創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EaRNnLBI2024/06/02

二次創作者の応援広告、皆さんは好意的に見ていますか?それとも否定...

二次創作者の応援広告、皆さんは好意的に見ていますか?それとも否定派ですか?
vtuber系で記念日に応援広告を出す文化は割とよく見かけるなと思っていたのですが、ソシャゲ自ジャンルでもキャラAの誕生日にB×Aの非公式BLCP創作者が応援広告を大々的に出していました。
規約的には問題ないので表立って何か言う気はないのですが、客観的に見てその創作者のCP観がめちゃめちゃ滲み出てる絵で(公式ではクールな佇まいの男性キャラが赤面トロ顔スマイルで花に囲まれてる様がメルヘンに描かれてる感じ)「これが駅構内の色々な人が目にする場所に掲示されるのか…」と思うと、正直自分としては好意的に見れないなと思ってしまいます。
おそらく「そのキャラをBLなど非公式CPの受け役として見てるのがめちゃめちゃ滲み出ている絵」が公衆の場に公式ロゴ付きで展示されているという点を気持ち悪いと思ってしまっているので、あくまで公式に忠実な雰囲気のイラストが展示されているなら何も思わないだろうな、という感じです。
皆さんのジャンルでも非公式CP創作者が応援広告を出していたりしますか?また、もしそうなった時皆さんはその行為に対して好意的に見れると思いますか?否定派になると思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ReHay67q 2024/06/02

けーぽおただから嫌い
あれって本人の写真だから良いんであって、二次創作の絵でやるのは意味がわからない
それってその人へのお祝いじゃなくて「私の絵見てー!」じゃんって思う
自ジャンルでやってる人は見たことない

3 ID: jd6FU3vK 2024/06/03

2と同じくただのオタクが応援と称して自分の絵を展示する意味が分からないから嫌い
そもそも二次創作をデカデカと公共施設に貼りだそうと言うのがキショすぎる
デザイナーに依頼して二次創作絵を使わずデザインだけでそのコンテンツやキャラを応援する広告を作ってるとかならわかるけど

4 ID: qFzvGUxZ 2024/06/03

TLで見るとうげってならないこともないけど
自分が駅歩いてる時は視界にも入らないし同ジャンルオタクしか気にならないんだろうなと思う
まあええやろ

5 ID: Hrs439ED 2024/06/04

ムキムキ男性の女装?メイド服?のイラストの広告はキモかった

6 ID: UCREdOV6 11ヶ月前

苦手です。
崩れたデッサン、頬染めた男キャラ、自己満足でしかない。
デザインも素人丸出しで恥ずかしいです。

やはり公の場に貼られる掲示物はプロが携わっているものでないと見苦しいんだなと改めて感じます。
早くこの文化終わって欲しい。

7 ID: ozIDHXbK 11ヶ月前

正直な話イラスト付きのフラスタをライブ会場で見るのすらキモと思うタイプ(作者が非公式カプ描いてるのがわかってるなら余計に)なので公共の場で二次絵が飾ってあるのゾッとする…
いくら絵が上手くてもカプ感滲み出てなくても公式の絵じゃないなら同じ感情を抱く

8 ID: NXuzLmB6 19日前

けーぽもVも応援広告邪魔だしきもいよ

9 ID: xfZo6CBc 19日前

普段V畑で活動してるので普通に肯定的。作者や公式が嫌がってないなら宣伝にもなるし良いのでは?
ただ私は田舎民なので実物を目にすることはないからかなり他人事感はあります。

11 ID: aXoc9tAq 18日前

自分は好きじゃ無い
けど作者や公式が文句言ってない、歓迎してるならこちらがあれこれ口出すものじゃ無いなと思ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...