創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XsFIfULe2024/03/25

みなさんが書かれる感想ってどんな感じですか? 私はいつもちょっ...

みなさんが書かれる感想ってどんな感じですか?
私はいつもちょっと長くなりがちで、本を読んだ時の感想は大体
・挨拶
・その人が最近上げた作品などの感想
・本の内容を大体3つ〜5つに項目を分けての感想(まずここが長い)
・感謝の意と締めの挨拶(返信不要など)
という感じです。返事は基本的にいらないので不要と書いてあります。こんな感じでおよそ千字弱〜二千字ぐらいになります。

私自身頂く感想としては「最高でした」「萌えました」で充分でなんなら返信が面倒なので感想自体嬉しくもあり、あまりいらないなって感じです。ですが好きな人が喜んでいるには嬉しいので感想は送りたいです。

みなさんは感想を送るとき大体何字ぐらいですか?
また上記のような感じでなく一言二言だったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LZaVKRIS 2024/03/25

・挨拶
・一番刺さったシーンとかを具体的に指してここ最高でした!って書いてから、自分にとってどういうふうに刺さったのか伝える(長くて500字)
・締めの挨拶

本でもなんでも感想を送るときには、感想の主題は一作の一箇所に絞る
素敵ポイントはあれもこれも言いたいけど、それは相手が返事返してきて、会話がOKっぽくて「実はここは〜」って色々投げてくれたら呼応する形で他にもここも素敵で!って返してる
知らない相手に送る時は最初と最後の挨拶がちょっと長く丁寧になる

3 ID: HhDZUR1k 2024/03/25

同人の感想は50文字くらい
〇〇読みました!このシーンめっちゃ好き〜
以上

4 ID: qzOpMbX7 2024/03/25

感想の内容やツールによって100〜2000字くらいで幅ある
短いのだと「ここのAがこうでこうで好きです」くらい
ずっと読んでた人に初めて送るときは「○○の作品でもそうなんですが」みたいに最新作の好きなポイントに絡めて過去作の話題出したりする

5 ID: jCuy1pm3 2024/03/25

基本的に1000字オーバー多くて3000字

・挨拶(○○の本買って萌えたので感想失礼します〜)
・具体的な感想(○ページ○コマ目の表情可愛すぎます。○ページの○○は×ページの××との対比ですよね?この対比は天才すぎると思いました。深読みでしたらすみません等)
・締めの挨拶

だいたい「細かく見てもらえて嬉しい!」って返事が返ってきて書き手のこだわりポイント語ってもらえる

6 ID: 8UEkNZ2j 2024/03/25

作者に向けたファンレターの意味での感想だったら500字くらいで具体的にどこが好きだったかを書くけど、
ただの読んだ感想だったら「クッソエモい」とか「ワロタwwww好きwwwww」とかそんなもん

長文感想貰うのは嬉しいけど、感想の皮を被った自己陶酔とか自己表現と感じる時があって、そういう感想への返事はかなり困る……感想に対して感想を求められるの、めちゃくちゃ気を遣って回答しなきゃいけないからあんま嬉しくない

7 ID: PaMknCy9 2024/03/25

私も5さんと似た感じで、同人誌に対する感想は1000字程度(マロ1回でおさまる量)
・挨拶
・具体的な感想。印象に残ったポイントを挙げながら、ここの表情が好きです、〇のために頑張ってる×の姿がすごく響きました、など
・〆の挨拶(返信不要も必ず添えます)
お返事不要と付けていても、細かく見てもらえて嬉しいってお返事をもらえるので、喜んでもらえているんだと思います

Xとかに挙げられてる短いSSや漫画への感想は、リプ1回に収まる字数にしてます

8 ID: GsSgvN9B 2024/03/25

500~1000字くらい
その作者さんの絵や描写の特徴とか好きだと思うところ、キャラらしさ・カプらしさが出てるところ、読んで自分がどういう気持ちになったのかを書いてる。
最後に返信お気遣いなくも入れてる。
〇ページの~とか話の順番を追うような感想とか読解問題みたいな感想は自分がされたら困るから一切書いてない

9 ID: XMAiWz3F 2024/03/25

すみません、字数を数えていないので参考にならないかもしれませんが…
義理で書く感想の方が長く、本気で萌えた時の感想の方が短くなる傾向にあります

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...