創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aswGd7y09ヶ月前

エロ同人誌を出すことは「信用失墜行為」になりますか。 お金...

エロ同人誌を出すことは「信用失墜行為」になりますか。

お金をくれると言うので、職場で適当な資格試験を受けました。
まあ大卒専門職で普通に働いてりゃまず落ちないだろうな…という簡単な試験です。
全く勉強しないで受けたので、お金がもらえること以外その資格については何も知りません。

ただ、試験中に問題文を読んで知ったんですが、その試験に合格し登録料を支払うと、「信用失墜行為」をしてはいけないという法律上の縛りを受けるそうです。

お金は合格した時点で貰ったので、エロ同人誌を出せなくなるなら合格祝い金だけ受け取り、資格登録は見送りたいと考えています。
(登録するメリットとしては、上位資格に挑戦できること、上位資格も簡単なのでちょっとの勉強でまたお金がもらえることがあります)

猥褻な同人誌を出すことは「信用失墜行為」になるのでしょうか。
関連法規を読みましたが「信用や、名誉を傷つけるようなことをしてはいけない」としか書いておらず、具体的に何が禁止されているのか分かりません。

私の主観や常識に照らし合わせれば、著作権的にグレーなポルノ作品を自費出版し、それをSNSのような不特定多数が見られる環境で宣伝し、年齢確認しているとはいえ、未成年も入場できるイベントで猥褻なポスターを掲げて販売する行為は、「名誉や信用を傷つける行為」だと思いますが……。

当然、普通の人は名誉や信用を傷つけたくないので、大っぴらに「エロ同人誌出してる」とか言いませんよね。

「信用失墜行為」とはなんですか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lmi8OVPG 9ヶ月前

介護?飲酒運転とか万引きとかの警察沙汰か、インチキ医療や肩書を使ったやべーサロンの経営とかを普通は指すと思うよ。

3 ID: tq7SLTfv 9ヶ月前

個人の感覚的にはエロ同人くらい…と思うけどそれが明るみなったときに「信用失墜行為だ!」って言われたらなす術なさそう

4 ID: qFL5T3G8 9ヶ月前

具体例調べたけどあんまピンとくるの無いな
ただ他人の作品を使い、あまつさえ性描写盛った作品を自費出版してますは言い逃れできないし確実に白だと判明するまでやめといた方が良さそう

5 ID: qTWzdjbE 9ヶ月前

作者・版元から訴えられなければ犯罪行為ではないからセーフでは…?

6 ID: 2tEp3hMP 9ヶ月前

主観だけど売春とか風◯やるとかはダメな気がするけどエロ同人はセーフな気がする
ニュースとかでもエロ同人描いてたからクビになったみたいな話聞いたことないし

7 ID: On8wPxku 9ヶ月前

同人を全く知らない人からしたら、信用失墜行為に見えるやろな

8 ID: jPVYchqm 9ヶ月前

回答じゃなくてごめんだけど、役所に一回だけならタダで相談できる弁護士いるから法のプロに聞いてみるのもありかも。この手の話永遠の謎。自分もよくこういう環境に置かれるんだけどダメなのか知りたい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

界隈内の大手の人が苦手でジャンル移動する話 現在の界隈の大手の人が苦手になってしまいました。 その人とは相互さ...

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...