創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8S5uU4Ld2021/04/10

二次創作と一次創作のアカウントを分けてない人が、一次創作の作品を...

二次創作と一次創作のアカウントを分けてない人が、一次創作の作品を上げるたびに「一次創作上げるとフォロワー減るけど、うちの子可愛いから止められない」という茶番をします 
茶番と呼んだのはそれがあまりに頻繁なため私はそう思っているというだけで、実際には一度始まるとしばらく「病んだ……」という話を続けるので結果的に本人は暗い感じになって誰も得していないように見えます(特に本人が)

ネットだし、好きなもの好きに描いたらいいんだし、50や100の増減でつべこべ言うようなフォロワー数でもない(1万近い)のに、全然学習しないなあと思ってそこだけしんどいです。

私は二次創作からその方を知りましたが、好きな描き手さんが好きなものを描いたり語ったりするのは見ていて楽しいので、その茶番以外のことは楽しんでいますが、そういうタイプのファンのことは全く目に入っていないというかむしろ嫌いらしく、
「目に見える応援をしてこないで私を消費してる人は私のやる気を削いでると思って」というような趣旨の発言を先日して結構叩かれてました。
その方はアンチも多いのですが、半分くらいはご本人の発言が過激なため無駄に騒がれてしまっているように見え、要するに可能なトラブルを想像できない上に興味のない人間への対応が雑です。

二次創作だろうが一次創作だろうが、想定した目的のものが見られなかったからフォローを外すことはその人の自由だし、変に粘着されるよりその関係の方がずっと気楽だと思うのですが、やっぱりフォロワーが一人でも多いということはやる気に繋がるんでしょうか?
自分の作品の魅力(?)が足りないんだな!と割り切るのはそんなに難しいのでしょうか

私は一次と二次で垢を分けているのでこうした問題を引いて見られているということもあるかもしれませんが、
そもそもジャンルの力で膨れただけのフォロワーが一次創作も愛してくれて当然、だって私が描いてるんだから、と思うのは傲慢ではないかと思うのです。
取り止めのない話ですみません。吐き出しでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zR70sAqc 2021/04/17

一次二次にまたがって創作してると、正直「そういう時期」はありますよね…
その人は早くそこから脱せれば良いんですけど、一度取り憑かれるとなかなか離れなかったりもするものなので…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...