創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IA9hui8Y2021/04/12

カプ固定の方、どちらかと言えばカプ固定気味と言う方にご相談させて...

カプ固定の方、どちらかと言えばカプ固定気味と言う方にご相談させてください。

私は普段ABで活動している字書きです。
書くのはABだけなのですが、読むのはわりと雑食でいろいろ読みます。
以前買ったCA本でものすごい神本があり、感動してあとがきのQRコードから感想を送りました。すごく喜んでいただけて、それ以来その方が上げる漫画やイラストにマシュマロを送り続けています。イベントでも毎回感想のお手紙と差し入れを渡して、新刊も楽しみに読ませてもらっています。
なのですが、最近その作家さんに以前よりも距離を詰められているというか、ツイッターやってないんですか、CA書かれないんですか、というようなことを聞かれます。ツイッターはやってますがABの話メインです。CAの小説も数本書くくらいはしたいのですが、メインはどうしてもABです。その作家さんはゆるめのカプ固定っぽいので言うのをためらってます。(ABは割と人気カプで、CAは書き手さんが少ないカプです。CA、ACの方はABあんまり好きじゃない方が多い印象です。)
私はその方の書かれるCAが大好きですし、作家さんご本人のことも好きなので、不快な思いをさせたくありません。一応今のところは誤魔化しているのですが、そのうちイベントとか出て鉢合わせする可能性普通にあるよな…と思うと憂鬱です。
カプ固定の方、別カプの書き手に感想をもらったり、差し入れをされたりするのは不愉快でしょうか?いままで感想もらってた相手が別カプ書いてたと知ったら、裏切られたような気持ちになるでしょうか?私としては裏切ってるつもりは微塵もなくて、本当にCAも大好きなのですが…。
このまま何も言わずにフェードアウトするか、それとも正直にAB書いてると言っても大丈夫なのか、とても悩んでいます。
忌憚のない意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DqOEj9T7 2021/04/12

雑食ですが読むのも描くのも固定気味です
別カプ(左右逆含め)の人から感想貰うこと自体にマイナス感情は一切ありません。
(感想メールで「AB以外無理だと思ってたけど貴方のCAなら読める」みたいな何かを下げる発言がなければ)

本人ではないので本当に相手を不快にさせないかどうかはわかりません…
ただトピ主さん視点だと本当はAB書きなのに…という思いがあるので距離を詰められたと感じるかもしれませんが、
本人はただ今までのやり取りから気が合いそう&自分の作品を好んでくれた嬉しさから、交流を広げたくなったのだと思います。

トピ主さんはAの左右が違うそのサークルさんと、ツイッターで繋がっ...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/12

ご意見ありがとうございました!
別カプの人間から感想をもらうことにマイナスの感情は抱かないこと、また実際に似た経験からつながったサークルさんがいらっしゃるということを聞けて、なんだか勝手に心強い気持ちになりました。もちろん相手にもよるんでしょうが、実際の例を聞けて嬉しいです。
私自身は、その作家さんとツイッターでつながってCAのお話が出来たら嬉しいなと思っています。
少しずつ別カプ匂わせる的な会話から、様子を伺ってみようかなと思います。
ありがとうございました!

ID: N1mXhF2C 2021/04/12

かなりの固定派の者です。
お相手の方がどの程度の固定派かわかりませんが、その方がA攻めやABが苦手カプな可能性はありますよね。

私の場合(とある二次カプで字書きです)は、お相手の方がどのカプの方でも感想頂いたらお返事しますが(よほど自分が違和感を感じるものとかでなければ)、一番読んで頂きたいのはそのカプの固定派の方だったりします…。
でも、その方がどうなのかはご本人じゃないとわかりませんよね…。
裏切られたと感じるのはさすがにないとは思いますが…。
それとなく、その方が苦手なカプを聞いてみるのも一つの手かもしれません。

ID: トピ主 2021/04/12

ご意見ありがとうございます!
やっぱり、同じカプ本命の人にこそ読んで欲しいものですよね。固定の方にしてみたら当然だと思います。
雑食な自分には足りない視点なので、お話を聞けて本当にありがたいです!
そして、裏切られたとまでは感じないと言っていただけて、ちょっと気が楽になりました。
苦手なカプを聞いてみたり、軽くB君の話をしてみたりして少しずつ様子を伺ってみようかなと思います。
ありがとうございました!

ID: トピ主 2021/04/13

トピ主です。
親身になって答えてくださってありがとうございました!
お二人のおかげでとりあえずの方針が見えた感じがするので、これでご相談を締めさせていただきます。
本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...

恋愛ものを書こうとすると何故かバトルものに切り替わっている時がある。 さすがにCP次第であるとはいえ、何故か...

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...

委託サイトや支部の百科事典が検索避けされてるように見えないのですが、これらはOKで支部やXの作品は厳しく言われがち...

反AIはなぜAI推進派に負けたのでしょうか?もう有名なクリエイト系企業まで日本中がAI推進派になってしまいました。...

同人オフ作家の性事情について(女性限定) 真面目な話なのですが、締切にいつも追われている作家さんは性処理どう...

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...