさに落書きの練習をしていて、コメ主の線とかラフ感とかが理想だからお手本にしたい(自然には描けない人も結構いる)
・wipにいいねつけると場合によっては失礼になるかも?これで満足ってこと?と万一にもコメ主にネガティブな気持ちを抱かせたくはないが、最高なものは最高なのでせめてブクマさせてほしい、好きだ…
とかは自分にも心当たりあるなと思いました

843 ID: JNybQiYs 9ヶ月前

優しさと気遣い…(ᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ)
返信ありがとうございます。
確かに、書かれてる理由とは違うけど、wipは所詮描きかけだからいいねはいらないよ〜と思ってました。

らくがきにブクマ、コメ読んで思い出しましたが、私も付けてるかも。それですら超絶上手い人いますよね。私はそんなことは無いのですが。
ありがとうございます!

817 ID: f03HQwBJ 9ヶ月前

来年初めて赤ブーのイベント(HARU大阪)に参加する予定なんですけど、食べ物系でおすすめの出店ありますか?
TLでお菓子のお店とか見て毎回いいな~っと思っていたので、教えていただきたいです(時期によって違うとは思いますが)

818 ID: 6XVWD9yF 9ヶ月前

お店の名前知らないけど、すごくかわいいアイシングクッキー売ってる店は見るだけでテンション上がったよ 

825 ID: 5a8HvSoc 9ヶ月前

D〇LCIさんのカヌレがめちゃくちゃおいしくて、毎回出店していたら自分用に買い込んでる!
同じ店で最近カラフルな琥珀糖も出しているから、推しカラーのを探すのもおすすめ
シフォンケーキやキッシュとかもあって、小腹が空いていたらちょっと食べるのにもよさそうだけど、結局いつもカヌレの大人買いしちゃってる

845 ID: driP4wsk 9ヶ月前

>818.825
ID変わってるかもですが817です。
教えてくださってありがとうございます!
どれも美味しそう…半分くらい観光と関西住みフォロワーさんに会うためのイベントなので、お店も色々見回って楽しみたいと思います!

821 ID: PCqTi6vj 9ヶ月前

Xからポイピクへのリンク貼った時、クリック数に対してリアクションが少ない。ポスト後しばらく経ってなら分かるけど、ポスト後すぐなんだよね。これってやっぱり見たけどつまらない、と思ってるのかな。その割には毎度クリック数は多い…

832 ID: 26qgI9Ta 9ヶ月前

閲覧に対してなんらかのリアクションする勢って案外少ないですよ
面白いからスタンプ押す、つまらないなら押さないじゃなくて、押す人は押すし押さない人は内容に関わらず押さないって感じだと思います

839 ID: PCqTi6vj 9ヶ月前

そうなんですね。身に覚えの無いヲチなのか相当つまらなかったのか、不安になってしまいました。ROM中のROMと思っておけば良いかな。

822 ID: 1vfei45X 9ヶ月前

クリスタのライセンス認証はどういうタイミングで起きるのでしょうか?(初心者なので変なことを言っていたらすみません)
いつも外出先でiPadで絵を描いているのですが、たまにクリスタを起動した際にライセンス認証が発生してしまい、ネット環境がないと開けなくなってしまいます。
年額払い、クリスタを使っているのはiPad1台のみ、いつも絵を保存したらアプリは閉じずにiPadにロックをかけるだけでiPadの電源を切ることもありません。
月1程度の頻度なら分かりますが、自宅のwifiで認証しても次の日に外出先でまた認証を求められることもあります。
これは仕方ないことなんでしょうか…正直不便すぎてpr...続きを見る

827 ID: QJkzDr3C 9ヶ月前

最新版のver2.0.3でその辺り改善されたようですので、もしまだ更新されていなければ最新版にアプデしてみてください。
もしくはライセンス認証がうまくいってないのかも…?
念のためサポートのリンク置いておきます
(最初にhを入れてください)
ttps://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20210006

