創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Vqm1gt5z6ヶ月前

ウェイボにファンアートあげてる方いますか? 自界隈中国にファン...

ウェイボにファンアートあげてる方いますか?
自界隈中国にファンが多い作品なんですが、日本では超マイナーでpixiv作品数も自分を抜いたら一桁です。
もう50作品はあげていて個人的に上手く描けたと思う絵も反応一桁…最近悲しくなってきました。
ということでウェイボに登録して同時並行で作品あげようと思ってるんですけど私と似たような境遇でウェイボに作品あげたら結構反応もらえたよ!などあれば教えてほしいです。
登録大変そうなのでそこらへんどうだったかも知りたい…。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rh5iAYu4 6ヶ月前

ウェイボには投稿してないけど同じく中国ファンが多い界隈
海外の人って結構気軽にコメントするからアリだと思う。ロフターも中国版支部みたいな感じだからそっちもおすすめだよ
登録はちょっと面倒だけど、ネットで調べたら日本人で解説してくれる人ちらほらいるからそれで頑張って

5 ID: トピ主 6ヶ月前

今試しに落書き絵投稿してみたらすぐコメントもらえてびっくりしました……Xでは反応全然なかったのにすごい
ロフターは初めて聞きました!覗いてみますね。
有力な情報ありがとうございます!

3 ID: Z5Imyg4f 6ヶ月前

こんにちは。細々ですがウェイボーに日本作品・日本ではマイナーCPの二次創作をアップしています。

短文コメントや絵文字?など期待以上に反応がもらえたので、アップしてよかったなという感想です。ウェイボー勢はリアクションが積極的ですが、元々Xで交流のあった絵描きがウェイボーで人気で、その方に拡散してもらったのも大きいかと思います。

自ジャンルではハッシュタグを活用してる方が多いので、よく使われてそうなタグを付けてみるのが良さそうです。

登録自体はブラウザで翻訳機能を使いながらすんなり出来ました。
ただ、しばらくログインしなかったせいか、いつの間にかログアウト→再ログインできなくな...続きを見る

6 ID: トピ主 6ヶ月前

こんにちは!
私も先程試しにイラストをあげてみたのですが直ぐに反応もらえてビックリしてます…
人気の絵師さんにrpされたとしてもその先で反応があるのは3さんの作品が素敵だからこそだと思うので凄いです!
私はもともと黄色背景アイコンのWeiboを落としてたんですがそっちでは放置してもログアウトされなかったです。ですが日本語表記に出来ないのが難点な感じします…国際版も検討します!コメントありがとうございます!

4 ID: GkSvTyq9 6ヶ月前

あげてるよ
無断転載横行してるからそれをされるくらいならいっそ自分で…と思って始めたけど結果的にはまあするやつはするので意味はなかった
でも人とコメントの数はレベチ
中国のファンが多いならモチベ維持はしやすいかも

7 ID: トピ主 6ヶ月前

あっちと日本では転載の価値観全然違いますもんね
意味はなかったのか…おつかれです…
さっき試しにイラストあげたら直ぐにコメントもらえました。すごいぜウェイボ!
コメントありがとうございます!

8 ID: 2Zdtn9Il 6ヶ月前

ロフターすごくおすすめです!
X全然反応してくれなくてもロフターはいいねたくさんもらえます。
あと、向こうの方はよくコメントをくれるのでモチベ上がる

10 ID: トピ主 6ヶ月前

さっき2さんに教えてもらったばかりなんですがそんなに違うんですね…今すぐ登録します、今夜登録します!!!
コメントありがとうございます!

9 ID: OFIbYApl 6ヶ月前

そんなに反応してもらえるんだ〜
字書きは投稿しても読めないから無理だよね涙

12 ID: vU0kCiQM 6ヶ月前

chatGPTで翻訳してもらうのはどうですか?(エロはできないですが)

13 ID: トピ主 6ヶ月前

Weiboは分かんないんですが前ジャンルの字書きさんはAO3(海外版小説限定pixivみたいなとこ)に作品を同時投稿していてpixivよりAO3のほうが反応もらえると言ってましたよ!ジャンルによりけりかもですが参考までに

18 ID: OFIbYApl 6ヶ月前

へー!初めて聞きました!
ありがとう!調べてみる!

11 ID: vU0kCiQM 6ヶ月前

同じ絵でも、Xだと全然コメントもらえなくてもウェイボーだとコメントたくさんもらえることが多いです!!モチベ上がりました。

14 ID: トピ主 6ヶ月前

やっぱりそうなんですね…
国民性なのか、ウェイボーの超活が見つけてもらいやすいのか…
海外アプリなので登録億劫だったんですがこんなに違うなら積極的に投稿したいですね
コメントありがとうございます!

