創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MqzyTCUk2024/06/21

リアルイベントでお渡しする感想のお手紙について。 感想がほしい...

リアルイベントでお渡しする感想のお手紙について。
感想がほしい、と言っていた方に感想のお手紙をお渡ししています。
でも、渡したあとで相手は私の感想のお手紙を喜んでいないのでは、迷惑に不快に感じているのでは、やめてほしいと思っているのでは、と心配になりました。
次のイベントでも感想のお手紙をお渡ししたいのですが、渡しにいっても大丈夫かどうか、ほかの感想がほしいと言っている方の意見を聞いてみたくなり質問させていただきました。

======================================================================

会場でお手紙を渡したそれぞれの相手の反応:
1. はじめて感想のお手紙をもらった、あるいは、感想のお手紙うれしいです、と渡した直後に言っていた
2. 差し入れの写真の中に、私が渡したお手紙も一緒に並べてあった&お手紙うれしいですの投稿
3. 私の顔(と名前)を覚えて、お返しの差し入れを用意して渡された(のでお礼の言葉を述べて受け取った)
4. 差し入れの写真の中に私が渡した手紙は含まれていなかった&お手紙〇回も読み返して元気をもらっています、という投稿
5. 差し入れの写真なし、手紙の差しいれありがとうございますうれしいです、の投稿のみ
6. 名乗ってはいないが、手紙に記名(IDは記載しておらず名前だけ)した私のアカウントをイベント終了後に相手がフォローバック
7. 差し入れに関する反応が一切ない方

全員わたしの片道フォローで(一部フォローバックが返ってきました)、SNS上で私との交流は一切ない方々。
フォローはしているが、いいねRTの反応はX上ではしていない(ほかのSNSや、手紙に記名したのとは別のアカウントから反応を返している)。
感想は匿名ツールやpixivのコメント欄などで送り続けている。

私が渡したお手紙:
当日会場で手に入れたお相手の新刊(漫画、小説、ペーパー、再録、全年齢、R18、グッズ問わず)の感想を、その場で会場で書いて撤収前に手渡し。
便箋一枚を超えないように調整。超えても2枚まで。新刊2冊なら1冊1枚合計2枚の便箋でお渡し。
差し入れを用意できないときはお手紙のみお渡し。

======================================================================

私が渡したお手紙を嫌がっている、迷惑に思っている相手の反応は上記のうちどれにあたるでしょうか。
渡した手紙は非常識なものだったのでしょうか。
今までの感想を送ったジャンルでは反応が返ってこないのが当たり前だったので、いろんな反応が返ってきて戸惑って急に不安になってしまいました。
感想が欲しい方で、リアルイベントでお手紙もらうならこうしてくれたらうれしい、などありましたら、もしよろしければそちらも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LODpmdur 2024/06/21

「返事がないのが返事」と割り切ったほうがいいよ
あと相手によって「熱心、嬉しい」と「気持ち悪い、迷惑」が分かれるから
絵馬字馬有名神なら前者だけどただのロムなら後者あつかいされる場合も

6 ID: トピ主 2024/06/21

「返事がないのが返事」、そうですよね。割り切ろうと思います。
絵馬でも字馬でも有名神でもないトピ主なので、お相手様に「気持ち悪い、迷惑」と思われているかもしれません。

3 ID: 3TbvQym9 2024/06/21

人によるとしか言いようがないけどお手紙を迷惑と言っている人に出会った事がないです(執着されている、ミュブロしている人からの物等除く)

(〝=〟が突き抜けて無限に表示されるのは私だけでしょうか…)

7 ID: トピ主 2024/06/21

迷惑と思われていないといいのですが。

(“=”が突き抜けて無限に表示されてしまいましたか!?
大変失礼いたしました。
トピ文を修正できたらよかったのですが。修正の方法がわからずご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。ですが、ご報告いただきありがとうございます。
次回からはそのようなことの無いよう、気を付けます。)

4 ID: Fm0UqQXP 2024/06/21

その場で読んでその日に感想書いてんの?!
非常識とまでは言わんけど特に本なら家に帰ってゆっくり読んでほしいと思うから感想は後日にメッセで返信不要で送りなよ…そのほうがずっと喜ばれると思う

8 ID: トピ主 2024/06/21

はい。買った会場で読んですぐ感想を書いてお渡しに行っていました。
非常識……とまではいかないけれど、不快な思いをさせてしまう行動なのですね。
感想を後日メッセで返信不要で受け取る方が、ずっと喜ばれるとのご助言をありがとうございます。
次からそういたします。

10 ID: Fm0UqQXP 2024/06/21

8コメさんの言うように喜ぶ方もいるし人それぞれとは思うけど、せっかくの熱意が「気持ち悪い」とか「雑」とか「マナー悪い」と受け取られる可能性あるのは悲しいなと思ったんだよ
買った翌日に送るとかなら喜ばれる率高いよ多分
どうしてもイベントでお手紙渡したいならオンでの作品感想まとめるとかでどうかなぁ

12 ID: トピ主 2024/06/21

10 ID: Fm0UqQXPさん、コメントをありがとうございます。
買った翌日に感想を送ると喜ばれる率が高いという情報、とてもありがたいです。
会場で感想の手紙がほしい、というお相手さまの気持ちや情報の確認が取れていない方には、そのように感想を届けようと思います。

5 ID: tGTuMo8b 2024/06/21

えーその場の感想嬉しいよ。出した直後が一番不安だから最速感想が一番嬉しい!