833 ID: 1vfei45X 9ヶ月前

なるほどアプデ!しばらくやってませんでした…初歩的な問題でしたね。やってみます!
ご丁寧にありがとうございます。

824 ID: 6XVWD9yF 9ヶ月前

商業漫画家です。このたび新連載を始めるにあたり、アシスタントを新たに二人雇用致しました。

お二人もとても作業が早く、背景クオリティも問題ないのですが、トーン使いがやはり各々の手癖が出てしまい、私の理想と違ってしまうことが多く悩んでおります。
普段はなるべくベタとトーンも自分で仕上げ、背景や効果のみアシスタントに任せているのですが、どうしても手が回らない時は私が線画までで、残りは任せたい、というときもあります。

自分の画風や雰囲気に寄せて欲しい時、どのような支持書きやサンプルを送れば最も効率がいいでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

831 ID: vAG32ZrF 9ヶ月前

新連載おめでとうございます!
アシスタント側ですが、個人的に「こうしてほしい」はもちろんですが「こうしてほしくない」「これはNG」という表現もあると大変助かります。
表現や画像で指定してくださったり、丸ごと作品を指定して「この方向性ではない」を明確にされていると作業しやすかったです!
テキストで表すより、これが⚪︎、これが×という感じで画像などで提示された方が視覚的に伝わりやすいなと感じました。
言葉で表そうとするとどうしても人間同士なので齟齬が出やすいですが、画像指定ならそれも減らせるかなと思います。
あとは表現の違う箇所は、面倒だとは思いますがどこがどう違うのか直接指摘されると良...続きを見る

826 ID: SCrl9OFk 9ヶ月前

来月ビッグサイトのイベに初めて一般参加します!
遠方からの遠征の為、前乗りで宿泊する予定なのですが
当日は大きな荷物って皆さんどうされているのでしょうか…?
少なくしても着替え等の荷物があり、それをリュックに入れてイベントでお買い物は微妙だなと思っています。
また、当日中に帰宅するためホテルに預かってもらうこともできません。
普段前乗りでイベント参加している方がいたら、お荷物をどうしているか・お荷物事情をお聞きしたいです。

834 ID: 1vfei45X 9ヶ月前

チェックアウト後でも荷物を預かってくれるホテルは結構ありますけど、コメ主さんの宿泊するところはダメな感じでしょうか?ホテルまで戻る時間がないということかな…?
私は大抵ホテルに預けるか、ホテルの最寄りの駅やイベント帰りに寄りやすい駅のコインロッカーに入れてます。
ビッグサイト最寄り駅のコインロッカーは早めに行かないとすぐ埋まっちゃうイメージです。利用したことがなく…すみません。
あとはエクボク〇ーク(スマホ予約でカラオケ店などで荷物を預かってくれるサービス)みたいなのもコインロッカーと料金はあまり変わらないし探す手間も省けていいですよ!ご参考まで~

841 ID: zB2EVwFy 9ヶ月前

帰りの駅のコインロッカーに預けるか、
荷物が多いならスーツケースごと宅配便で家に送るのもありだと思います!

828 ID: YjA0urSO 9ヶ月前

もくりで創作垢の名前を声に出して呼んでいただくとき、半分くらいの確率でイントネーションを間違えられます。訂正すべきですか?したらウザいですか?

830 ID: YjA0urSO 9ヶ月前

間違えるというと人聞き悪いですね、すみません。私が想定している発音と違うだけで、明らかそうは読まんやろという読みではないです。

835 ID: phXMIb5r 9ヶ月前

そのくらいの間違いだったらニュアンスにもよるけど萎縮することはあるかな?人の名前は基本正しく言うべきが礼儀と思うから、ウザいとは思わない。

840 ID: 307hutXp 9ヶ月前

私もよく間違えられます!
その場ですぐには訂正せず、よきタイミングで「そういえば〇〇↑ってよく呼ばれるんですけど、自分の中では〇〇↓ってイントネーションだったので新鮮でした〜文字だけじゃわからないですよね〜!」みたいな感じで、否定も肯定もしません!
ただこれを言うと、正しいイントネーションは〇〇↓なんだなあと理解してもらえるので、だいたい直してもらえます。

