創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Nhix71nO2024/03/24

Xで壁打ちアカウントに絵を投稿し続けています。同人歴もそこそこ長...

Xで壁打ちアカウントに絵を投稿し続けています。同人歴もそこそこ長いので、通話したり遊んだり出来る同人仲間はいますが、そろそろ新しい人間関係を作りたいな〜と思い、新しくハマったジャンルのアカウントを思い切って作りました。

長いこと壁打ちで活動していたのでSNS上での関わり方が全くわからないのですが、推しカプの名前を検索してフォローしていく…よりも、繋がりたいタグとか使ったほうがいいんでしょうか?
皆さんはSNSでジャンルの友人を作るときどうしていますか?
ご教示いただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IWN3Uebu 2024/03/24

自分が経験したジャンルだと繋がりたいタグってキッズしか使ってなかったな
作品が好きでツイートも好みの人をフォローしていって、リプ送ったり作業通話したりしてだんだん仲良くなって、イベントとかで顔合わせて…って感じが多い

3 ID: DPYb0Qqe 2024/03/24

推しカプの絵や小説を読む
→いいなーと思う人の過去ツイを辿ってやばくない人かどうか観察する
→大丈夫そうならフォロー、作品にRT感想、いいね、を送ってあなたの作品が好きだよとアピール
→フォロバしてくれたら挨拶とかして絡んでいい人かどうか温度感を見る
→絡んでよさそうなら時々リプしてみる
こんな感じの人を何人か作ってから相互さんと作業通話したいですー!的なツイートをして通話できる人を探す
通話やイベントで会ったりしてだんだん仲良くなる
こんな感じです

4 ID: ZybONnqX 2024/03/24

自分が今いるジャンルも、繋がりたいタグを使う人はちょっと危険な雰囲気があるかも
中高生とお触り禁止さんって感じ

自分は、とにかく絵や漫画をたくさん投稿して、フォローしてくれた人を様子見した後フォロバしてる
このパターンは最初から自分に好意的な人が多いから、けっこう仲良くなれるよ

気になった人は自分からフォローしに行くけど、フォロバされるまでは直接話しかけたりはしないで、エアリプ感想にとどめてるかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《48》 47が埋まったので立てます。被ったらスルー...

原稿中の作品投稿や創作関連の勉強をする時間について 去年の末から二次創作を始めた字書きです。この一年で3万字...

カプ絵が伸びません。これってサーチバンされていますか? Xで他垢から本垢のポストに記載してるカプ名を検索しても出...

アンソロに誘われたくない人、居ますか? Xしておらず交流せず支部投稿だけしておりますがたまにアンソロに誘われます...

Web上のとある企画に参加するべく参加表明ツイートを投稿したのですが、そのweb企画用アカウントは参加表明ツイート...

鍵垢アンチを特定する方法はあるでしょうか? 同人経験豊富な有識者がたくさんいらっしゃると見込んで相談させてくださ...

すでに絵が上手いのに向上心のある方の話を聞きたいです。 自分の話でも、人から聞いた話でも、インターネットで見...

神と仲良くなってからジャンル移動できない。 現ジャンルにはもう5年程居て、ハマりたての熱量もネタも尽きてきました...

二次創作で人気になる絵って商業みたいに綺麗で上手いものとはまた別な感じしませんか? 何といえばいいか難しいんです...

自分で描いた(書いた)推しってめちゃくちゃかっこよくないですかぁ〜?!※原稿中で推しへの愛が極まってしまった話を教...