表垢で鍵垢でした投稿について話す人って、どういう意図なのでしょう...
表垢で鍵垢でした投稿について話す人って、どういう意図なのでしょうか?
愚痴半分の質問です。最近表垢をフォローした方が、頻繁に「鍵垢でCP話して盛り上がった(時々スクショつき)」とか「昔鍵垢にのせてた絵をこっちにも載せます」とか投稿します。その鍵垢のIDなどは記載していないので、フォローしたくてもできない状態です。
ものすごく自分勝手かつ我儘だとは思いますが、自分が見れない鍵垢でのCP話やイラストの話題をしょっちゅう表垢へ投稿されるので、段々もやもやとストレスに感じ始めています… 一方的にフォローしているだけですし、絵を見せてもらえてるだけありがたいのはよくわかっているのですが…
鍵垢のフォロワーを増やしたいわけでもないのに、なぜあえて話題に出すのでしょうか?鍵垢フォローしている方への配慮でしょうか?もし同じような運用されてる方がいたら、参考に教えてほしいです。
みんなのコメント
・裏垢のアピールをしたい
・裏で繋がってる人との関係を自慢したい
こんな意図があると思います
自分は、裏垢は限られた人にしか教えていないし、限られた人しか誘っていないので、裏垢の存在を匂わせたり、フォロワーを増やそうとするツイートをすることは絶対やりません
裏垢の存在を呟く人は結構いますよ
あんまり気になるなら、ミュートすれば良いと思うし、その方の裏垢をフォローしたいなら、そういう方は結構頻繁に裏垢の紹介とかされているので、その方が表垢で「裏垢はこちらです。申請を送ってくれたら許可します~」などと呟いてくれるのを待って、フォローしたら良いと思います
繋がってない、繋がれない主みたいな人をモヤモヤした気持ちにさせて嫉妬させたいんじゃない?
どちらにせよ誰が見ても良い印象じゃないから自分なら作品だか見てミュートするかな
これ
トピ主をそうやってモヤモヤさせるのが目的
あわよくば「鍵垢見たいです!」って言われたいし、見たいならチヤホヤしなさいよって思ってる
何も考えてないに1票
鍵垢で盛り上がった楽しい話題をみんな見て見てー!ってしたいだけの人な気がする
もやもやする気持ちもわからなくはないから嫌ならフォロー外せばいいと思う
鍵垢を見せたいと言うか、「鍵垢で話してたこの話題、限られた人にしか見せないのはもったいないな〜」で出してる。見せたいのは鍵垢じゃなくて話題の方。
プロカとかリトリンに記載ない?それかフォロー欄を漁ればだいたい見つかると思うけど
私も鍵垢で呟いたネタを作品にして投稿垢に上げるとき匂わせるけど「ネタパクじゃなくて自分のツイートです」の証明に使ってるだけで深い意味はない
6と7かなと思った。
その場合は鍵に居ない人をハブってるつもりとかは無いと思う
鍵の方で盛り上がって描いたけど、表でもいけるかと思った時は載せてた
「別所で描いた」「前に描いた」とかの補足つけちゃう…
意図としては、
・過去絵って書いても過去に載せてないしな…
・表で普段描いてる物とはちょっとネタや絵柄がズレてる時
とかかな
裏垢教えて下さいと言われても基本内ネタで笑ってるので教えづらく、新規フォロワー的には基本的に知らん話で笑ってるとなるからリトリンとかには書かなかった
御回答やアドバイスなど、本当にありがとうございました。理由などはわからないですが、モヤモヤし続けそうなので、フォロー解除しようと思います。気持ちの整理がつきました。
補足ですが、プロカなどにはなかったです。
また、鍵垢の話題の頻度が少なかったころは全く気にならなず、新しいイラストなど見れて嬉しかったくらいでした。最近は毎日のように「昨日鍵垢でこんな話した!」とか流れてくるので、ちょっと神経質になってたんだと思います。お目汚し失礼しました。
コメントをする