847 ID: VpfaJmN0 9ヶ月前

実在の名字でも地域によってイントネーション変わるくらいだし、間違ってますって言われたらちょっとびっくりしちゃいます…すみません…
こう読んで欲しいというなら伝えてもいいと思うけど、馴染みのないイントネーションだと戻っちゃうこともあると思うので、もしまた違う発音になっても怒らないで欲しい…

837 ID: xnm4TIuy 9ヶ月前

ワンドロに参加される方、皆さんちゃんと1時間で描き上げてるんでしょうか。
自ジャンルでもワンドロありますが、時間オーバーしてもいい旨の記載があります。
これってお題を時間内に描き上げることより、クオリティ上げた絵を出すことを優先すべきなんでしょうか。
神絵師や絵馬なら1Hのらくがきでも充分映えそうですが、自分の場合人前に出せるクオリティは4H近くかかってしまいます。
でも過疎っているので参加して盛り上げたいので質問しました。よろしくお願いします。

842 ID: JNybQiYs 9ヶ月前

制限時間内で描き上げる訓練になるんじゃないのかなーと思ってた。
でも、もうちょっと描きたい!って気持ちに寄り添って、オーバーしても良いってことになってるんじゃないかな。

4時間は、普通に描いてることになるだろうから、お題だけ借りました。とか、一旦1時間のものを上げて、あとで仕上げました。と再投稿したら?
と思うけど。好きにしたら良いと思う。私はワンドロ自主練しかしたことない。参加してみたいなー。

864 ID: xnm4TIuy 9ヶ月前

回答ありがとうございます!やはり時間制限内で描くのが筋ですよね。
なんとか見れる程度まで1時間で描き上げて、あとで仕上げをUPする方法でやってみたいと思います。

869 ID: BhkloSKH 9ヶ月前

ワンドロ運営している側です。
時間オーバーも可にしていますが、投稿時に「+2時間」などだいたいでいいので記載してもらうようにしています。
運営しているワンドロでは、1時間程度で仕上げているひとの方が少ないです。
自分の区切りがよいところまで描いてからアップでよいのではないでしょうか?
小説の方だと、1時間程度で導入やあらすじを書いてアップし、後日加筆している方も見かけます。
ぜひワンドロ参加してあげてください!応援しています。

844 ID: OkFl9A3r 9ヶ月前

ピクブラ使ってる方
作品はすべてフォロワー限定公開に設定しています。復旧後にきたフォロー申請は受けていますか?
再開前はピクブラが新規登録の受付停止しているので通しても良いかなと思っていましたが、復旧してすぐ申請してくる方に警戒心もあって考えあぐねています。
参考にどのような対応しているか教えてほしいです。
申請きてない方ももし来たらどうしますか?

846 ID: JNybQiYs 9ヶ月前

複数のお絵描きアプリ使ってる方、データの保管はソフト特有のデータにしてる?

私はフォトショップ、プロクリ、アイビス、クリスタを使っていますが、端末の容量が少なくなってきたのでデータを外付けHDDに移そうかなと思うんだけど、それぞれにした方がいいか、PSDにしちゃった方が良いのかなー。なんて、少し迷います。

全部PSDで保管してる人とかいるのかな?

865 ID: xnm4TIuy 9ヶ月前

SAIとメディバン使ってるものだけど、互換のない機能があるのでそれぞれ固有拡張子で保存してる。共有する時はPSDにしてるから計3種類のファイルがある……無駄だけど、いざ直したいって時に困るから。完成して手直しがいらなくなったらPSDのみ残してるよ。

849 ID: v895icLh 9ヶ月前

イベントでAの全年齢本を出すサークルさんがサークル参加者限定で取り置きを受け付けており、申込みたいと思ったのですが、自分がBAのR18サークルなので申込みをするか悩んでいます
配置番号を書く必要があるので、取り置きを申し込んだらAのエロを描いている人間からの依頼だと高確率でバレるのですが、
同じキャラ+明らかに傾向が違うサークル者から取り置きの依頼が来たら嫌な思いをするものでしょうか?それとも案外気にしないものなのでしょうか
人によるとは思いますが参考までに意見が聞きたいです
なおそのサークルさんはほぼA中心オールキャラしか描かれないため、エロやcpものがイケるクチかどうかは一切不明で...続きを見る

