創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WbGtEKiZ2024/03/23

地雷カプがある人に聞いてみたい。もし、自カプの作品数が一万件で、...

地雷カプがある人に聞いてみたい。もし、自カプの作品数が一万件で、地雷カプの件数が五件以下だとしましょう。それでも地雷カプは地雷になるものでしょうか?
固定過激派のフォロワーの愚痴を聞いていて疑問に感じたのですが、地雷カプにイライラする感情って、地雷カプの存在そのものよりも、地雷カプを支持する勢力そのものだったりしませんか?
色んな人の意見を聞いてみたいという好奇心からのトピ立てです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wyL91O3n 2024/03/23

地雷カプを支持する勢力、はそうかも。自分の場合は相手違いとかしっくりこないとかで苦手な組み合わせ、かつそこの界隈の人が無理ってなった時に地雷と言えるレベルで無理になるので…
なので自カプが一万件で向こうが一件であってもその書き手が嫌いなタイプのオタクだったら地雷になる

3 ID: kGqPHiVK 2024/03/23

左右相手完全固定厨ですが、地雷カプの数が多かろうと少なかろうと、地雷です。
私のように 原作での関係性を重視しており、その二人以外のカップリングは生理的に受け付けない。というタイプの腐女子は、大した絡みもなく、接点も薄いのに、見た目の好みだけで組まされたカップリング(いわゆる、顔カプ)などの存在自体が許せないし、理解できないので………

4 ID: fd63bTQ1 2024/03/23

たとえ一件でも地雷は地雷です
そのカップリングに拒否反応がでるので、私は勢力とか関係ないですね

5 ID: tzv7IMks 2024/03/23

そのカプを推してる人の発言で地雷になることが多いので勢力といえばそうなのかもしれません。
非公式なのに公式発言、他カプ(自カプ含む)堕としや謎のマウント、明らかな原作解釈違いなどで地雷になります。
数が多いかは関係ないですね。

7 ID: dkOA1V8P 2024/03/23

いいえ
地雷カプ自体が地雷だと思うから

8 ID: 9NPodQju 2024/03/23

>地雷の存在そのものよりも、地雷を支持する勢力そのものが嫌い
これはキャラでも絵師個人でも同じことが言えそう

自分が多数派の場合はそもそも地雷を目にする確率も低くなるので気にならないと言うより認知してない感じになるんじゃないかな

9 ID: c0CFSX6R 2024/03/23

は?え?地雷は地雷で数が多い少ないで地雷じゃなくなることは無いけど
何言ってるのかさっぱりだし日本語として理解できない

10 ID: y3jiQ4PN 2024/03/23

数じゃなくて存在

11 ID: TbrE9IHJ 2024/03/23

数じゃなくて存在そのものが嫌。虫嫌いの人に家にGが5匹いるくらいなら平気でしょ?って言ってるみたいなもんだよそれ

12 ID: ry4TV6x0 2024/03/23

他の人のコメにも書いてる通り、数も創作者も関係なく、理由がなく苦手だから地雷は地雷
地雷で徹底的に避けてるから、愚痴ることがそもそもないし、ガチで嫌いなら話題にものせたくないし、イライラすることもない

13 ID: トピ主 2024/03/23

色んな意見があるのですね。面白かったです。
フォロワーの愚痴を頻繁に聞いており、ふと嫌いなものが生まれるメカニズムについて興味が湧いたので質問してみました。

「原作ちゃんと読んだらどう考えても成立するわけない組み合わせの地雷カプに一万いいねもついてる事実が無理」「地雷カプが嫌いなのではなく、原作読んだのに自カプじゃなくて地雷カプが””正解””だと結論づけたオタクが大嫌い」というのがフォロワーの意見だったんですよね。
今回は、嫌いなものを嫌いになるのって生まれたときから備わっている生理的な拒否反応と、根拠があり嫌いになるパターンがあるのだと知る事ができました。

