創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0WwFra6f2024/08/31

フォレスト閉鎖で自作品を回収しましたが文章が下手すぎる… ...

フォレスト閉鎖で自作品を回収しましたが文章が下手すぎる…

十数年近く前、中高生の時にフォレストを使用してました。
現在も二次創作活動は続けていますが、別名義だしジャンルも移動してるし、内容も間違いなく稚拙だろうから引き上げなくていいかなぁ…と悩みましたが、せっかくあの頃に書いたものだからと引き上げを決意しました。
ホームページに入り、当時サイトを楽しく運営していた懐かしさを感じたり、思ったよりあるストーリーの多さに感傷に浸りつつ引き上げを開始しました。
ついでにどんなものを書いていたのか興味が湧き、流し読みながら回収を進めていきました。
が、出るわ出るわお粗末な部分…。
これを人様に晒していたのか…とドン引きしました。
今もhtrの部類に属していますが、10数年前の自分のhtr役満っぷりがすごすぎて、我ながらビビりました。絶対こんなやつ仲良くしたくねぇ…。

同じように過去のものを引き上げたり、読み返したりしてドン引きした経験はありますか?
また、もし当時の自分に何か言うとすれば、何を伝えますか?

自分は
・改行多すぎて読みにくい
・風邪ひいてる時にキスしたいとか考えるな、目一杯看病しろ
・推しに変な設定を加えるな、その推しは強かだ
・わかりにくくてすみませんとか言うな。書き直せ
・感想文への返信がキモい、距離を間違えるな
になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bkYZimPj 2024/08/31

ははははは、二次創作あるあるですね
過去の自分が稚拙に見えたら、それだけ今のあなたが進歩した証拠です!喜びましょー!

7 ID: トピ主 2024/08/31

トピ主です。
確かに!進歩したからそう見えているなら嬉しいです…!
優しいお言葉ありがとうございます…!!

3 ID: ZVIBmdOT 2024/08/31

今と変わらないより全然良い!!
自分は下手なのはもちろん2chのヲチスレと会話したりなどもっと激痛でした
HNだけは変えずに戒めとしてます

8 ID: トピ主 2024/08/31

昔のものが下手に思えるほど、今成長できていると思うと気持ちが軽くなりました。ありがとうございます…!
ヲチスレと会話…!!3さんがヲチられていたのでしょうか…? 
戒めの覚悟がすごく伝わってきます、教えていただきありがとうございます

4 ID: 10M6ZUAn 2024/08/31

受けの口調がキモい
R18がヌルい
キャプションのテンション高すぎ
でも楽しそうで何よりや

9 ID: トピ主 2024/08/31

全部あるあるですね…その3つが組み合わさった時の痛々しさに泣きます
でも文章から伝わってくる楽しさも事実なんですよね。
自分の原点として大事にしようと思いました…!
ありがとうございます

5 ID: R4Vzfrgy 2024/08/31

字書きですがありますね、経緯は違いますが5〜10年前くらいの自作を読んだときを思い出しました
もっと誤字脱字チェックして
読みやすく改行して
無用に漢字変換しないで、読みにくいよ
無理やり何かにたとえなくていいよ、花とか宝石はほどほどにしよう、マイナーすぎる色の名前じゃイメージ湧かないよ
そんな不自然な説明セリフ言わないから
ポエミーなモノローグはいいけど、いまどこで誰が誰と何してるのか行動面の描写もていねいに書いてね

10 ID: トピ主 2024/08/31

ありがとうございます。
あぁあ…わかります…当時の自分はあれこれ試行錯誤した結果なんだろうけど…けども…!!な部分ですね…。

6 ID: 2AIfoNV0 2024/08/31

その痛々しさも懐かしく思える
フォレストみたいなちょっと閉じた場所があってありがたかったよね
今の若い子も流行りの病みムーブとかして十年後に後悔したりするんだろうけど、SNSだと人目につくからよりうわああってなりそう

11 ID: トピ主 2024/08/31

ありがとうございます
きっとジャンル愛やカプ愛100%で書いてたのってこの頃なんだろうなぁと懐かしさを感じます…
ホームページも色やデザインがそれぞれ違って、色んな人のページを渡り歩いたのが楽しかったです
今のSNSは今なりの悩みがありそう…

