創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gQAVwTDR9ヶ月前

兄を持つ方にお聞きしたいのですが、中高生の頃、兄の友人のことをど...

兄を持つ方にお聞きしたいのですが、中高生の頃、兄の友人のことをどういう風に呼んでいましたか?

カプABとAの妹の初対面の話を書いていたのですが、Aの妹がBの名前を呼ぶシーンで行き詰まってしまいました。
普通、中高生くらいの女の子が兄の友達の名前を呼ぶ時はどういう風に呼ぶんでしょうか?苗字/名前?さん/くん?
私自身一人っ子なので、周りの友達含め今までそういう機会が全くなく想像がつきません。
原作設定ではABは18歳で妹は16歳。作中でAの妹とBが会ったことはありませんが、AとBは高校生で親友なのでお互いの存在は知っているはず。妹は明るく人懐っこい性格です。

人によるとは思いますがどういう呼び方が一般的なのか知りたいです。よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UImj761h 9ヶ月前

私は兄と同じ呼び方で読んでたな。
兄が相手を「宮本」って読んでたら私も「宮本」って読んでた。兄とは5歳差で離れてたから許されてた感はあるかも。
でも自分が創作するときは「宮本くん」にすると思う、育ちがいい家庭なら「宮本さん」。
何にせよ人によるし、その妹キャラの性格によって違和感ないのが一番じゃないかな?

3 ID: ILor7JeT 9ヶ月前

苗字+先輩
2歳差兄妹で中学同じだったから

4 ID: FTVeRl8H 9ヶ月前

兄の呼び方+さん付けしてた
苗字や名前の呼び捨てでなくてあだ名でもさん付け
年齢差は2さんと同じぐらい
キャラに拠るの同意

5 ID: j2IihOkW 9ヶ月前

兄の呼び方(名前呼び捨て)+さん。

たまにしか合わない人の滅多に聞かない名字に確信がないから。兄の呼び方でカンニングしながら呼んでた

6 ID: qnOGVPg9 9ヶ月前

兄の幼馴染は私が小さい頃から親が〇〇くんって呼んでたから同じように呼んでた
私が小学校高学年以降の友達はさん付けしてた気がする
普通の16歳で会ったことなかったなら〇〇さんとかで良さそう

7 ID: GxABQzX4 9ヶ月前

明るく人懐っこい性格で2歳差程度ならいきなり「B(名前)くん」でも違和感はないと思います

もし妹が真面目・礼儀正しさもある設定のキャラならさん付けでもいいかも はじめましての時にBさんとか
Bが人並みに優しいキャラならそこで「(名前)でいいよ」って妹に言ってくれるとか導入すると、後の交流が続くならBくん呼びになるとかだと自然かな

Bがクール系で、妹と初見挨拶するだけで後は妹をよそにAB二人だけで話進めちゃう…とかなら、初対面Bくん呼びだったのがBさん呼びに変わってしまうなんて場合もあるかも

私も当時中学生の時に成人の兄の友達がよく遊びに来てくれました
普段の会話で聞く兄の...続きを見る

8 ID: 5wQdMvI1 9ヶ月前

大将

9 ID: ChoqGc2g 9ヶ月前

兄の呼び方+さん
本名苗字+さん
この二つを使い分けていた

10 ID: S62Gmoiw 9ヶ月前

兄の呼び方+君付けだった
でもこれは母や姉の呼び方を真似してた感じ。小学生の頃の話
成人した今は兄の友達に会うことがあったら、兄の呼び方+さんになると思う

11 ID: トピ主 9ヶ月前

みなさん回答&相談に乗ってくださりありがとうございました。とても参考になりました。大将w
兄の呼び方というのは考えつかなかったです。確かに兄から話を聞く限りだと、その名前しか知らない可能性ありますもんね…!
会って初めてBの本当の名前を知る妹、というネタも出来そうです!
早速参考に書いてきます~本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...