創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JAdOU5b82017/11/24

普段は子供とかも見る可能性があるようなものを作っているのですが ...

普段は子供とかも見る可能性があるようなものを作っているのですが
E18カテゴリでも活動したいと考えております。

その場合はTwitterのアカウントなど別名義のものを用意したほうが良いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fICLMmS4 2017/11/24

見てもらいたい相手が違うのであれば分けたほうが無難かなーと思います。
フォロワー目線で考えると、あなたのアカウントをフォローしたのが、いまの本?が理由だった場合、違うジャンルの告知とかが流れてくると「ん?」ってなるかなと。

ただ、あなたのツイッター上でのキャラに惹かれてフォローしている人が多いのであれば、一緒でもいいかなと思いました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

🌸 東京・大阪で会員様募集中 🌸 お仕事や日常で疲れた心と体を、そっと癒してくれる時間をお届けします。 恋...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...

東京・大阪 出張|学生系・素人美少女派遣サービスLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 即日派遣・ホテル・自宅...

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...

匿名で送った感想が大手やその取り巻きに笑いものにされていて、界隈自体を嫌いになりそうです。 読みづらいです。愚痴...

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...

だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、...