創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: anhdkcKi2021/04/30

私が見かけたTwitter上でのとある一件についてどう思われるか...

私が見かけたTwitter上でのとある一件についてどう思われるかお聞きしたいです。

フォローしてた描き手さんの愚痴ツイートをたまたま見たのがきっかけです。

以下が一連の流れです。一部フェイク入ってます。
箇条書きかつ長くてわかりにくいかと思いますがすみません。

・描き手さんは普段ABで同人活動をされている。Twitterにも頻繁にAB萌え語りや漫画をアップされていて活動を始められて二年くらいの方です。

・その日描き手さんがTwitterに漫画をアップされたのですが、その内容が「私はABで普段活動してますが実はBAも好きです」というものだった。実際にこんな直球な表現はされていませんがそう言った内容のBAの漫画をアップされました。(一例としてAがBを抱きたがっている…のような表現)

・それを見た描き手さんのフォロワーの一人がRT後のツイートで「ずっとAB固定と思っていたのにショック」のような発言をされました。

・描き手さんはRTされた方の反応を見に行ってしまうらしいので、その方のそのツイをみて何か思うところがあったのでしょう、「不快にさせたら悪かったけど自分はそういう傾向だしなー、しばらく鍵をかけます」と垢に鍵をかけてその後しばらく愚痴ってました。攻撃的なものではありません。悲しかった的な…。

・ショックと言ったフォロワーはすぐそのツイートを消して「応援してる作家さんに不快な思いをさせてしまった。すみません」という謝罪の発言をされていましたがその発言を描き手さんが見られていたかはわかりません。

流れはこれで終りです。

この一件について、描き手さんからしたら鍵をかけるほどショックな事だったのでしょうか?
ちなみに描き手さんは今までAB固定とは一回も言った事はありませんでした。(私の記憶の中では、ですが…)

またフォロワーに対してもわざわざRTしておきながら「ショックだった」なんて言わなくてもいいのに…どういった思考だったのだろう?

私はABもBAもどっちも好きな人間ですので描き手さんとフォロワーの気持ちがよく分からずな状態です。

まとまりのない文で申し訳ないです。

描き手、書き手さん側からみた意見、見る側の方からみた意見などこの一件に思うところありましたら色々聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/04/30

すみません。誤字です。
× (一例としてAがBを抱きたがっている…のような表現)
○ (一例としてBがAを抱きたがっている…のような表現)

ID: eghPZkJU 2021/04/30

その人にしかわからないんじゃないですかね。憶測は立てられても発言の意図は本人しかわからないと思います。

ID: oSZVlO04 2021/04/30

>描き手さんからしたら鍵をかけるほどショックな事だったのでしょうか?
人に寄ります。その人はショックだったのでしょう

傍から見てたら「わざわざ言わなくても」というような内容でも、本人たちからしたらショックなのでしょう。
本音は本人にしかわからないし、感じ方は人それぞれです。

ID: Y5rSzXvQ 2021/04/30

受け入れてもらえると思っていたのに違ってショックだったんでしょうね。
AB固定派への配慮が足りていなかったという点で、私は書き手さんの肩を持つことはできませんね…。

ID: TyJw1K90 2021/04/30

AB左右固定とbioに書いてあるわけでもそういったツイートがあるわけでもないんですよね?
また問題の作品にしても直接的な表現があるわけではなくBがAを抱きたがってるという描写があるだけで、、
正直これだけだったら私はABでもありうることだと思いますし、直接的なら表現がない限りはABなのかBAなのかも断定できないと思います。
そういった描写が苦手だと思うのならフォロワーの方がそっと離れていけばいいだけのことで、それを作者に伝える、直接伝えないにせよRT後にツイートするなどして作者の目に触れるような場で発言するのはあまりにもお客様思考というか…。
AB固定(=自分と同じ趣向)だと思ってた人...続きを見る

ID: JWwvaKRS 2021/05/01

作家さんがRT先を見に行くのを知っていて、RTしてそこで「ショック」と言うのは、作家さんに対する応援RTでなく、真逆の「BAは書くな」と言う圧力的なRTの意図があったのじゃないかなと思います…。
目に届かない可能性もあるTLで言うのならまだしも(それすらどうかと思う)、わざわざRTで名指しで広める形で、「こんなのショック」と言われるのは作家さんからは二重で不愉快だと思います。
それを分かっててやられたのだと思います。

ちょっとフォロワーさんが性格が悪いと思います。

ただ、作家さんも、いきなりBAを書くときは、皆にいきなり見える形でなく、ワンクッション置く方法でアップされて反応を...続きを見る

ID: URM8gmlJ 2021/05/01

描き手さんの方はシンプルに不快だったのではと思いますね
わざわざRTして「ショック」だと(その描き手さんに見える形で)言っていたフォロワーが10割悪いと思いますよ
自分のツイッターで何を言おうが別に自由ですけど、勝手に「思ってたのと違ってガッカリ〜」って、ご本人に見える場所で言うのはものすごく失礼な行為ですし、そういう人を相手にする時にキレずにしかし態度で示さないといけない描き手さんは大変だなあと思いました。
一意見ですが。

ID: vwel3upf 2021/05/01

あー…自分が結構ガッチガチな左右固定な人間なので、ショックと言ったフォロワーさんの気持ち、わかります。
でもRTしてそれを表明してしまうのはよくなかったですね。
そういうことをするから固定怖いとか繊細ヤクザとか言われてしまうんだよ…。
私もわざわざショックと言ったりしませんけど、あとから逆OK!と表明されたらそれなりにショックを受けます。
裏切られたような気持ちになるんですけど、勝手に信じて勝手に裏切られた!ってなっているだけなので、本来は表で言うことではないんですよね。
多分、あまりにショックで脊髄反射でRTしてしまったのではないかと思います。
もしかしたら、自分が受けたショック...続きを見る

ID: YgK5Hz0R 2021/05/02

こういう固定詐欺みたいなやつがいるので相手左右固定と描かれていてフォロー欄やいいね欄に逆の人間のツイートやアカウントがない人だけフォローします

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...