創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: jxc1tahv12ヶ月前

感想で「この話の時代設定は昭和だと思う」と書いたら作者からブロッ...

感想で「この話の時代設定は昭和だと思う」と書いたら作者からブロックされました。
何故かは分かりませんが、どうしたらブロックを解除してもらえると思いますか?

フェイクフェイクしながら書きます。
わたしはとある「リアルの日本を舞台にした長編のサラリーマン日常物語」を読んでおり、時々X垢で感想を呟いています。普段の感想はどこのシーンが面白かった、あのキャラが格好良かった等とありふれたものです。

その物語では、善良(という設定の)企業の仕事描写において、パワハラ・セクハラや休日にまで及ぶ長時間のサビ残が当たり前になってるというシーンが頻出していました。現代ならコンプラ違反や監査で一発アウトになる描写が多々ある状態です。しかし、作中で全く問題視されていないため、何か意図があってあえてこのような書き方をしてるんだろうと思いました。
そして、それらが「悪いこと」として描かれておらず「普通のこと」として書かれているなら、きっと時代設定が現代ではなく昭和辺りなのだろうと解釈しました。空想上の物語において時代のモデルを昔にするのはよく聞く話ですし、そう考えればこの件での違和感はほぼなくなりましたから。

今回、「これまでの作中シーンから、この物語の時代設定はたぶん昭和だと思います!令和だとありえない⚪︎⚪︎や⚪︎⚪︎の描写を読む度に、昔の古い日本を思い出して懐かしくなります!これからも楽しみにしてます!」というような感想をXに投稿しました。すると作者垢からブロックされてしまったという経緯です。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

144 ID: トピ主 12ヶ月前

コメントありがとうございました。どんなコメントも何度も丁寧に読み込み、自分なりに考えた上で返信させていただきました。書いてる本人が言うのもなんですが、長文が多く読んでいて疲れる文量だったかと思います。
それでも真摯に考えてコメントをくださった皆様に報いるためにも、最後に結論を書いて終わりたいと思います。

本作のファンをやめることにしました。
正直に書きます。作者を不快にさせたなら申し訳ないという気持ちや、書き方に関する反省はありますが、それ以上に「好意的な感想でも気に食わなかったから無言ブロック」という仕打ちには腹が立ちましたし、理不尽だと感じる気持ちが強いです。お返しにこちらからも...続きを見る

150 ID: 3YJQ0Aut 12ヶ月前

よかったよかった
実際の出来事ならお相手の創作者の方が気の毒だなと心配していたので、ブロック返しをされたとのコメント見て安心しました
素晴らしい判断だと思います

145 ID: wSGbuzqs 12ヶ月前

割と人格的に底辺な結論だけど、作者さんに害が及ばないという点ではよかったねと言いたい。

146 ID: W0T1lbko 12ヶ月前

作者ブロックして正解だったってことか
厄介払いできたみたいで何より

147 ID: 7Ydb30Cx 12ヶ月前

久しぶりに話の通じないガチのヤバいやつを見た気がする
ゾワゾワするね

148 ID: ruGxscoJ 12ヶ月前

どーーーこが「好意的な感想」じゃい
ストーカー待ったなし、自分さえよければ周りはどうでもいい他責思考すぎて怖い
義務教育からやり直せと思ったけど、これ何度やり直しても死ぬまで治らないわ
トピ主と縁が切れて良かったね作者さん!

149 ID: YRepd9Hx 12ヶ月前

せいぜい〜とか言ってるあたりうわぁ…ってなった。

粘着ストーカーってこうやって生まれるんだなと勉強になったわ。作者さんブロックして正解だったけどトピ主の逆恨みに遭わない事を祈ります。

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業会社員で同人は趣味(非専業)の人で確定申告税理士に頼んでる人っています? 数字に弱すぎて毎年確定申告かなり気...

夢とプラスの違いについて 字書き夢女です 夢用の交流型SNS垢を持っておらず、普段の創作に感しては長い間T...

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...