852 ID: SAnHmsX8 9ヶ月前

自分は取り置き受け付けるとき、どんな属性の人から申し込まれても嬉しいです。欲しいと思ってもらえてるってのが事実嬉しいので!
というか自分から取り置きしますよって言っておいて、属性違う人から申し込まれたら嫌ってわがまますぎない……?て思う…
嫌なら最初から書いとけやってなるし。明言もしてないなら「誰からでも良い」と思われても仕方ないと思う~からあんま気負わないで申し込んじゃってもいいのでは?
でも取り置きしなくても買えそうなら(だれか他の人に買ってもらうとか)取り置き申し込まないってのも手だと思う!

855 ID: DsJIrj0T 9ヶ月前

ID変わってるかもですが849です
確かに、友人や相互限定ではなくある程度広く募っている時点で、自分と違う属性の人から取り置きを申し込まれることも想定済かもしれないですね
まだイベントまで日があるので、友人に頼めるかどうかも探りつつ、難しそうであれば自分で申し込もうかと思います
ありがとうございました!

850 ID: 68yYAlsZ 9ヶ月前

クリスタの筆の種類を教えてほしいです。
先日Xで流れてきたメイキングで、気になる筆があったのですがどれかわかりません。(ご本人へ質問された方がおりましたが、筆については明言されませんでした)
筆圧でじわっと滲むような透明感のある筆で、着色に加えのばしやぼかし同じものでしておりました。
透明感は【やわ肌ブラシ】に近い感じがします。
普段は上記に加え【主線も水彩も厚塗りも一本で〜】【塗りも伸ばしもぼかしも欲張った〜】【これだけで塗る筆】を使ってますがどれも違うような……。
これじゃないかな?って心当たりがあったら教えていただけますと助かります。

851 ID: ArkFxKDw 9ヶ月前

部数相談です。50部刷ろうと思っています。
初めてのジャンルなため見当がつきません。

Twitterフォロワー数は600。
作品ツイには平均100いいね。
nmmn/ややマイナー隣国$/あまり創作している人を見ないカプ/A5/R-18/フルカラー表紙/モノクロ漫画60p +小説5万文字程度
オンイベ、nmオフイベ、コミケに参加予定です。

漫画は商業のスカウトが何件か来たことがあるレベル、小説は少年漫画二次創作界隈にいたときは5桁ブクマでしたが旬ジャンルだったのであまりあてにしていません。

853 ID: X1wn4gla 9ヶ月前

時々いいねもくれるしリプしたら返事も返ってくるけどこの人は自分の事嫌いだな苦手だなって思うときってその勘は当たりますか?それとどう分かりますか?

867 ID: xnm4TIuy 9ヶ月前

当たらん!!!!!!
シャイな人もいれば、いっぱい話しかけてくれるけど実は嫌われてたこともある!

873 ID: X1wn4gla 9ヶ月前

嫌われていたらまあ仕方ないかって覚悟して交流しても問題ない?
人間分からなくてときどき怖くなるよね

854 ID: FHA8alIS 9ヶ月前

ふとXを見たらどこかのアンソロの主催らしい人が、◯日までは忙しいので原稿提出されてもチェックできないから送らないでください。送るぐらいだったら誤字がないか再度チェックしてくださいと言っていました。
私アンソロとか参加したことないけど、こういう主催さんの言動は普通なのでしょうか?参加者の方は不愉快に思ったりしませんか?

