自作の最長ってどれくらいですか? 漫画の方はページ数、小説の方...
自作の最長ってどれくらいですか?
漫画の方はページ数、小説の方は文字数でお聞きしてみたいです。
二次創作は時々とんでもない熱量の作者さんがいて、この前連載形式で70万字完結というのを見てびっくりしました。読んだらメチャクチャ面白かった…凄い…。
自分は字書きですが、10万字にギリギリ届かないくらいが最長です。半年近くかかりましたが、まとめ読みした方から読みごたえがあって良かったと言われて嬉しかったです。
漫画の方でも200ページ超えみたいな凄い人がいますよね…皆さんはどうですか?
みんなのコメント
文字書きです。
最長は22万字です。
達成感はありましたが、本にしたらかなり分厚く、印刷代大変だったし、推敲で死んだので10万字くらいのボリュームがいいなぁと思ってます。
絵描きです。一つの話の最長は240pくらいです。10ヶ月くらいかかった記憶があります
推しカプの1年を20p前後で12ヶ月分描いたもので、本にした時は260pくらいだったような。
今読んでもこの熱量はないので、ジャンルにハマっておかしくなってるオタクにしか出せないパワーですね……
70万字にせよ200pにせよ、気づいたらページすごいことになってた、という以外で到達しない長さだと思います。まあ長い作品てわざわざ目指すものでもないですしね…
作品としての完成度を度外視してでも書かなきゃいけないものがある時ぶち抜いてしまう壁みたいなものがあるのかもしれません。
絵描きです。
110Pくらいの長編が最長ですね。
話のテーマにページ数も関わっていたので、最初からページ数を決めて描きました。
(苺の話なので15Pみたいな感じです)
テーマが一見全く違うし話が繋がっているわけでもなく公表もしていないのですが、こっそり4部作として描いていたうちの1冊なので、4冊全部合わせると350Pくらいですね。
ただ、350Pで1つの話!とは思ってないので、やっぱり最長というと110Pです。
描いていてめちゃくちゃ楽しかったし、手に取ってくださった方々の反応も良かったです。
が、マイナーカプで発行したのでさすがに印刷費が痛かったし、そもそも1年で描く量じゃ...続きを見る
みんなすごー!
絵描きで字書きだけど漫画は50pで小説は二万字ちょっとが最長だよ。
もっとがんばらないとって気持ちになったwww