創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2QbZd8vA9ヶ月前

匿名ツールの治安についてです。 同じジャンル、同じカプでもその...

匿名ツールの治安についてです。
同じジャンル、同じカプでもその人の返信のノリによって届く匿名の治安や色が全然違うなと最近気がつきました。
丁寧な箱(挨拶〜長々と失礼しましたなど)に挨拶からお礼まで丁寧に返す人には治安がよく長文。
挨拶や長文でも短文でさらっと返すノリの人には配信コメントのようなノリのものが大量に。

皆さんはどちらが好きですか?
送る側、送られる側どちらでも教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TPa8yb4n 9ヶ月前

自分はどんなコメントにも丁寧に返すけど、それでも一定数「サイコ〜で〜〜す!!」「今日の夕飯なんですか」みたいなのも来るし温度差がおもしろくて好き。

「こんばんは、コメントありがとうございます。サイコーと言っていただけてとてもうれしく、次の作品づくりもがんばろうと胸がじんとあたたまりました。またぜひお暇なときにでも覗きにきてください。いつでもお待ちしております。」くらいの長い文章で返すの好き。
たまに「先ほどはすみません、改めてちゃんと感想送らせてください」って長く丁寧なメッセージで送り直してくれる人もいるよお

4 ID: トピ主 9ヶ月前

めちゃくちゃ丁寧でびっくりしました
なんかすみませんという気持ちになって改めるの少しわかるかも

5 ID: jgZtkCTe 9ヶ月前

どっちにしろその人らしい会話をしてくれるのが嬉しい

もらった程度に合わせて返信してるけど、長文はありがたく受け取って返信は短くすることも多いよ

6 ID: yahdxBJw 9ヶ月前

送られる側。10年やってるけど毒マロ来たことないよ。基本的に送られてきた文と同じ行数返してる。ノリはわからない。けど同じような熱量で返すのは心掛けてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...