877 ID: sxcoGSBb 9ヶ月前

え?言い方……と思いはしますが本当に思うだけで、実際に主催さんの言う通りですから送らず誤字チェックや別の原稿なり普段の生活なりして待ちます

856 ID: WyS3QoqH 9ヶ月前

マイナーよりジャンルの支部非公開にした小説を本にしました。
初めての本だったし現在は非公開とはいえあくまで再録なので自信もなく、赤字覚悟で5部刷りました。
2週間で完売し、再販依頼が2来てます。
この場合、みなさんでしたら再販しますか?
あらたに5部は絶対にはけないので2部だけにした方が安心ではありますが、それだとかなりマイナスになります。

866 ID: xnm4TIuy 9ヶ月前

再販依頼を鵜呑みにして刷ったら全く捌けなかったことあるので、絶対再販しない派です。
ジャンル継続して次も本を出すなら、その時に改めて考えてはいかがですか?

868 ID: WyS3QoqH 9ヶ月前

856です。
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね…。
このまま2部だけ刷っても赤字を重ねる結果にしかならないので、今回は見送ろうと思います。

857 ID: YDbTHznf 9ヶ月前

マイナージャンルの小規模なオンリーイベントに参加した時、スーツを着た男性がいくつかのサークルに名刺を渡しているのを見かけたんですが、あれって誰が何の目的でやってるんですか?
スカウト?かと思いましたが私が見ただけでも3カ所で名刺を渡していました。
立ち上がって両手で受け取っている人もいれば座ったまま片手で雑に受け取っている人もいて気になりました。
買い専なので同人のあれこれはよく分からず完全に興味本意ですが、分かる方いらっしゃれば教えてください。

858 ID: MfaRt653 9ヶ月前

🐯とか🍈とかの営業だよ。自分のところで本を通販しませんか?っていうお誘い

859 ID: vAG32ZrF 9ヶ月前

おそらくだけど、フロマとかの営業の人なんじゃないかな。自分とこにも来てくれたりしてた。
新刊をうちで委託しませんか?って感じで。
雑に対応してる人は、何回か来られてめんどくなってるのかも…?

860 ID: S2yoC9nG 9ヶ月前

自分は🐯を利用してるので「いつもお世話になってます〜」という感じで挨拶に来られるよ。
あと、今日余った本があれば引き取りますので。みたいな。営業の一種ですね。

872 ID: 1vfei45X 9ヶ月前

コメ主です。イベントでは見かけないようなカッチリお仕事モードの方だったのでついチラチラ見てしまいましたが、そういうことがあるんですね!勉強になりました。

862 ID: lOoWITNA 9ヶ月前

今まで全年齢のオールキャラばかり書いてました。
初めてのジャンルでR18も書いてみたくて別の垢を作って投稿していましたが、同じジャンルで全年齢のオールキャラ小説書きたくなってしまいました。この場合どちらの垢で投稿するのが無難でしょうか?
垢分けをした理由は恥ずかしさからで、R18とオールキャラは読む層はかぶらなさそうですがどちらも読まれたら文体で気づかれそうです。

870 ID: UYgjJekD 9ヶ月前

「ジャンルAの全年齢オールキャラで活動してたけどジャンルBにハマってアカウントを作った。ジャンルBでも全年齢オールキャラを書きたくなったけどAのアカウントとBのアカウントどちらに投稿すればいいか?」っていう質問で大丈夫ですか?
Aに投稿して今後Aのアカウントをジャンルごった煮全年齢オールキャラとして運用していくか、
もしジャンルBの人にいっぱい読んでもらいたいのであれば、今あるR18Bアカウントに投稿するよりは、Bで全年齢用アカウントを別に作る方がいいかなと思います
質問の意図が違ったらすみません

948 ID: lOoWITNA 9ヶ月前

返信ありがとうございます。
質問の意図はその通りです。分かりにくい書き方ですみません。
どちらの案もとても良いと思いました。参考にさせていただきます。

863 ID: zSMo8nbZ 9ヶ月前

別ジャンルにハマったのですが今Xで別アカウント作るとやはりシャドウバンとかされるのでしょうか?
本音は現行垢を使い回したいのですがGLからNLって変遷アリですかね?

871 ID: pjKO4WR5 9ヶ月前

トラブルというほどの惨事はなかったもののなんとなく人間関係でギスッてしまい疲れて垢消しした後から交流がなかった人に対しての再フォローはありですか?
たぶんどちらかというと「相手には私から嫌われていたと勘違いされてるかもなぁ…」という相手に対してです。

880 ID: xnm4TIuy 9ヶ月前

フォロバ期待しなければありでは?

