創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2lyvmHng2024/03/10

絵柄の作り方のコツってありますか? 長らく絵から離れていました...

絵柄の作り方のコツってありますか?
長らく絵から離れていましたら自身の絵柄も忘れてしまいました。
これを機に絵柄をリニューアルしたく思います。

なりたい絵柄の人を一人見つけて模写しまくれと指南サイトに書いてあったのですが、ドンピシャな人が見つかりません。
皆様、絵柄を作る時ってどうやりましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bhk62mFA 2024/03/10

自分は好きな絵柄の数人を交互に模写してるうちになんとなく混ざっていい感じになってた
全体の雰囲気としては似たような絵柄の人達だったけどそれぞれこの人の描く体のバランスが好き、この人の描く顔が好き、色使いが好きみたいな感じで好きなポイントが違った
ドンピシャ好きな絵柄が見つからなくてもパーツパーツでこれが好きってものがあればとりあえずそこから入ってみるのはどうかな?

3 ID: rElcxYQ5 2024/03/10

好きな描き手いないならまずは自分の手癖だけで沢山描いてみるのがよいのでは。決めようとしなくても各々の癖は滲み出る物だし
その上で描いた絵見直してみて、もう少し流行の絵柄に近付けたいなとか色を鮮やかにしたいとかによって参考にする人を見付ける
特に理想の人がいないのなら手癖のまま好きに描くでもいいと思うんだけど何故描く前から絵柄を決めたいと思うのでしょう
沢山評価されたいからなのか、自分の絵と認められる特徴が欲しいからなのか

4 ID: U8qjynV6 2024/03/10

ドンピシャが居ないならいいなと思う人を順番に何人もやる
ただしその3ヶ月は他の人への浮気禁止手癖禁止
絵柄を忘れたって言うけど手癖は絶対残ってるし今適当にササッと描いたそれが主の絵柄だよ
あとリニューアルって生半可じゃ無理だから本気で取り組んで頑張れ

5 ID: eX3wJCjl 2024/03/10

ちょうど今探ってるところなんだけど、とりあえず一つのモチーフ(20代前半の男性、とか。)を描ける限りの自分の絵柄で描いてみたら、描きやすいもの、好きなもの、商業的に需要がありそうなもの、無さそうなものとか見えてきたよ。探ってみるのも良いかも。

私はよく描く絵柄が5〜6種くらいあるのがわかって、傾向もちょっとわかったよ。

この人みたいに、というほどのイラストレーターは私もいないんだけど、描きたい絵と好きな絵をフォルダ分けするっていう方法をここで見かけてやってみたら、描きたい絵の方向性はなんとなく掴めた。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...

「気に入らない作家に『未成年ですがあなたのR18作品読んでます!』って匿名で送り付ければ簡単に作品非公開にさせられ...