12 ID: 9mt0IMyV 2024/08/31

あれは20年以上前…中学生の頃に同人活動してた友人のペーパーに、ゲストとして寄稿したことがありまして、当時のペーパーを、なんとまだ持ってます(笑)
拙いし昔の恥ずかしいノリなんですけど、楽しかった思い出も込みなので嫌悪感とかはありません。愛おしいから大事に持ってるんですけど、友人はほぼ間違いなく持ってないだろうしなんなら黒歴史になってるかもしれないので、捨ててくれ!と言われるかもしれませんね。
あ、自分のカプ小説も残ってます。ワープロで印刷したやつ!(笑)
あんまり下手ではないけど、ダメ出しするなら表現をもっと足しなよ、ぐらいのものかなぁ。ブランクはありますが現在進行系で二次に狂ってるの...続きを見る

15 ID: トピ主 2024/09/01

20年以上前のものをお持ちだなんて…とても素敵です…!
わかります…あの頃一緒に作った大切な宝物ですよね、私も中学生の友人と描いたものは今でも手元にあります
紙で残しているのは強いです…絶対なくならないですね。素敵なエピソードをありがとうございます^ ^

13 ID: KNyYO1wL 2024/08/31

ありますねー
自分は一時創作でしたが
・同じキャラなのに序盤と中盤で一人称やテンションが変わっている
・その時マイブームだったのであろう表現が多用されている、しかも移り変わってゆく
・改行多過ぎ
・難読漢字多過ぎ(有難う、左様ならなど)

ただ、自分で書いただけあってストーリーは自分の好みにドンピシャですね!
そういう意味では読んでて楽しいです

16 ID: トピ主 2024/09/01

今見るとこう言う表現にハマってたんだろうな…というのがありありとわかりますよね。
途中でぬるっと行われるキャラ変はあるあるです

そうなんですよね。そこは今も昔も好みが変わってないんだなと思うと面白いし読んでて楽しいです^ ^

14 ID: syEHMDFX 2024/08/31

今見て「当時の絵(小説)下手だな~」と思ったら今の自分が成長したってことじゃない?
今も当時の口調や作風のままならイタいけど

絵描き
前略プロフィール
当時は中学生だったから日記や掲示板で学校生活とか書きまくってた
記号や顔文字多用
目が大きい
版権キャラと似てない
ポケモンとかの擬人化描きまくってた
お絵描き掲示板で毎日投稿
オリキャラは当て字、オッドアイ、天使か悪魔

17 ID: トピ主 2024/09/01

ありがとうございます
制作を辞めてる間に社会人になり、ジャンルもカプも移動したからか、作風はかなり変わりましたね。

文字の中に絵も少しあげていたのでわかります…やはりみんな一度は通る道なのか…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢漫画の性描写について 夢漫画で活動しており、普段は全年齢純愛系を描いているのですがこの度成人向けにチャレンジし...

新刊カードを譲るならどちらにしますか?自分は使う予定が無く、相互で集めている方が2人居ます。 調べ方が甘く既...

奇数ページの最終行と、偶数ページの最初の行がズレるのを直したいです。 データ上は問題なさそうに見えても本にし...

新刊カード集めたりオンリーやワンドロを主催したりする人が、創作者をブロックしまくっているせいで、全然企画が盛り上が...

小説の濡れ場の表現として、キスの音はセリフとして「」内に書かれているのと、地の文で擬音扱いとして書かれているの、ど...

R-18小説を読む時に、皆さんは「地の文」と「セリフ(喘ぎ声など)」だと、どっちを重要視してますか? 私はどちら...

表紙の厚さについて相談させてください! 120〜150ページ予定の同人誌で本文用紙にオペラホワイトマックス73K...

ROM専でしたが、何も知らない状態で高齢で字書きを始めました。 Xや支部に投稿したりコメントしたりTLしたりして...

トラウマでうまく書けません。ジャンルは二次創作捏造CPです。トラウマ払拭とスランプ脱却のアドバイスをいただきたいで...

Xで絵を投稿しても反応の大半がFF外のROM専なのってXの仕様ですか? 二次創作で絵を投稿している者です ここ...