14 ID: 3j1XIDPM 2024/03/23

推しcpのことしか考えてないので
そこまで数に差があったら、恐らくその地雷cpを認識する機会もないので自分の中に存在がないって感じになるかも。

15 ID: pePZXYoq 2024/03/23

トピ主の言いたいこと分かるよ
自分は地雷というほど見られないカプはないけど、今は自カプが圧倒的多数派だから逆カプの存在を気にせず生活してる
でも以前ABとBAの創作者の数が拮抗するカプにいた時は、正直賑わってるのにイライラしたりサークル数を気にしたりしていた

地雷は地雷って人とグラデーションで私みたいな数が多ければ地雷になる人がいる、って感じかな

16 ID: hUNR50r2 2024/03/23

推しCP以外は存在そのものが地雷だけども、指示する勢力が憎しみを加速させるのはそりゃあるだろうね
見かける頻度が増えたらイラ付く回数が増えるんだから当たり前の話

17 ID: YmuyhOUk 2024/03/23

トピ主と同じで勢力が地雷は考えたことある。自分はその5件がひとりの絵馬でその人をブロックして済んだけど影響された声デカ無産が覇権宣言してて無理だった

18 ID: RUAIqYl4 2024/03/24

トピ主の言う通り、カプを推す人間が地雷でそのカプも地雷になった。自カプAB(原作ではコンビ)。地雷CA(顔カプ)派がBを貶める表現を必ず使う。当て馬、応援、せくすを見られちゃった~、最悪なパターンでこ●したこともある。客引きのつもりなのか「ABの人に理想のABと言われちゃった」なんて本当にAB者発言かも(雑食ならともかく固定が買うわけない)本当にあった話かも分からないことを言い出した。ABをちゃんと理解してる自分のCAこそが正しい解釈、正義と言いたいらしい。自カプで出る話題にはいちいち対抗してマウント取りに来るし、原作のAB話やCと別キャラの話題(恋愛)はお気持ち表明して全否定するし、彼女の中...続きを見る

19 ID: shnOlDkc 2024/03/24

>自カプの作品数が一万件で、地雷カプの件数が五件以下だとしましょう。それでも地雷カプは地雷になるものでしょうか?

なりますね。一人か関係なくありえへんやろってカプ=地雷なので。(例えば公式で恋人がいるのに別のキャラとカプにされてるとか)

20 ID: shnOlDkc 2024/03/24

誤字してますが「一人か関係なく」ではなく「数は関係なく」です。

22 ID: uranMzFi 2024/03/24

こんな意味わからんトピ立てるだけあって主の見解もコメントを反映しない結果になってるな

23 ID: TrMufpe0 2024/03/24

めちゃくちゃ分かるんだけど…基本的に推してるオタクが嫌いで地雷になることがほとんどだから、5件とかしかないようなカプだったらそもそも地雷にならない。苦手かなー、私の中ではないな、くらい。

24 ID: ztfnsxRr 2024/03/25

なるよ
地雷になるってことは1件でも見たって事で、多い少ない関係なく、その組み合わせが無理って思う気持ちだから
支部に何件あるとかそもそも知らんし、数で比べた事無い

25 ID: ey5hma8f 2024/03/25

地雷の種類による
自分は固定寄りなので、地雷が自カプと逆カプや相手違いだったら5件以下でも地雷になる
数が少なければ目に入る機会は減るし、イライラする機会も減るだろうけど見かけたらうわ~…って思う
トピ主の言う「地雷カプを支持する勢力そのもの」だったり「作品のファンのノリ」が嫌で地雷になったカプもあるけど、そういうのってそのキャラの関連するカプ全部(特に目立つカプ)、とか作品そのもの自体が地雷なのでカプが固定であることについては自分は関係なく感じる

26 ID: oqyKbdu7 2024/03/25

この職業や身分である事を誇りに思ってるキャラの、それに傷付けるような組み合わせは地雷。
教師なのに教え子に手を出すとか、女子供には手出ししないのが弱味になってるキャラが女子供にグイグイ迫るとか。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...