874 ID: 9gPUZeFh 9ヶ月前

部数の決め方について、教えて下さい。
他参加サークルの方の取り置き分は、事前にお聞きした上で全体の部数を決めていくのでしょうか?
例えば、30部会場に持ち込む予定で、取り置き希望が10人いれば、40~50部の発注でよいのでしょうか?
印刷所に発注してから取り置き希望を聞いていると、純粋な頒布数がごくわずかになってしまう気がしていて、いつ取り置き希望を聞いたらよいのか分からず困っています。

875 ID: gkzmq9sO 9ヶ月前

部数以前に、順番がおかしくなっているような気がします
大前提として、部数はあなたが何部刷りたいか決めるものであって、正解はないよ
ジャンル初参加と仮定して、普通はジャンル規模と普段のXや支部の投稿への反応を材料にして決めるけど、一度のイベントで売り切りたいのか、通販も込みで何度かイベントに参加してゆっくり売りたいかによっても変わってくる
取り置きをするかどうかも、あなたがしたいかどうかで決めていい

個人的にはジャンル初参加の場合は全部売れ残っても出費が痛くない程度の部数(だいたい20か30、大ジャンルなら50)にしてます

876 ID: OIUunfW1 9ヶ月前

874です。
今時点では通販部数は含んでいません。売り切れたら再度刷って通販するつもりです。
残部があればそれを通販に回します。
875さんはいつ取り置き希望を聞いているのですか?それを踏まえて部数を決めているのですか?

881 ID: gkzmq9sO 9ヶ月前

875だけど取り置きは現地での管理が面倒になってミスが出やすいのでやってない
ジャンル初参加でまったく読めないときは、サンプル出すのと同時に部数アンケートはとることもある
売り切りたいなら少なめがいいと思うけどね

883 ID: 2NWfX9bc 9ヶ月前

気になったから横から失礼。
部数の決め方についてコレ!という正解はないけど、主流となっているのは875さんの「何部刷りたいか(どう売りたいか)」ではあると思います。
特に今回のように数十部単位の発注だと再版のほうが余計に費用がかかったり、部数が最初よりも読めなくて余らせてしまうなんてザラなので、「その総数は最悪コメ主が抱え込んでも大丈夫な数か?」と、オフ経験者からは親切で言ってしまうのだと思います。まず何部なら大丈夫なのかと。

その上で、取り置き希望数がそれだけあったら大抵の人は
・取り置きの受付を締め切って「申し訳ありませんがあとは会場でお求めください(会場頒布分が確保できなくな...続きを見る

5ページ目(6ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは。 BOOTHの再入荷お知らせメールはどういう内容かご教示いただけますか? 最近BOOTHを利用...

イベント会場限定での先着配布について 以前イベントにサークル参加した際に、手描きのミニイラストを先着でお渡し...

最近流行ってる?ゲームジャンルを教えて下さい。 現在とあるゲームジャンルで同人活動中ですが、身内からシナリオ...

私は創作仲間や友達を探しています 励まし合ったり、慰め合って頑張りたいと考えています そこでpixvで絵が好き...

絵がうまくなれるか分からない不安。 私は人生で一度もなにかに本気で取り組んだことがなく三十路を迎え、そんな中アニ...

絵のバランスは絵を描く人・描かない人・ロボットのうち誰に見てもらうのが一番いいんでしょうか。 キャラが頭でっ...

見本誌について。皆さんが見本誌を請求する場合ってどんな時ですか? 今度イベントで個人誌を出します。 今回は...

界隈に馴染めない新参者が後から来た新参者に嫉妬してます 吐き出しです、すみません とある小さめだけど活...

みなさんアンソロの報酬、どれくらい受け取りましたか? 興味本位の質問です 私はアンソロには出たことがないの...

めちゃ興味本位の質問。 自ジャンル覇権カプに、ガチめのハイパー字馬大手サークルが二つある。壁。その人らが新刊出す...