創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vGYMqmUy9ヶ月前

皆さんの界隈で、集団的ないじめ行為を目撃したことってありますか?...

皆さんの界隈で、集団的ないじめ行為を目撃したことってありますか?

最近界隈内いじめについて言及した内容をよく見かけるので気になりました。
実際にSNSでの二次創作という界隈において、複数人で個人を攻撃、村八分、デマを広める…などのいじめの現場を見たという方、良かったらどんな感じだったか教えてください。
界隈内でそういうことが起こった時、どういうふるまいをすればいいのか参考にしたいので、そのいじめが起きた界隈でご自身がどのようや行動を取ったかも教えてくれると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HvAiMluB 9ヶ月前

炎上するレベルのは無いけどお仲間信者ぐるみで悪口吹聴したり毒マロ送り付けてるようなのは何度か見た
結局の所自分の身を守る意味では触れないのが一番だよ。悪口に同調するのも正義感で物申すのも面倒な事になりかねないし
自分の場合は忙しいって事にして距離置いて壁打ちに切り替えたりしてた。ただまあもしされてる側の人と親しくしてたならそこは普段通りに接するのが良いと思う

3 ID: 7Fb2knpa 9ヶ月前

自分の界隈ではないけど同ジャンルの別カプで見たことがある
被害を訴えた作家とその仲間数人が捨て垢使って悪口言いまくっていて当人を精神的に追い詰めて垢消しにまで追い込んでた
他界隈の人もドン引くレベルのいじめで良い大人が幼稚なことしてるなーと思った
ただこういったケースはすべての事実を知ってるわけではないからどちらの肩も持たずいじめに言及するツイートとかもしないほうがいいと思う

4 ID: IH8voJT6 9ヶ月前

わけわからん疑惑かけられて潔白を証明しろ!って界隈、愚痴垢(愚痴垢が設置したマロからも含めて)等々から連日深夜関わらず人格含めて責められ続けて精神のバランス崩して創作ができなくなった。開示請求して首謀者を突き止めて刑事告訴してる。絶対前科付けてやる。

5 ID: nLMcQ1ZX 9ヶ月前

揉めてるのはよく見るけど、結局それが「いじめ」なのかを判断するのって難しくない?

・対抗カプ者や解釈違いの同カプ者から、ある程度の期間にわたって嫌味エアリプ・攻撃的引用などの嫌がらせをされた
・何かやらかした(イベント主催したけどうまくまわせなかった、公式に絵師として採用されたが鼻持ちならない発言をした、学級会でイキりちらかした等)結果界隈から総スカンになった

↑こういうのは女性向け同人でよく見る光景だけど、「いじめ」認定になる?
学校や職場でのいじめってわりといじめてる・いじめられてる人の表情や雰囲気や流れでいじめかどうかってわかりやすいけど
SNS上だと結構わかりづらくな...続きを見る

6 ID: IH8voJT6 9ヶ月前

よくわからんけど、どんな理由があってもいじめちゃダメなんよな
いじめられる方にも原因がある理論は結局いじめてる側の理論なんで

7 ID: nLMcQ1ZX 9ヶ月前

それは同意
ただSNS上だと単に「喧嘩」とか「揉め事」なのか
「いじめ」と定義できるものなのかがいまいち分かりづらいんだよね…

9 ID: mO4IiUhW 9ヶ月前

上段は疑問を挟む余地もなく嫌がらせだし集団で行ってたらそれはもういじめって言っていいと思うけど、下段が「いじめ」なのか「揉め事」なのか判断しかねるってのは少しわかる

ネガツイや公式ディス等のトラブルの種になるような呟きばっかりしてるAさんがいたとして、Aさんと同界隈のBさんCさんDさんがそれぞれ独自に「Aさんの呟き見てるだけで気が滅入るし、繋がってるだけで自分もトラブルに巻き込まれかねないからブロックしよ」ってブロックした場合、それはいじめじゃないし、むしろクレムでも賛同される行為だと思うんだよね
だけどAさんの主観だと「示し合わせたように界隈の書き手からブロックされてる…!これはいじ...続きを見る

8 ID: 7aWVuJR6 9ヶ月前

これは正義の執行であると一人を袋叩きにしてましたけど傍から見ててイジメというか集団心理やばすぎましたね。罪状もお気持ちの域を出ない
自分は低浮上壁打ちなので沈黙してましたが、他の壁打ちだったはずの人達が次々にお気持ち表明に乗っかっていって、ほら壁打ちの子もこう言ってる!拍手喝采!次の壁打ちも発言して!とせっつかれました。いい年こいて女学生気分で便所に連れ込もうとしてくる仕草が気持ち悪いので完全無視
そういう争い事が好きな層と関わると趣味を楽しむ時間削がれるので避けるのが一番です

10 ID: lwZxfMev 9ヶ月前

殆どが相互の狭い界隈でAが鍵垢でフォロー外のBに対するパク疑惑を延々とふっかけてた
正直言い掛かりもいいところだと思ったけど双方と相互だったこともあって当初はどちらに肩入れすることもなく適当に聞き流してた
次第にAの行動がエスカレートして「私のキャラを無断で使うな」「謝罪してアカウントを削除しろ」みたいな匿名マロを飛ばすようになってからこりゃヤバいなと思って、Bは潔白を主張していること、自分の立場から見ても偶然にしか見えないことをやんわりと伝えたけど、絶対に盗作だと聞く耳を持たなかったからブロックした
ちなみにそれでBと仲良くなったなんてこともない
相互もたくさんいる中でまずいかなとは...続きを見る

12 ID: pauwJZXf 9ヶ月前

未遂ならあったよ
結局いじめを計画してた中堅が古参大手に追いやられる形になった
あとはいじめじゃないけど互助会はある
まぁ界隈の雰囲気は悪いよ笑

13 ID: hZSqgbi0 9ヶ月前

こうやっていじめてんだなぁというのは見たことある
互助会気質で交流好きな元相互(30代くらいの主婦っぽい)が気に入らない発言をした人(その人は自分とは相互関係もないけどRPで流れてきて良いと思ったら反応してる感じの人)についてDMで「今後作品にも反応しないつもり、でもコメ主が良いと思うなら別に好きにして良いけど私は断固反応しないで無視するつもり、他の相互にもそう言っておきます」って中学生みたいなこと言い出して何コレ?っておもった
こうやって牽制かけてんだろうなって感じでそれからその人の作品スルーや空リプで嫌味みたいなのずっとやってた
関わりたくなかったから作品が良ければ気にせず反応して元...続きを見る

15 ID: VoESjYCP 9ヶ月前

表ではジェンダー配慮を掲げて人を集めて、鍵垢で気に入らない人をジェンダー差別者って名指しで指摘し、傷ついたって騒いで皆からハブにさせ、気に入らない人を追い込むやり方をしている人は見たことがあるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

リアルな友人が自分と同じようにイラストを描いていたり、創作いることを知り、お互いに打ち明けた場合、SNSなどで相互...

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...