創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Upu2GQ4q2023/10/06

フォロー数が少ない割に、いいねRPは多くいただけているのですが、...

フォロー数が少ない割に、いいねRPは多くいただけているのですが、どうしたらもっとフォロワーが増えるでしょうか?
アカウントを数ヶ月前に始めたばかりでフォロワーは200人弱、フォローは40人ほどですが、最近は1000以上いいねをされることも多くなってきました。
いいねしてくださった人の中で、ROM時代から好きだった大手の方や準大手の方は勇気を出してフォローをしており、こんな弱小のアカウントにフォロバもいただけて絵の拡散もしてくださるのですが、フォロー数が全く伸びません…
普通の文字ツイートは1日1投稿ほど、絵の投稿頻度は4日に1回ほどです。
ジャンルと関係ないつぶやきはほぼしないようにしています。
また、相互さんへのリプライやリポストは1日5投稿ほど行なっています。

検索から見ていいねされているのかな、と思っておりますが、フォローするほど魅力がない絵なのかなと少し落ち込みます…
また、オフラインイベントに出展もしてみたいのですがフォロワーが少ないと誰も手に取ってくれないのではないかと思います…

同じようなお悩みを抱えている方、解決できた方、どうすればフォロワーが増えるのかここで相談できればと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: htVvslzD 2023/10/06

文字ツイート含め、投稿頻度が少なすぎてフォローしてまで見る価値を見いだせてないんだと思う。

萌え語りが1日1度で絵も4日に一度なら、リストでたまに見てれば追いつける人だし、毎日見てても面白くない

もっと萌え語り増やしたほうが良いと思う
それか、絵の投稿頻度を上げられるよう頑張るとかかな……

6 ID: トピ主 2023/10/06

アドバイスいただきありがとうございます。
投稿頻度が少なすぎるのかな、というのは自信でも自覚しておりましたので毎日見ていても面白くないという言葉にハッとしました。
絵の投稿は4日に1回が限界のため、文章を書いたりまとめたりすることが苦手ですが萌え語りをもっと増やしていってみます!

3 ID: 1aXlmLZW 2023/10/06

大手のRPで見た人がほとんど&リポストも相互の大手のみならわざわざフォローしなくてもいいと思われているのかも。
自身の投稿頻度を上げるか大手のフォロワーが知らない描き手の作品リポストしてたら興味持ってもらえるかもしれない。

8 ID: トピ主 2023/10/06

ありがとうございます。
なるほど…私の絵が流れてきたら見るが、わざわざフォローするまでもない…という状態でしょうか。
投稿頻度を増やして、TLを見てもらいたいと思ってもらえるようにしてみます!

4 ID: obieFzVZ 2023/10/06

流行ジャンルなら一気に1000人とか増える日あるよ。そういうときは、なにかこう見る側がグッとくる絵をあげてる時なんだろうと思う。いいね数やツイート数は比例はするものの、自分では分からないものだよ。
自分語りで申し訳ないけど、アカウント一年運用で斜陽ジャンル、絵は稀にあげる程度でもこの間は1日で100人フォロワー増えたよ。そういうタイミングの絵があるんだと思う。

っていうか4日に一回絵あげてるの偉すぎ。継続は力だから、もう少し長い目で見たらどう?
オフに関しては、売れたいなら別だけど、いったん経験として出るぐらいの気持ちがいいよ。フォロワー少ないのはあんまり関係ない。いい作品ならみんな...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/10/06

経験に基づいたアドバイスをいただきありがとうございます。
タイミングや運によっては増える時は増えるという感じでしょうか。
私も斜陽…というかずっと人気があり旬ジャンルではないところで活動しているため、すごく参考になります。

絵の投稿頻度を褒めていただきありがとうございます!
今まで鍵垢で壁打ちしかしていなかったため絵に反応いただけるのが楽しく、たくさん描いています。まだ初めて数ヶ月なのに欲が出ていたかもしれません。
オフは経験として出てみる、というのもおっしゃる通りかと思いました。誰も買ってくれないのではと思い尻込みをしていましたが、ポスターも作ってみて、経験として一度1冊出して...続きを見る

5 ID: C7IigkHp 2023/10/06

4日に一枚絵をあげてるの偉すぎますよ〜!👏
投稿頻度はそれで問題ないと思います。
あとジャンルにもよりますが1000いいねぐらいだとバズったとは言えないのでフォロワーはそんなに増えないと思います…
一度バズればその時にフォロワーがグッと増えると思うので継続して絵の投稿頑張ってください!
応援してます!

