創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: irZPT9cY2024/09/03

壁打ち一次創作アカウントですが関わりのない数名からブロックされて...

壁打ち一次創作アカウントですが関わりのない数名からブロックされていました。
トピ立て失礼します。初めてなので不手際がありましたら申し訳ありません。

厳選フォローの作家さんからフォローされ、うれしさからフォロー欄を見ていたら知らない創作アカウントからブロックされていることに気がつきました。
お仕事の宣伝以外自我はなくタグ等も全くつけていない中、関わりもないのにブロックする程嫌っているという事実が正直ショックでした。
ブロックされているので詳細はわからないてすが、アイコンのイラストから創作傾向は似ていそうだったので尚更ショックです…

一次創作をやられている方で似たような経験がある方がいましたら、メンタルの保ち方やその後どうやって立ち直ったか等、お話聞きたいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oIevW8uh 2024/09/03

ブロックされていることに気づいたらショックですよね。心中お察しします。

ブロックの使い方は人それぞれで、嫌いな相手に使うのではなく、自衛のために使っている人もいます。
トピ主さんは「創作傾向が似ている人からブロックされた」と書かれていますが、創作傾向が似ている人だからこそ、トピ主さんの創作に影響を受けたくない等といった自衛のためにブロックする人もいるそうです。

なのでブロック=嫌われている、という解釈を一旦捨ててみることをおすすめします。
その方々とはご縁がなかったということで…トピ主さんを応援してくれる方は他にたくさんいると思いますので、そういう方を大切にしていきましょ。

4 ID: c6lmAMWT 2024/09/03

>創作傾向が似ている人だからこそ、トピ主さんの創作に影響を受けたくない等といった自衛のためにブロック
こういった使い方もあるんですね。私も良くも悪くも他者の影響は受けてしまうので気持ちは理解できると思いました。
「ブロック=嫌われている、という解釈を一旦捨ててみる」この考え方とってもいいですね…!憶測でそう考えてしまいましたが、わからないからこそ前向きに考えたほうが良いですね。

見てくれてる人たちを大切にするべきなのはわかっているつもりでしたが、ショックで忘れかけていました。
2さんに言葉にしていただけたことで冷静になり気持ちが楽になってきました。お優しいコメントありがとうございま...続きを見る

3 ID: CBTqLnZl 2024/09/03

・ブロック=悪意、嫌悪とは限らない
・ブロックされる程知名度上げたと捉える
・あまりの才能に嫉妬されてるということにしておく
・作品傾向が似てるなら相手が見たくなるような作品を気合い入れて作ってフォロ限で上げる
・相手がブロックしたこと後悔するくらい神絵師になる

5 ID: c6lmAMWT 2024/09/03

>ブロック=悪意、嫌悪とは限らない
他の方もおっしゃっていましたが悪意とは限らないのですね。あまりの才能に嫉妬されてるということにしておく、これくらい前向きな精神のほうが良いのかもと思いました。知名度は色々あっておすすめから一度はみたことある人は多そうです。

>相手がブロックしたこと後悔するくらい神絵師になる
これになれたら何があっても前向きでいられそうですね…!ここに到達できるように細く長く継続していこうと思いました。

色んな視点から考えられて気持ちが楽になりました。明快でわかりやすいコメントありがとうございました…!

6 ID: W17iPE9v 2024/09/03

乙、なんとなく見てたらブロックされたは凹むね
厳選さんからフォローされたから嫉妬とかじゃない?
他米のトピ主の絵を真似しそうだから先に自衛は充分ある

トピ主が自慢、愚痴やネガティブや政治等書いてたらブロックされるかもしれないけど、身に覚えないなら嫉妬や自衛、同担拒否とかかもね

私がブロックした側だと、コミティアで隣だった大手が挨拶無視、売り子が自スペの椅子に座っていた(私が来たらどいたけど)からブロックしたり、愚痴多数は見つけ次第ブロックしてる

7 ID: jR3htai1 2024/09/03

ブロックは自衛の為に使う人もいるから嫌われているかは分からないよ
絵柄が似ていたりネタが被ってしまうとやりにくいと感じてブロックする人もいる
あとは、パクラー対策とかもある

ブロックされたら、「自分は何かしたかな」って不安になるし、ショックだよね
でも、ここで相手にブロックを外して下さいと言いに行く訳にもいかないでしょ?
トピ主は特に何かした心当たりがないなら、気にせずそのまま創作を続けよう
自分の今までの言動を振り返る良い機会だと思って、今後もマナーに気を付けてやっていけばいいし、なにも悪いことをしていないなら堂々としていればいい

8 ID: v3JZmcCK 2024/09/03

バズったりしてるならそういうこともあるよ

9 ID: k6nJiNlH 2024/09/03

作品や人柄には何の罪も無いけれどパブサに名前がひっかかったりして邪魔だからブロックすることもある

11 ID: mXCIHzOy 2024/09/03

自分もこれ
マイナス検索がうまく機能しなくて創作垢で自分のジャンル垢ミュートしてパブサしてる
名前引っかかる人は何故か創作垢多い

10 ID: Mqr7gKm9 2024/09/03

おすすめに頻繁に出てくる一次創作者は鬱陶しいからブロックしてる私みたいな人の可能性もあるよ

12 ID: U40Xq6Li 2024/09/03

「ごま、もち、豆腐」とかの食べ物系、「流星、明星、満月」の星系、「牡丹、葵、紫陽花、百合」なんかの植物系、他にも上げたらきりないしすまんけど既存の固有名詞使ってる人は結構ブロってるかも
普段は目に入らないから良いんだけどねー…それを検索しようって時には必ず挟まって邪魔だからさ

トピ主がそれかは知らんけど

13 ID: U40Xq6Li 2024/09/03

あ…ユーザーの名前に入ってる時の話です
ひとうひとつポスト検索したいのにユーザー名で引っ掛かるから邪魔、と言う意味です

14 ID: c05UIhsM 6ヶ月前

それらは一般名詞であって固有名詞じゃないだろ…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...