15 ID: xHNvYaZl 6ヶ月前

ウェイボーとロフター使ってます
(私もトピ主さんと同じで中国では割と人気があるけど日本では超マイナーなカプにハマってしまい仲間に飢えて手を出した感じです)
ジャンル限らず圧倒的な人数とコメント数は国内ファンダムの比ではないと思います 
本当に人口の多い国なんだな~と実感します
あと反応もすごくもらえます 
日本とは微妙な関係にある国なので最初やや不安でしたが私のジャンルは日本人絵師も桜の国の子とか呼ばれてけっこうフレンドリーに接してくれてます
ただ向こうの戦争関係の記念日などは作品アップしてはしゃいだりはしないよう気をつけています(強要されたわけではないですが自分の中のマナーという...続きを見る

16 ID: トピ主 6ヶ月前

桜の国の子?!?
めちゃくちゃ可愛い呼ばれ方ですね…!
戦争関係の日は投稿を控える件に関して貴重な情報ありがとうございます。日本人は負の歴史についてあまり興味がない印象あるのですが海外の方は結構気にされる方多い気がします。最初に15さんに教えてもらえて良かったです。
日本の同人女が複雑なだけは笑いました。
確かにそうかも……
さっきウェイボーに何個かイラストあげたんですがもう何人かフォローしてくれてるの嬉しいです。Xフォロワー一桁なんですけど相手からすると一桁フォロワーってなんとなくフォローしづらいじゃないですか。そういう"なんか〜しづらい"という感覚が海外圏のファンダムにはないんで...続きを見る

20 ID: KWBqvJmF 6ヶ月前

横入り失礼します
私もマイナーカプ求めてロフターに手を出した口なんですが、weiboとロフターどっちがどうとか違いありますか?ジャンルによるとは思いますがこっちの方が作品数が多いなど… よければ知りたいです…

22 ID: xHNvYaZl 6ヶ月前

桜花妹とか桜花妹妹って言い方があるみたいですね
台湾含めて中国語圏のネットではよく見ます 
「よろしく樱花妹~フォローしますね~」みたいな

男性向けではやや萌え的な意味(というかコンテンツ名として使われてる。日本の「中華娘」っぽい感じ?)も含まれてくるワードのようですが
女性向けでは多くのファンダムでフレンドリーな文脈で使われてて
「(このコンテンツの)日本の女性ファン」くらいの意味だと思います
やたらカワイイ字面と響きですよね~

ロフターとweiboどっちが作品数多いかは本当にジャンルによると思います
というかweiboがTwitterでロフターがpixivって感じな...続きを見る

17 ID: トピ主 6ヶ月前

あとすいません、私ウェイボだと思ってました。ウェイボーなんだ…誤字失礼しました。

19 ID: x4WkwBZ0 6ヶ月前

個人情報大丈夫なの?
中共に自ら提供するとか正気かよ

21 ID: KWBqvJmF 6ヶ月前

ロフター登録してひと月位になるけど、2〜3つのアプリを使って翻訳を確認して直して…を繰り返してコメントの返信に疲れてしまったのも少しある…
反応頂けて嬉しいからちゃんと返したいんだけど…

23 ID: トピ主 6ヶ月前

お疲れ様です……

私はchatGPTで
『感想の返信(日本語)』
《中国語にして》

って指示して、その後本当に内容が合ってるかを確認するために
『感想の返信(gptくんに中国語にしてもらった文)』
《文法を解説してください》

っていってます。
文法解説で意味合いに間違いないかすぐわかるのでこれやれば一回で終わらせられておすすめです

皆さんに色々教えてもらって始めたんですが結構コメントもらえて(嬉しい)返信大変なので、簡単なコメントはいいねで済ませてます

26 ID: KWBqvJmF 6ヶ月前

トピ主さん返信ありがとうございます!
あ〜なるほど!
推しカプは漁りたいけどロフターを開くのが少し気が重くなっていたのでそれ試してみます。

25 ID: トピ主 6ヶ月前

ウェイボー登録してる方少ないだろうな〜と思ったのに結構いらっしゃって、貴重な情報頂けてすっごく助かりました!
実際やってみたんですが本当コメ主さんたちのおっしゃる通りで反応桁違いですね…中国発の作品であるのもありますがコメントへの気軽さが全然違う…
自分の萌をすくって褒めてくれる方ばかりで同じ絵でも投稿場所が違うだけでこんなに違うんだ…とビックリしました。誰かに背中を推してもらわないと踏み込めない状況だったのでコメ主さん達には本当に感謝!

あとロフターおすすめしてくださってありがとうございます。登録したんですがまだどう運用したほうがいいのか定まってない(ツイログみたいにまとめてあげる...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)で壁打ち垢の考察ポストについ長文リプしてしまいました…… その人は私が好きなゲームのポストや...

お絵描きタブレット、クリスタを使う前提で皆さんのオススメを教えて貰えませんか?新しく買う予定でSurfaceかip...

iPadでお絵描きしてたけど液タブ/板タブに変えた方、または液タブ/板タブでお絵描きしていたけど、iPadに変えた...

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...