10 ID: トピ主 2023/10/06

アドバイスと投稿頻度を褒めていただきありがとうございます!
今まで鍵垢しか作っていなかったため絵に反応もらえるのが楽しく、ハイペースで描いておりました。
そうなんですね…確かに界隈でバズっているなと感じる絵は1万いいねがついていることもあるので、まだまだだなと感じます。
一度のバズで増えることもあるのですね!みなさんに良い絵だと思ってもらえるよう、画力をあげていきたいです。
応援もしていただきありがとうございます。

7 ID: XLhkPHyg 2023/10/06

自分からジャンル者ガンガンフォローしまくればフォロバでフォロワー増えるし、フォロワー増えると拡散力上がってそのうち何もしなくても勝手に増えていくようになる
現状のXは仕様上、元々名前が売れてる人以外は必要以上にフォロー数を絞ることにさほどメリットがない
TLの流れの速さはリスト管理で補える
まずはいいねしてくれてる人を全員フォローするのが最も簡単で近道です
プライドを捨てましょう

11 ID: J5BvZOGf 2023/10/06

横だけどこれはお勧めできない
プライドとかじゃなくて興味ない人や苦手な作風の人と相互になったらのちのちめんどくさいよ
フォロー厳選は初動は渋いけど根気強く作品作ってればそれなりにフォロワー増えてくるから早まらない方がいい

12 ID: トピ主 2023/10/06

アドバイスいただきありがとうございます。
現在のXの仕様ではそうなっているのですね!
今までフォローした方はものすごく好きな方のみに限定していたため、ジャンル者の方からしたら新参者なのにプライドが高くとっつきにくい印象だったかもしれません。
また、TLを全部読みたいタイプなのでリスト管理で補うという発想が無く、目から鱗でした!
フォロー数が少ない方が、フォローした時に本当に好きなんだというアピールになるかなと思っていましたが…考えを改めてみます。

13 ID: S3bGCNra 2023/10/06

横だけどトピ主さんそれが普通だよ
人間なら好き嫌いがあって当然なんだよ
厳選してたらお高く止まってる、なんて考えのやつは思考停止してる奴だからそんな事意識する必要ない

18 ID: トピ主 2023/10/06

横のお二方ありがとうございます!
私のスタンスとしても、交流ではあまりストレスを感じたくないため、この先も好きな人だけフォローしていこうかとおもっています。
とっつきにくい印象かもしれませんが、フォロバできなくてもいただいたリプや淫立はこれまで通り返し、ふだんの投稿頻度を上げられたらなと思います。

26 ID: XLhkPHyg 2023/10/06

どうしたらフォロワーが増えるかという質問に対して一案を出しているだけなので、交流の際のストレス云々なんて元々度外視の意見です
ストレスを感じるのが嫌ならフォローもだがフォロワーもあまり増やさない方がいいのは当たり前
そういう人が数増やしても次は「フォロワー増えすぎたので好きなことをつぶやけなくて…」という悩みを言い出すよ
根気強くやれというのはもうすでに実践してることですのでトピックの趣旨とずれているでしょう
最終的にどうするかはトピ主次第だが「交流もしたいストレスも感じたくないフォロワーもほしい」をすべて成立させるのはほどの才能がないと不可能であることは頭に入れておいた方がいい

14 ID: J5Zvl4MG 2023/10/06

旬や馬じゃないと1000フォロワーまでは渋いよ
ただ、1000超えてくると垢の信用度が上がるのか後は勝手に増えてくのでそこまでは地道にやってこう

軽いらくがきとかクスッとくる小ネタとか気軽に見れて共感しやすい投稿をする
萌え語りも増やした方が良いし、ネガツイしなきゃ多少自我あった方がフォロワーつきやすいよ

19 ID: トピ主 2023/10/06

ありがとうございます。
旬でもなく上手くもないので伸び悩んでいる気がします…
1000までは地道にやっていくのがいいとのこと、頭に入れておきます!

落書き多めの投稿やネタよりの言い逃げ投稿はしていましたが、文章で気持ちを表すのが苦手なため萌え語りや自我ツイはなるべく避けていました。
どんな人間かわからなければフォローしたいと思わないですよね…なるべく人間味をだして共感されやすい投稿を考えてみます!

15 ID: FdutNqEV 2023/10/06

今のXはフォローしなくてFAが勝手に流れてくるし、リストで見てるからフォロしなくていいやって傾向があるから
フォロワー数は焦らずに地道に稼ぐしかないよ、にしても4日に一枚あげてるのは偉すぎる!がんばれトピ主!

20 ID: トピ主 2023/10/06

おすすめで流れてきてそのままいいねだけする、というのは私もたまにしていたので仕様の問題もありそうですね…!
みなさんおっしゃる通り地道に頑張るしかなさそうです。
投稿頻度褒めていただきありがとうございます!楽しくて筆が止まらない状態です。

16 ID: RJ4SuMkO 2023/10/06

投稿頻度はそれくらいがベストだと思う
フォロワーは基本的に同じジャンル、同じキャラでやってるほうが伸びやすい
その人をフォローするっていうのは次の投稿も見たいって意味だから、
ネタ絵とかの単発でバズってもその人の次の投稿には興味ないからフォローしないって人が大多数になりがち

21 ID: トピ主 2023/10/06

ありがとうございます!
まだ初めて数ヶ月のため、同じジャンル同じキャラを基本的に描いています。
絵は安定していいねいただけるようになっていたので、私の人間性の部分でフォローされていないのかなと思いました。
もっと親しみやすく話したいと思えるように文章でも呟いてみます…!

