創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9m26aFX09ヶ月前

企画物の時間帯について ラリー系の企画を予定しています。 ...

企画物の時間帯について

ラリー系の企画を予定しています。
今までは14時に景品受け渡しの15時撤収でやってきたのですが、最近はサークル者の撤収時間も早くなって企画が成り立たないという話をここでちょこちょこ見かけて不安になってきました。

そこでアンケートなんですが、下記時間帯だとどれが参加しやすいですか?
前提として、ラリー系の景品を積極的に交換する方にお聞きしたいです。(好きな絵師が関わってて欲しいなどの方に限定させてください。最初から不要、気に入らなければ要らないと言う方は除外します)

交換開始時間
①14:00開始
②13:00開始
③12:30開始
④その他

サークル、一般どちらの意見も聞きたいです。よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uYZDzCwV 9ヶ月前

選択肢の中だと③の12:30か④で12時かな

先月のイベントで企画の主催やったけど14時には本部以外全員撤収済で正直残ってる意味なかったから14時開始だと買い専的にはきついかもしれない
あとサークル参加者も参加したいって人は14時まで残ってると撤収が大変だし、それまでに撤収完了しておかなきゃって感じだと13時前には片付け始めなきゃって思うから企画的にきつくないか?
サークルを遅い時間まで足止めするために遅めの時間にするっていう手もあるかもしれないけど…

自分のところは長蛇の列できる壁サーとかがないカプだからだけど、11時交換開始でも時間前に結構人集まってきてた
早く来るのは自...続きを見る

3 ID: hma9uNiF 9ヶ月前

③12:30開始
じゃないかなー
一般の人だって開場時間に来たらあまり会場で時間潰せないし…遅く来たら来たで完売してるし…

5 ID: u5ZydorR 9ヶ月前

旬でも12時でいい
今はそれくらい買い物が前倒しになってる

6 ID: NKVLe197 9ヶ月前

④11時半
体感だけど昼過ぎには半分くらいの人は買い物が終わって帰路につきはじめてる気がする

7 ID: m15kwcL3 9ヶ月前

トピ主です。回答ありがとうございます!まとめてのお返事失礼します。
やはり以前に比べて一般の方もサークルの方も前倒しに行動されてるんですね。いつもの感覚で行くと事故りそうなのが分かって助かりました…。
早めに交換時間を設けてみようと思います!ありがとうございました…!

追加で質問なのですが、交換時間を前倒しにするとして、撤収も早めにすると参加側としては不便でしょうか?
2さんの言う通り、おそらく14時くらいにはほぼ人が捌けてる&欲しい人に行き渡っているため、15時まで残って交換する人間もかなり少ないのでは…と思いました。
なので、今は昔ほど15時の閉場までいることにこだわる必要も...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...