創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rZWAdIc62023/12/05

皆さんXの固定ポストって何固定してますか? また、それはどのよ...

皆さんXの固定ポストって何固定してますか?
また、それはどのような意図で固定してますか?

私は在庫があって売りたい同人誌があるときは新刊サンプルを固定にしたり、作品を見てもらってフォロワー増やしたいときは1番最近上げた漫画やイラストを固定してます。(1番最新のものが絵柄も安定していて解釈も最新なので)
マシュマロや波箱などの匿名ツールを固定にしたら感想よくきたりしますかね。あと新旧問わず今まで1番バズった作品を固定にしてる方もちょくちょく見られますがこれの意図がよく分からないので知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2DFLrcst 2023/12/05

下世話

3 ID: kP51Zv9C 2023/12/05

bio長くなるの嫌いなのと、ジャンルで自己紹介シートみたいなの流行ってるからそれにしてるよー!
バズったの貼ってる人は(ああ!◯◯のネタの人か!)って名刺代わりになったり、こんなけ伸びた事あります!って自慢だったり、これが私の解釈です!って自己紹介だったりするんじゃない?下世話はよく分からないや

5 ID: トピ主 2023/12/05

自己紹介シートいいですね!うちのジャンルは無いんですが面白そうです。検索してみます。
バズったの固定にしてる方は名刺がわりなんですね…!確かにたくさん見てもらえてたら固定にバズツイがあれば「あの人か!」ってなって分かりやすいですね。その発想は無かったので聞けたのありがたいです。自分が1番バズった作品=1番好きな作品というわけではないので固定にしたことがなく、してる方は評価を気にする方なのかな?でも本当は違うかも?と疑問に思っていました。親切に教えてもらってありがとうございました。

4 ID: 8jQ5rJ6f 2023/12/05

1番バズったかどうかインプレ数確認してるの?ちょっと引くかも。一次描きだけど、特にバズってないけど面倒で途中から変えてないや。
Twitterじゃ漫画内容やページ数によっては読んで貰えないし、そこそこ上手く描けて固定にしたイラストだな。それから数ヶ月変えてない。

6 ID: トピ主 2023/12/05

そんなに詳細には見ませんが、パッと見でわかる方もいらっしゃるので…感じ悪く思われていたらすみません。あまり固定ポスト変えない方もいますよね。自分はちょいちょい変えるタイプでもあるのでそのぶん他の人の固定ポストも気になって見てしまいます。

7 ID: AfSVPqnp 2023/12/05

感想、絵文字歓迎です!って波箱置いてる
プロフに避難先SNSとかサイトのリンク貼っててURL書ききれないからってだけだけど

8 ID: fF2biCs0 2023/12/05

トピ主さんと同じく同人誌で在庫が多いやつを置いてます。もしくは直近のイベントの情報とか

バズったやつを固定は自分自身はしたことないんで、想像になりますが「こういうのを描いてます!」のサンプル、言い方を悪くすると撒き餌みたいなものじゃないですかね?フォロワーを増やしたいとかだったら一番評価されたものを見やすいところに置くっていうのは一つの戦略かなと思います

9 ID: VUzW7H2d 2023/12/05

左右不定リバ注意という呟きを固定に置いてる
bio読まずにフォローしてきてるっぽい人がちょいちょいいるのとリバに毒マロ届きやすい界隈なのでこっちはしっかり注意してるからなってアピール

10 ID: bCx3DsBh 2023/12/05

固定ポストは私にとってはアイコンやヘッダーと同じというか自分の好きなものをデザインする場所なので、自分が一番気に入ってる絵を飾っています。
でも自分で良く描けたと思う絵は周囲からの評価も当然比例するので、トピ主からすればバズった絵を固定にしてる謎の人に見えてると思う。

11 ID: bUYQFPfg 2023/12/05

メモとか。やること。

13 ID: 3dQIR5ws 2023/12/06

原稿中ならいつのイベントに出るかとかサンプル、企画中ならそこへのリンクとか。
何もない時はお気に入りの絵や漫画を固定にしておく。
プロフいじりまくるのも名前変えるのも好きじゃないから、簡易なお知らせ板として使ってる

14 ID: dZcv25Si 2023/12/06

たまに流れてくる2分で分かるCPの〜みたいなの固定にしてる。こういう嗜好ですよーって意味で。バズったやつ固定にしてる人は勝手にいいねとRP増やすためなのかなーって思ってた。

15 ID: ApaEN9Q3 2023/12/06

自分がよく見る場所にあるから自分が見たいポスト固定にしてる

16 ID: c7tTBwsY 2023/12/06

過去作の奇妙な作風のものを貼り付けてるよ。手っ取り早く自己紹介できるから。
苦手な人はフォローしないでね。という意味も込めて。

その作品自体が気に入ってるから、自分でも見れて満足。

感想フォーム置いてる人も多いよね。送りたい側としてはとても助かる!
私も固ツイに置きたいんだけど、上記のように埋まってるから置けない。

17 ID: Qhux8UVv 2023/12/06

イベント参加する時の、申込しました報告とサクカを固定することが多い
通販開始した時とか参加してる企画やアンソロの告知を固定することもある

18 ID: 9tAe5Xpy 2023/12/06

参加予定のイベントに関する情報、サクカやお品書き
その後はとらやBOOTHのURL
感想ツールはサイト時代の拍手コメントが変な奴に粘着されたトラウマで怖くて置けない

19 ID: wmj6PQx7 2023/12/06

連絡先代わりに波箱とpixivのリンクとか。ほぼ自分用で。リンク全部プロフィールに貼ってると収まんないのと固定からだと飛びやすいから

20 ID: gv8iTOC7 2023/12/06

最新のイラストや一番反響がある代表作

21 ID: N1bUCXu0 2023/12/06

推しのベストショット
みんなに推しを見てほしいから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...