17 ID: v7pK6o1g 2023/10/06

私もトピ主さんと同じだったよ
フォロワー3桁弱で時折いいね3000付くことあったのにフォロワーあまり増えないんだよね
私の場合は雑多垢だったのが原因らしかったけどトピ主さんはジャンルの話しかしないようにしてるって事はジャンル固定かな
もしかしたら描いてるキャラが関係してるのかもしれないよ
人気のあるキャラを頻繁に描くと伸びるけどジャンルのキャラをバランスよく描いてると推しが固定の人にはフォローされづらい
それとフォローする場合は人間性も重視する人も多いから呟きが少なすぎるとどんな人かわからなくてフォローしづらいかも

22 ID: トピ主 2023/10/06

ありがとうございます!同じ境遇の方からのアドバイス大変参考になります。
私の場合ジャンルは固定です。
人気キャラだとは思うのですが、今勢いのあるキャラというよりかは広く浅くみんなに好かれているキャラをメインに描いているので、熱狂的なオタクはあまりいないかもしれません。
人間性を全く出しておらず、自分の投稿を見返してみたらAIみたいな反応でつまらなかったです…もっと共感いただけるよう、人間味を出してみます!

23 ID: amISoHRj 2023/10/06

フォロワー数とオフ本の数は一致しないので一度出してみるのをおすすめする
自分はいいね数は2、30位だけど本は100冊出るよ
半年かかるけどね

24 ID: QoNqVBCR 2023/10/06

トピ文で答え出てるじゃん
厳選フォローだからだよ
創作者はフォローして来ない奴はフォローしないし、なんなら反応も一切して来ないプライド無駄に高い女が殆どだよ
どうせ女向けジャンルでしょ?トピ主のいるジャンル
だったらそのままだと死ぬほど絵の上手い神絵師にならない限り一緒フォロワー増えないよ
まあフォロワーが欲しい「だけ」なら、ポイピクでフォロ限エロ描いたらそれ目当てなだけのフォロワーが増えるらしいよ
やったことないから知らんけど

25 ID: ewJuzcTr 2023/10/06

24の言うことが真理かなー
主の見た感じ、参入した手の新規っぽいし大手のみの厳選がさらに中堅や互助会から目をつけられて絶対拡散してやるか!な心理になってると思う。主の場合幸い大手の人らが拡散してくれるみたいだから、あとは投稿頻度を上げれば少しずつ増えそう。あとは供給があったらそのネタで早く描くことかなー
描くの辛かったら前語りでカプ好きアピールするのもいいと思うよ
xはとにかく更新頻度!ぶっちゃけジャンルが旬落ちしてたらどんな神絵師でも創作者と相互にならないと回してもらえない
ソースは自界隈

27 ID: 7UbTd4W8 7ヶ月前

まず、自分は他人を面白くさせるためにいるんじゃないという事は忘れてはいけない。絵を見てるだけの人の意見にまどわされないこと。良い絵を描いて向上心がある自分のためのアカウントなのか、互助会で相互でいいねRPしまくって下手な人にも上手いですねと言う歪んだアカウントにするかが分かれ道。互助会でフォロワーだけ増やした後に絵が下手な人だけをブロ解すると長く恨まれる事になる。絵に反応が多いなら互助会に近づかない方が吉、誰かと雑談がしたいなら交流アカウントを別途に作れば良し。更新頻度だけの問題。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特定の人をジャンルから追い出す方法を教えてください 誹謗中傷され裁判しました こちらが勝ちましたが損害賠償...

オフイベで屁をしてしまい界隈でハブられています。隣が交流大手だったためハブられたみたいです。しばらくわかりませんで...

以前より面談を希望していたBLの大手出版社が直近の出張編集部に出るようです。 是非見てもらいたいと思っているので...

pixivで投稿をしているんですが、わからないことがあるので質問します。 昔投稿した作品を、一度非公開にしたいで...

出張編集部「このシーンは、描写しなくても理解出来ます。このコマ・台詞は説明的過ぎるので消しましょう。」 -修...

AIにBL小説を書いてもらいました ChatGPTにBLのBL(ベーコンレタス)バーガーをLB(レタス×ベー...

今更ですが某呪いの漫画(飛翔)読み終わって参入しようと思ってます。今ならどのカプが一番旨味があるでしょうか?色々あ...

「Aといる時以外のBに興味ない」とか「箱推しだから箱の外の関係性には興味ない」とか、特定の関係性推しでその他は正直...

背景を描くのも上手い漫画家って誰かいるのでしょうか? アシスタントが描いたかもしれないから容易に分からないんですよね

カプなしやオールキャラが1番人気のジャンルの、マイナーカプのカププチについて ジャンルプチがあるときより頒布数は...