9 ID: トピ主 2024/06/21

コメントをありがとうございます。
感想は後日ゆっくりと、という方のあとに、出した直後の最速その場感想を喜んでくださる方のご意見をいただきました。
どうしましょう。驚いております。
私がお手紙をお渡した方々が、あなた様のように喜んでくれていたら私も嬉しいです。

11 ID: lY2goCI3 2024/06/21

トピ主さんが私の作品を好きで読んでくれたらなって思いました。
羨ましい。
お手紙嬉しいですよ、きっと。
でも私ならお手紙もらって嬉しかった〜と呟くくらいでスクショ等はあげません。
自分が渡したものを他に知られるのを私自身が苦手だからです。
ひょっとしたら一部嫌だと思われる方が存在するかもですが9割嬉しいと思うのでぜひ続けて、いつか我がジャンルで出会いたいです。

13 ID: トピ主 2024/06/21

コメントをありがとうございます。
私も、11 ID: lY2goCI3さんの作品を読んでみたいです。
そして、喜んでいただけるのならぜひ感想のメッセ、あるいはお手紙をお渡ししたいです。
感想を送っても手紙をお渡ししても反応がないのが当たり前でしたので、手紙を受け取って喜んでいる様子をつぶやいていただけるのは、私ならとてもうれしいです。
お写真は、実は私も苦手です。
自分の手紙が素敵な贈り物の中に並べられるのは恥ずかしいです。
(反応がなかったときは気にしていなかったのですが、手紙を贈った方がイベント後に差し入れのお写真をのせていることを知ってからは複数の封筒を用意して持って行ってい...続きを見る

14 ID: xEzhKINp 2024/06/21

当日感想の手紙貰えるなんて嬉しいだろうな~びっくりするだろうけどw
多分貰った側の人はさ、自慢になっちゃうといけないし大っぴらに喜べないんだよね
最近差し入れの写真あげるのも賛否あるしね
私も昔過疎ジャンルにいた時はプレゼントをすっごく喜んでくれる人がいて嬉しかったな~
お菓子の中身や手紙の便箋まで褒めてくれた笑
でも今はそういう風にはいかないんだろうね。上コメでも写真あげられるの嫌って人いるし
多分トピ主は、次のイベでも同じ事したらほとんどの人は即感想の人だ!って名前覚えてると思う!
喜んでない人がもしいたとしたら、その時何となくわかるかもね
でも、みんな喜んでると思うよw

15 ID: トピ主 2024/06/23

コメントをありがとうございます。
14 ID: xEzhKINpさんご自身のうれしかった体験を聞くことができて、私も幸せな気持ちになりました。
嬉しくても反応することができない、写真をあげることに賛否があるという言葉に気づきを得ることができました。
ありがとうございます。
最近の事情を鑑みてきちんと周囲のことも慮れる方、とても素敵です。私もそんな方々に恥ずかしくない自分でありたいなと思いました。
お相手の方が喜んでいないかどうか、イベントの時お相手の反応を見ようと思います。
14 ID: xEzhKINpさんや皆さんからのコメントで、それぞれのお相手様にあった方法で感想のメッセージ...続きを見る

16 ID: tw6rk9a0 2024/08/17

お久しぶりです。トピ主です。
夏コミで新刊を買ったサークル主さんに、感想のお手紙を渡してきました。
ただ、新刊購入即その場で感想お手紙をお渡しできたのはおひとりだけでした……。
他の方は午前中で撤収すると伺っていたので、TLであげていらっしゃった作品の感想をしたためたお手紙と今日の新刊を楽しみにしていた気持ちを綴り、新刊購入後、差し入れと一緒にお渡ししました。
なんだか、もう目の前にすると新刊のうれしさとご本人に会えたよろこびで緊張してしまって、喜んでもらえたのかどうかも思い出せなくて。

夏コミは、今年もたいへん暑かったです。
待機列でも、会場内でも、出入り口でも、閉会したあと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

◆絵(漫画)の添削をしてもらうトピ◆ 需要がありそうなので立てました。 一枚絵・漫画など絵に関する添削を有...

リクエストで出てくる作品ってだいたい期待外れな事が多くないですか? 私自身はリクエストはしないですが、第三者がシ...

漫画の密度を濃く、端的にまとめるコツを教えてください。 漫画描きです。自分の作る同人誌が70~100pの長編...

漫画やアニメでストーリー物になってる物ってカプ妄想しにくくないですか? 例え関係性に萌えれてもどこにそういうこと...

成人向け同人誌を描いている絵描きさんにお聞きしたいです。 最近とあるドマイナージャンルの男女カプにハマり数ヶ...

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時に同時進行で同人誌の制作を進めますか? 最近...

商業漫画を描いている方、一次創作で活動している方に質問です。 活動用の名刺って作っていますか? 最近少しだけ商...

スランプから抜け出すまで皆さんは最長どのくらいかかりましたか? 絵描きですが、スランプになって2ヶ月経ちまし...

創作においてその工程を担当した人が正しく評価されていない場面に出会うとモヤモヤしてしまいます。 たとえば ・コ...

通販で事前予約が出たらイベントでは全く出なかったパターンって結構ありますか? 通販では出てるのに肝心なイベントで...